goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

デカした鳥取県!

2022-10-29 10:28:50 | 米国のロック

かまぼこRockにして、時々、鳥取県と島根県がどちらだったか迷うことがある。

(いや、出雲大社がある方が島根県で、大山がある方が鳥取県であるぐらいはわかる。)

そんな鳥取県が今、佐賀県以上に盛り上がっているぞ!

以下勝手にコピペ

鳥取県がポップアートの巨匠アンデl・ウォーホールの木製の立体作品「ブリロの箱」5点を計約3億円で購入したことが波紋を広げている。2025年にオープンする県立美術館の集客の目玉として期待を寄せる一方、疑問の声も相次ぎ、県は急きょ住民説明会を開催する事態となった。

以上

鳥取県の担当職員さんやりますね!県議会を通さない技あり1本の腕前である!

確かにこんな洗剤?の箱が1個当たり6000万円なんて、

税金の無駄遣いにも程がある言う意見もわからんことはないが 

ただアートとはネイチャーでない価値観なので

見る人の観念、感覚、思いでいくらでも高いもの、安いものになるのではないか?!

 

・この有名な「キャンベル・スープ缶」いまだにデザインが色させないし

 

・この歴史的に超有名なレコードジェケットはすぐにアンディ・ウォーホールだとわかる。

かまぼこRock宅にも2作品を保管しているし

【2025年にオープンする県立美術館の集客の目玉】

鳥取県がこの話題で盛り上がっているなら

「ブリロの箱」5点を計約3億円は安いのかな!

 

行ってみたいな、鳥取県立美術館


「サラメシ」

2022-10-29 09:22:55 | 日記

この前の「サラメシ」

 

 

新潟県三条市の【株式会社 諏訪田製作所】さんを紹介していた。

羨ましいほどのオシャレでを基調したデザインの工場

作業着もみなさん

「刃と刃を合わせて切るニッパー型刃物の製造」

社長さんはデビッドボウイが好きとのこと

レストランのような社員食堂

昼食は本格イタリアンで無料、そしてエスプレッソコーヒーもついてくる。

めちゃめちゃ美味しそう

【株式会社 諏訪田製作所】の求人募集欄をのぞいてみました。

・募集カテゴリー  次世代の鍛冶職人

・募集人数     2名

・仕事内容     手仕事による加工作業からデザイン、新商品開発

          金属加工の製造経験者を求めます。

途中省略して

・諸手当      距離による通勤手当

          毎日の社内レストランでの昼食、本格イタリアン エスプレッソ無料

・福利厚生     各種社会保険、財形貯蓄、傷害保険、退職金共済制度ほか

          フィットネスルーム(シャワー完備)

          社有芝生公園(ドッグラン)、里山公園(WIFI完備)、ハーブガーデン

          社内外での能力アップ研修(自己負担なし)

・クラブ活動    ランニングチーム、卓球部、軽音部、バスケットボール、サーフィン、スキー&スノーボード他

 

以上

 

いいことばかりではあるが、実際は大変なんだろうな~

ドックランって~

クラブ活動がある会社なんてなかなか、ないよね~

昼食中のバックグラウンド・ミュージックはデヴィッドボウイがかかるのかな~

 

※社内見学できるみたいですよ!


キャンプも行かないのに

2022-10-29 08:41:02 | キャンプDou

キャンプも行かないくせに

妄想キャンプを楽しんでいるかまぼこRockです。

机作りました。

BOX買いました。(座れるらしい)

散らかってます!

食器類を並べてみた!(鍋焼きうどん=夢)

まだ1度も活躍していない・・・

この際、日曜大工セットも並べてみた。

ドライバーだけどもこんなにあったなんて・・・

六角レンチのバリエーションがなかなかじゃない?