お盆も終わります。
今年は
墓参りし
うどんを食べ
新しいpcに遊ばれ
この本を読んだり
あと夜にはJ1があるが
大人たちの夏休みも
もう終わる
お盆も終わります。
今年は
墓参りし
うどんを食べ
新しいpcに遊ばれ
この本を読んだり
あと夜にはJ1があるが
大人たちの夏休みも
もう終わる
ユーミン祭り!
Disc1:2曲目【守ってあげたい】
1981年12枚目シングル
かまぼこRockもこのシングル買いました!
今、あるかな?
歌詞は次のとおり
ユーミンが
「あなたを苦しめる全てのことから」
「守ってあげたい」と歌っている!
こんな【魂の救済】的なことを言われてみたいが・・・
カバー曲は数あれど
原田知世の曲は最高でしょう!
余談ですが、ユーミンの出身地のハ王子市では
小学校の下校時にこの曲が
防災無線で放送されているようです。
我が家に新たにpcがやってきて1週間が経ちました。
少しはなれたところと言いたいところですが
まだまだです。
なんせ!pcの電源onにしても
pinの【サインイン】がないと開かないのだ
つまりパスワードを知らない人しか使えないシステムになっている。
pc(パーソナル・コンピューター)なんで当たり前ちゃ当たり前じゃが
ここに複雑怪奇なパスワードでも作っていた暁にはいちいち面倒くさいことになる。
幸いかまぼこRockは、なにも考えないので4つの簡単なもので入力していたので助かった。
まぁセキュリティ面を配慮すれば当然であろうが
なんかねぇ~
ユーミン祭り
ユーミン特集はじめました!
と言っていながら
一向に始まっちゃないとお嘆きの読者の皆様
安心してください。
アルバム【日本の恋と、ユーミンと。】曲順から少しだけちょっとづつはじめたいと思います。
Disc1:1曲目【やさしさに包まれたなら】
荒井由実とデヴューして1974年に発売された3枚目のシングル曲
当時は、ニュー・ミュージックと言われ
四畳半フォークとはかけ離れた洗練された音楽でした。
なかでも荒井由実は独特の世界感があり当時から特別の存在でした。
この歌詞のように
【神様】
【奇跡】
【大切な箱】
【くちなしの香り】
そして強烈なのが
【目にうつる全てのことは メッセージ】
この”メッセージ”のフレーズが印象的でした。
当時は、いわゆるラジカセでラジオからエアーチェックしてテープに録音して何度も何度も聴いた思い出があります。
演奏はキャラメル・ママ(メンバーや名前の由来はネットで調べてね)
歌声は独特のユーミン・ボイス!
最近ではジブリの映画【魔女の宅急便】のテーマソングでリバイバル
この曲には時代を超えた【メッセージ】があるのでしょう!
余談ですが、数々のアーティストがカバーしている曲です。
あの?プリシア・アーンも歌っていますよ!
岡山県総社市に行くと
必ずと行っていいほど
ここ【横田うどん】に寄ります!
本格的な讃岐うどんがが食べられる超人気店です。
駐車場は寿司攻め状態です。(これがなかなかの争奪戦に・・・)
ご覧の通り、豊富なメニュー
かまぼこRockの定番はこれです!【天ざる】
船もりのざるに天ぷら
こちらは【海鮮そば】
右は【サラダそば】
お腹いっぱいで苦しいです。