「ミズ」(ウワバミソウ)という山菜を知っていますか?
東北ではポピュラーで、お店でも売っているそうですが、北海道では知っている人は皆無。まして北海道にもあるというのも知られていません。
最近、ネットで北海道で採れた話があったので、いつもの散歩の途中で「無いかな~」と道端を見ながら歩いていたら、あったのです。ミズ。(^^♪
山菜採りに一緒に行く東北出身のKさんに、ミズを確認してもらいました。
根の下が赤いのがアカミズ、赤くないのはアオミズと言うのだそうです。
枝を折りながら皮をむいてサッと茹でます。緑が鮮やか。
肉と一緒に炒め物にしました。恐る恐る食べてみると、
シャキッとした触感のあと中はヌルヌル感が有ります。
独特の味や臭みもない、美味しい山菜です。
夏場に採れるみたいですので、秋のキノコ採りまで楽しみが増えました。(^^♪