今回のカセットテープの時代は
これだぁ!
ボブ・ディランの1989年の作品【オー・マーシー】
このインデックスは、ワープロ時代の自作です。
に、してもこのアルバムなかなかの作品集ですよ!
今回のカセットテープの時代は
これだぁ!
ボブ・ディランの1989年の作品【オー・マーシー】
このインデックスは、ワープロ時代の自作です。
に、してもこのアルバムなかなかの作品集ですよ!
今回のカセットテープの時代は
これだぁ!
インデックスはSONYのHF-S46でボブ・ディランの【インフィデル】だが
中身はTDK-AD46
ザ・ローリングストーンズのライヴ【ゲット・ヤー・ヤ・ヤズ・アウト】
ディランの【ジョーカー・マン】や【ライセンス・キル】など聴きたかったが、まあ、いいか?
今回のカセットテープの時代は
これだぁ!
FUJI カセットDR120
今、再生してもテープがからまずちゃんと再生してくれる。
ボブ・ディランの【スロー・トレイン・カミン】は、ダイヤー・ストレイツのメンバーが参加し、ボブの生き返ったボーカルが楽しめるアルバムです。
今回のカセットテープの時代は
これだぁ!
ルネサンスからの、憂歌団からの、近所から自転車で来た【糸井重里】
インデックスはボブ・ディランだが、
中身は、某国営放送のRCサクセションのライヴ放送だった。
司会が糸井重里
このテープも数奇な運命を辿っていた!