goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

ありがとうございました、gooblogさん

2025-04-20 16:15:51 | 日記

ありがとうございました、gooblogさん

かまぼこRockのブログは、2010年からお世話り、かれこれ15年になっています。

タイトルも色々変り

「スイートベイベーかまぼこ」

「備後の片隅でバカをブロぶる」

「石橋を叩いて割る」

「狭いこの国で心をこめて」

「かまぼこRockのキーボードを止めるな」

「明日へのキック・バック」

そして「かまぼこRockの人生棚卸し」

とありました。

 

実は、2010年より前には、確か、2007年がらペンネームが「takenokoyama」で

【レイドバックな日記】をつけていました。

そもそもフジRockに行ったのがきっかけでブログをはじめました。

ビリージョエルの東京ドーム公演(2008年?)では、当時のブロガーさん達と会場前でお会いしたりして、

楽しい出会いの場がありました。

 

ということは、約18年間お世話になっていたことになります。

どうりでかまぼこRockも歳をとったわけで、今年で65歳になります。

そうです定年を迎えます。

 

gooblogさんは本体は【NTTドコモ】さんと言う巨大な企業です。

ブログと言うメディアからの脱却、ひととおりできることはし、

21周年を迎えサービスの終了。

 

いままでいい思い出を記事にしてきました。

 

gooblogさん、ありがとうございました。


単身引越し

2025-04-20 15:21:23 | つぶやき

gooblogが終了するということで

次の引越し先をさがしていたところ

・livedoorブログ

・Amebaブログ

・はてなブログ

と候補が上がりました。

・livedoorは堀江貴文さんが立ち上げた会社で、歴史がある。ホリエモンさんは今も昔も話題の多い人

・Amebaブログは、あまり知らなかったけど、㈱サイバーエージェントが2004年から運営し、20周年を迎え、現在、会員数9200万人

・はてなブログは、全然知らなかったです。本社は京都にあるそうです。

基本、どこも無料でサービスを受けることができます。

 

てなことで、次のブログは【Amebaブログ】決めました。

引越しの手続きとしては

①gooblogのメールアドレスの最新化

②引越しデータの作成

③引越しデータのダウンロード

(少し苦戦しましたがなんとか出来た)

今度は、Amebaブログの「お引越し」へ

Amebaブログユーザー登録(メールアドレス・ID・パスワード!ここでも苦戦)

②ログイン(何とかクリアー)

③gooブログを選び、引越し申請に進む

④gooブログのIDを入力(なんとかクリアー)

➄記事データファイルを選択してアップロード

Amebaブログへの引越し申請完了(👏👏👏)

※引越し完了のお知らせまで1週間かかるそうです。

それまではまだ不安なところがあるますが、申請完了を信じて待っています。

 

そうゆうことで、かまぼこRockは、現在、単身引越ししました。

荷物(今までの記事や写真)は、後から、送付されます。

 

引越し先は、下をクリックしてみてください。

かまぼこRockの人生棚卸し

 

 

本格的?な活動?は5月からになりますが、

これからもよろしくお願いいたします。


gooblog終了のお知らせ

2025-04-19 08:09:01 | 日記

今朝、パソコンを立ち上げて、goo blogを開くと

【サービス終了のお知らせ】が全面的にわかるように告知

11月18日を持って終わってしまう。

それ以降は、新規に記事を書けないし、過去の記事や写真も閲覧できなくなる。

そして、引き続きブログをするには、【引越しデータ作成】をしなくてはならない。

いままで、無料?でサービスを受けてきたので、何とも言えないが、

土曜の楽しみがなくなるので、なんとか【引越し】したい。

それに【CD棚卸し】も完成してないので、なおさらです。

ゴールデンウイークに時間をかけて引越しして、新規に、記事を発信したいが、

どこに引越ししたらいいのか?

時代は、もうブログは古いのか?どうなんだ?

もう、あきらめていいのか?

でも、かまぼこRockは、この古いシステムが好きなんです。