角姫の散歩道 in Kakuda City

宮城県南部、角田市(かくだし)の紹介とスローライフな日々を書きつづります

育苗中のマリーゴールドにツボミがついたよ

2012-03-29 07:05:55 | 

種から育苗しているマリーゴールドが少しずつ大きくなっています。

そして、本日、つぼみ発見



しかし、このつぼみは摘み取られる運命です。

なぜ

株を充実させるためです。

一番最初についたツボミを摘むと、下から新しい枝が出てきて、

株が横に広がって、しっかりした株となり、花数も増えていってくれるからです。

開花するエネルギーを消失させると枝分かれのエネルギーのほうにいくようです。

ナスやピーマンなどもこのような作業をすることがあります。

なかなか、勇気がいる作業です。最初はかわいそうで出来ませんでしたが、

今では、容赦なく? …。

心を鬼にして、チョンと摘み取りました。ごめんよ。一番花……。


温室育ち組 と 放任育ち組 【バニービオラ】

2012-03-27 11:33:06 | 

冬、お部屋で花が見たいと思い、こぼれだねから発芽していた苗を鉢あげしていた
バニービオラが大きくなってきましたので、庭の元の場所に戻しました。(防寒でモミガラまきました)



画像左側に移っている庭の株は同じ時期にこぼれだねで発芽したバニービオラです。

この株と今戻した株は同じ時に発芽したもので、いわば兄弟の関係ですが
環境によってこんなに違いが出るのですね。


 

放任育ちバニービオラのアップです。温室育ちとは大きさが全く違いますね (上のほうに写っているのは割りばし)。

寒くて縮こまって咲いています。

こんなにも小さな苗で、たび重なる積雪に耐え、枯れずにいるのは けなげです。

放任育ち組はこれからどんなふうに成長してくれるかな。


堆肥(たいひ) ついに完成! ダンボール コンポスト

2012-03-23 11:30:12 | ダンボールコンポスト

熟成中のダンボールコンポストは油ものを入れても温度が上がらなくなってきたので、熟成完了とみなしました。

水分 を完全に飛ばしたいので、ビニールシートの上に広げて天日干し、最初はダマになっているのが多かったのですが、

乾くに従ってバラバラ・サラサラになってきました。

ダマになっているのを割ってみると まだ水分が残っているようなので、もう一日、乾かしました

二日間干したので、かなりサラサラにはなりましたが、未分解でゴロゴロとしたものが多いかなと感じました。

    

    一日目の天日干しのようす             二日目の天日干しのようす

未分解ものは、バナナのヘタモワモワした繊維(サトイモ?)らしきもの、

柿のヘタギンナンの殻玉ねぎの薄皮梅干しの種赤唐辛子卵の殻 でした。

番外編で、ダンボールの切れ端、これはシャベルでまぜまぜしている時につっついて破れたものですね。


      

 

    そして、ついに 堆肥が完成しました   

  

出来上がった堆肥はビニール袋に入れて、計量しましたら7キロでした。

投入した生ごみは全部で50キロ以上入れたと思いますので、最初の土が3キロとして計算すると

キロ(最初の土) + キロ(投入した生ごみ) - キロ(出来上がった堆肥) = キロということなので

50キロの生ごみのうち46キロが消えてなくなったという計算……でいいのかしら。

ゴミの 90パーセント以上 は 水分ということでしょうか。

何はともあれ 試行錯誤しながらの 5ケ月におよぶダンポ1号の堆肥づくりは、これで完全に終了しました。

収集車へのゴミ出しの量も減り、堆肥も出来、とても有意義なこころみでした。

角田市は今年の7月からゴミ有料化となり、燃えるゴミのLサイズのゴミ袋が1枚になってしまいますので、節約と楽しみも兼ねて、これからもずっと続けていきたいと思っています (現在、ダンポ2号 仕込み中)。

 畑や庭でこの肥料を使うのがとても楽しみです 


やっと咲いたよ、日本水仙

2012-03-22 15:01:56 | 

たび重なる大雪で、開花寸前のスイセンが何本もダメージを受けてしまいましたが、
先日ようやく、お花を見ることができました。

でも今年のスイセンは高さが10センチ位しかないおチビさんです。
寒すぎて伸びることができなかったのでしょうね。

今シーズンの寒さで わたくしもだいぶ縮まりました(そのぶん、横に広がりましたが…)。


畑にて春と出会う

2012-03-21 18:47:48 | 

先日、お天気が良かったので、畑へ行ってきました。ふきのとう 3つ収穫。

そして、地面を見ながら歩いていると、何やら赤いものが……。

 

てんとう虫

我が畑は自然農法ですので雑草の枯れ草だらけの為、彼らの隠れ家がたくさんあるのです。
まだ、気温も低いせいか、出動時期にはちょっと早いようで、枯れ草の上で じっ~いとしていました。

君らのこれからの活躍、期待しているからね

ふきのとうは天ぷらにして頂きました

 

 


フレンチ・マリーゴールド 育苗 【発芽】

2012-03-17 14:11:11 | 

 
春になるとマリーゴールドの苗が花屋さんに並び始めますが、私はマリーゴールドはあえて種まきはせずに毎年コボレダネからの発芽に任せているので、開花が7月~12月頃になります。

春にもマリーゴールドを見たいと思い、自家採取しておいた種を実験的にまいてみることにしました。家の温かい場所に置いておいたので、2週間ぐらいで発芽してくれました。マリーゴールドの種はマッチ棒みたいな形をしていて、こんなに細くてペッちゃんこなタネから根や芽が出るのか不思議でしたが、あなどるなかれ です。

