
房総暴走ツーリング (Ⅱ)
小松寺の真っ赤なモミジを拝観したあとは、 素朴な林道のトンネルを抜けて作名の貯水池周辺をポタリングぅ~ レンタサイクル風味の外国人女性もペダルを漕いで小松寺を観光してた模様...

房総暴走ツーリング (Ⅲ)
思い出すのも忌々しい?素掘りトンネル地獄は千倉林道から始まった、、 数年前に来たときも泥水と枯れ葉に埋もれた林道で散々な思いをしたので、 オイラは行きたくなかったのだが素掘りト...

房総暴走ツーリング (最終ステージ)
地獄の畑林道を何とか脱したあとは、 白浜・野島崎灯台へ行く気も失せて?、 房総に来たのに海岸(外房)へ出ることなく最短距離で帰還することに、、(苦笑) 途中の河川に風情あ...

初めての2W連チャン!房総暴走紅葉ツーリング(リベンジ編?)
12/4に走った南房総は、 素掘りトンネルメインの?サバイバルツーリング風味となったので、 不完全燃焼的なモヤモヤ気分を晴らすために?、 初めて2週続けて12/10に再度遠い...

初めての2W連チャン!房総暴走紅葉ツーリング(Ⅱ)
県道88号に合流する辺りはこの日最初の紅葉ポイント! 関東で一番遅い紅葉が楽しめる房総といえども流石にピークは過ぎてる風味だけど、 モミジ(カエデ)は葉の持ちがいいからまだ...

初めての2W連チャン!房総暴走紅葉ツーリング(Ⅲ)
富津市に入ると県道88号沿いには人造湖?やら野鳥の森とかがあって自然豊かなエエところ! 幅員広く路面もキレイだからチームロード練習にはもってこいの道路ですねぇ~♪ ...

初めての2W連チャン!房総暴走紅葉ツーリング(Ⅳ)
千葉県のメジャー観光地?鹿野山は低山ながら、 登坂路の勾配はavg8%以上で1級レベルじゃ!(汗) ラーメンを食べた直後で超まったりヒルクラになってしまったが、 珍しく他のロ...

初めての2W連チャン!房総暴走紅葉ツーリング(最終ステージ)
何気に本日の紅葉ハイライトはルート最終盤にある志駒川もみじロードでござるよ! 数年前に初めて訪れたときは温暖な房総にモミジ(カエデ)がこんなにあるのかと驚いたものです...

富士五湖→二湖紅葉ツーリング(蔵出しスペシャル?)
途中から天候不順によりルート短縮したこともあり一時お蔵入りしてた表題ツーリングですが、 紅葉ハンターもやっと暇になってきたのでこの機会にアップすることにしました(笑)。 毎年1...

富士五湖→二湖紅葉ツーリング(Ⅱ)
リニア新幹線と平行する笛吹市広域農道を西へ進み市川三郷町方面へ! 途中から県道409に合流して四尾連湖方面へ! この辺りから山岳エリアに入り森も徐々に色づいてきたわ~ん♪ ...