goo blog サービス終了のお知らせ 

角姫の散歩道 in Kakuda City

宮城県南部、角田市(かくだし)の紹介とスローライフな日々を書きつづります

来週からゴミ有料化、しかし新ゴミ袋が品薄?

2012-06-26 15:37:25 | 角田市

角田市は来週の7月よりゴミ有料化になるので、そろそろ新ゴミ袋を購入しましょうかと思ったら……、

なんと! 希望のサイズが売り切れ!、えっ、そんなことってあるの?

このお店だけでしょうと他のお店に行ったら、

さらに品薄! 4サイズのうち、1つのサイズしかない、それもわずか。えっえっ?、なんで……。

もう一軒行ったら、なんと、一袋もなし、すべて売れ切れ。なんじゃこりゃ。

ダンボールコンポストをしていて生ごみがないので、まぁ、数日ゴミ出しできなくても、
たいして困ることはないのですが、ちょっと心配なので希望サイズではありませんが、新ゴミ袋一袋買いました。


SSサイズ(10リットル)は10枚入りで200円、ロール式でミシン目で切り離すようになっていました。

ゴミ袋に1枚20円~50円は高いなぁ。まぁ、しょうがないか!一生懸命、分別してゴミを減らし、ギューギューに詰めるしかない(笑)。

実家、川崎市は袋は黒以外であれば、スーパーのレジ袋でok!どんな袋でも出せる。 うらやましい。

ゴミつながりで、一言、角田市に来てから感じたこと。それは市が粗大ごみの収集をしてないこと。
各自、車で衛生センターまで持って行くか、市の業者に依頼しないといけない。これは不便で困ります。大きなものは軽トラがないと載せられないし、年とって車の運転ができなくなったり、私みたいに運転免許持ってない人はどうするのでしょう。高額でも市の許可業者に頼むしかないのでしょうか。

角田市に引っ越して間もないころ、机を捨てようと市の許可業者に金額を聞いたら、一つ5千円位かかると言われ、びっくり!。年に数回で良いから市が収集日を設けてくれることを強く願う私です



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
従来のごみ袋使えるよ (まさやん)
2012-06-26 19:33:59
10月までは
ごみ有料化に伴い従来の袋使用でき、袋の色はどの色に入れて出してもいいそうですよ。
返信する
まさやんさん、こんにちは! (角姫)
2012-06-27 16:26:24
7月から燃えるゴミ・燃えないゴミは新ゴミ袋【黄】でないとダメなようですよ。
従来の燃えるゴミ袋【青】ともえないゴミ袋【緑】は
資源ゴミの日だけ(資源ゴミ袋【赤】として)、10月末まで使用できるそうです。
11月からは【青】と【緑】のゴミ袋は、ゴミ袋自体がゴミになってしまいそうですね。
今、在庫が一つもなかったお店に行ったら、ドッサリ入荷していました。
返信する
ありがとう・角姫さん (まさやん)
2012-06-29 12:53:27
勘違いしてました。教えて下さりありがとう”
早速新ごみ袋購入しました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。