goo blog サービス終了のお知らせ 

かまぼこRockの人生棚卸し

楽しいブログでありますように!

サンフレッチェ広島2021 名古屋グランパス戦

2021-10-10 11:55:11 | カセットテープの時代

J1第31節:サンフレッチェ広島vs名古屋グランパス戦

ホーム:エディオンスタジアム

最近好調な名古屋グランパス

ゴールキーパーはあのランゲラック選手、このキーパーからゴールを奪うのは至難の業!

だがしかし、前半35分、荒木選手の豪快なボール奪取からの浅野選手への縦パス!

ドリブル突破の浅野選手が右隅にゴール!待望の先制点だぁ

結局この1点を守りきり2連勝!

林卓人選手 前節でJ1J2通算500試合出場と100試合完封の偉業を達成

おめでとうございます!

 

(心配なのが、森保ジャパン・・・)


カセットテープの時代

2021-09-26 11:38:14 | カセットテープの時代

今回のカセットテープの時代は

これだ!

【ガウチスペシャル】のなかからROXY MUSIC『LIVE アポロシアター 82.7』

ROXY MUSICと言えば、ブライアン・フェリー

好き嫌いがあるボーカリストだが、このLIVEでは魅力的な歌声に包まれている。

カバー曲〈ライクアハリケーン(ニール・ヤング)〉演奏がかっこいい。

〈ジェラス・ガイ(ジョン・レノン)〉も感情たっぷりに歌い上げている。


カセットテープの時代

2021-09-20 09:54:23 | カセットテープの時代

今回のカセットテープはこれだぁ!

 

ここしばらくご無沙汰してました。

カセットテープの話題はどうしたとお怒りの貴兄のみなさまごめんさい、謝ります。

カセットテープもあと僅かになり最後の砦の【ガウチスペシャル】しかなくなりました。

親友の【ガウチ】がライブ放送を録音してプレゼントされたのが、いわゆる【ガウチスペシャル】です。

テープはすべてSONY HF60です。

FOREIGNER/LIVE (ニューヨーク・サラトガ~)

B面はJOHN LENNON/LIVE(72 8/30)

 

FOREIGNERは初期に力強い名曲ばかり、今、聴くとこれはバット・カンパニーの流れを継いでいると感じました。

JOHN LENNONの方は、1972年、マディソン・スクエア・ガーデンでのライブ録音かな?


カップヌードル 生誕50周年

2021-09-04 13:18:39 | カセットテープの時代

かまぼこRockの大好きな”カップヌードル”が発売50周年を迎えました。

 

以下:勝手にコピペ

1971年9月18日に誕生した世界初のカップ麺「カップヌードル」は、今年で発売50周年を迎えるインスタントラーメンのNo.1ブランドです。

世界で、500億食を販売。

日清食品は、9月で発売50周年となる「カップヌードル」ブランドの世界での累計販売数が、500億食に達したと発表した。

1971年に誕生した「カップヌードル」は、若者をターゲットにしたプロモーションを積極的に行い、国内では、2017年度から2020年度まで4年連続で最高売り上げを更新しているとしていて、海外では世界100カ国で販売されているという。

以上

 

本家、日清食品だけでも500億食、この数字は「カップヌードル」の単品だけのものだろうか?

さらに

東洋水産やエースコック等を加算すると、もうとんでもない販売数になる。

 

カップヌードルは”世紀の大発明”である!

 

もし、この食品が生まれてなかったらと思うと・・・