9時30分に病院に入りまず入院時の支払いを済ませた。総額9万円ほどであった。これは手術費が70万近くなると聞いていたので、あらかじめ高額医療費の免除申請をしておいたからである。
採血と検尿を済ませ、約1時間後、診察室へ。
PSA:0.08 とかなり低下していた。まだ下がるらしい。尿検査では、まだ潜血反応が見られ、内部の傷は完全に癒えてはいないと言える。
腹部の傷でもまだ瘡蓋が残っているのだからさもあらんと思う。
次回は5/28の予定である。
9時30分に病院に入りまず入院時の支払いを済ませた。総額9万円ほどであった。これは手術費が70万近くなると聞いていたので、あらかじめ高額医療費の免除申請をしておいたからである。
採血と検尿を済ませ、約1時間後、診察室へ。
PSA:0.08 とかなり低下していた。まだ下がるらしい。尿検査では、まだ潜血反応が見られ、内部の傷は完全に癒えてはいないと言える。
腹部の傷でもまだ瘡蓋が残っているのだからさもあらんと思う。
次回は5/28の予定である。
禁煙は順調。
今朝排尿時、痛みをこらえて力を入れたら、パーっとピンクの尿がかなり出た。やはり力を入れすぎてはいけないことを悟った。
尿意を催すとなかなか我慢が出来ない。このことが外出の最も不安なところであろう。
午前中に退院するつもりで荷物を整理する。
尿漏れは 前かがみになる、咳が出る、飛び跳ねる等で起こることがわかった。尿取りパットはまだ必要だと感じている。
昨夜は排尿量が240ccもあった。なぜ・・・どのような時に多く溜まるのだろうか。
昼前に家内の運転で自宅に帰る。
次回病院は4/30日で、血液検査と尿検査を予定している。
たまにタバコが吸いたいと思うことがある。しかし我慢・・・
昨日抜糸後、体温は37.1℃まで上がったが今朝は平熱に戻った。
排尿の最後に痛みがあると前に帰したが最後の数的はピンクが混じっており血が混じっていると思われた。しかし問題は何もない。
今日は朝から痰が少ない!!! 禁煙の効果が早くも現れたか!
排便は実に自然に出た。 いよいよ今日、尿道カテーテルが取れる。
期待と不安が入り混じっている。
8:45~ 造影剤を入れ膀胱と尿道をX 線撮影。
造影剤を入れながら尿意を感じたら看護師に知らせ、我慢できなくなったら合図をし、排尿と同時にカテーテルが抜かれ、排尿中にも撮影があった。
漏れは殆どない。思っていた以上に良い。
毎回時間と排尿の量を記録する。 排尿は1時間毎に来る。量は100cc~150ccだ。
排尿の最後が痛む。しかし夜にはかなり軽減した。