双葉の先端にまだマリーゴールドの種の殻がついています。かわいらしいですね

順調に育ってくれれば、5月頃から花が見れるのではないでしょうか。

下の画像は去年の10月頃のマリーゴールドです。


ダンポ2号 順調だが ダンボールがパンク 【ダンボール コンポスト】

2012-03-15 21:49:22 | ダンボールコンポスト

この寒い中、ダンポスト2号は 屋外で40℃程に上がるときもあり、意外にも順調です。
ダンポ1号の時に防寒としてモミガラを周りに囲ってあげたりしたが、大きなお世話だったかも
氷点下になっても、温度が上がるときは上がるようだ。モミガラ防寒を作った時の記事はここをクリック。

ダンポ2号の湯気があがる動画をアップします。(2分30秒)。やはり卵のカラや玉ねぎの薄皮は分解しにくいようです。

ミカンの皮も分解が少しだけ遅い感じがしますが、ミカンのいいニオイがしてゴミのにおい消しになってます




中身は順調だが、ある日のこと、雨にあたったのか、水分の入れすぎなのか、ダンボールが うわぁ~ パンクしてしまった

   ちょっと他人事とは思えない。自分のウエストを見ているようだ

さっそく、新しいお住まいにお引越し

  内側にダンボールをもう一つ重ね、底に新聞紙。

切り返しを兼ねて 天地が入れ替わって ちょうど良かったかも。(下のほうの新しい土が上になった)

  土を移動。

お手製のカバーを作りました(古いTシャツの上部を切って縫っただけですけど)。

   すごい胴長のネコちゃんになってる

ダンポ2号の旧家は原型をとどめず、哀れなお姿に……。

  ご苦労さまでした

ダンポ1号のほうはゴミ投入をやめて熟成期に入って かなり月日がたったが、
油を投入すると律儀に反応して翌日温度があがり、ほっかほっかの湯気があがる。

油ものを入れても温度が上がらなくなったら完成とのことなので、肥料にするにはまだ早いかなぁ

熟成中のダンポ1号から湯気が出る動画を下にアップしました(30秒)。コロコロとしたものが映っていますが、それはギンナンのカラで、ほとんど分解しなかったようです。

 


雪どけ後、ちいさな春を見つけた 【チューリップ】

2012-03-12 21:01:53 | 

自宅庭でちいさな春を見つけました。

雪が何度も積もっては消え、積もっては消えで、春はまだまだと思っていましたが、雪どけの自宅庭で春を見つけました。

原種系ミニチュウリップの芽です。

 
         クルシアナシンシア                  レディージェーン     
 
原種系ミニチュウリップは小さくて可愛らしく、病気にも強く、毎年植えっぱなしでもok。

今年は厳しい寒さの日が多く、もうだめになってしまったかなと思っていましたので、とてもうれしい発見でした。

でも花の咲くのは4月下旬頃~5月なので、まだまだ先ですけれど……。

下の画像は去年のチュウリップの写真です。今年も同じように咲いてくれるでしょうか。

  
    クルシアナシンシア                レディージェーン             ホンキートンク

■ 春近し、花は芽吹けど、君は戻らず ■


震災から一年

2012-03-11 07:54:44 | 未分類

今日で震災から一年。

震災の犠牲になられた方に慎んで哀悼の意を表します。

そして、かけがえのない家族を失われたご遺族、
被災された皆さまのお見舞い心から申し上げます。

角田市のホームページによりますと、
地震発生時刻(午後2時46分)に市庁舎の
サイレンをならすそうです。1分間の黙とうを捧げましょう。

この情報はここからです。ここをクリック【角田市ホームページ】


ふたたび、がっくし 日本水仙

2012-03-09 16:54:53 | 

先月、ツボミを持った日本水仙の茎が雪で折れてしまったが、
今回の大雪で咲きそうであった日本水仙がまたまた折れてしまった。う~ん、悲しい~


下の画像はアガパンサス。宮城の寒さでは青々しい緑の葉は枯れてしまいますが、
根は何とか生きているはずです。それにしてもこの姿は哀れです。

右の写真は去年の夏のアガパンサスです。

  

2月にいった実家の日本水仙は とうに満開時期は終わっていました。
あたりまえですが、関東と東北、あきらかに季節が違っている……。

  

 2月、神奈川県の日本水仙 (八重咲き)


多摩川大橋からのながめ 【富士山がちょっとだけ見えたど~】 

2012-03-07 14:05:45 | ちょっと遠出

  先月、実家(神奈川県)へ行った時の写真です。

    多摩川(川の右が大田区、左が川崎市)

この多摩川大橋の上からのながめが大好きです。橋の間に東京都(大田区)と神奈川県(川崎市)の境界線があります。この日は名前はわかりませんが、遠くに山並みがうっすら見えました。

この橋から上流2つ先の橋(丸子橋)は テレビ・新聞で話題になったアザラシのたまちゃんがいた所です。あれから10年が経ちますが、その後たまちゃん無事に海へ還れたのでしょうか


    

多摩川大橋の下は小さなゴルフコースになっています(左の写真)。グリーンでゴルフをしている人達が写っています。

毎週火曜日はゴルフは休みにして一般開放するので、この広い中を自由に遊ぶことができます(右の写真)。この日はゴルフ定休日でしたので、ジョギングしている人が写っていますね。

さすがゴルフ場だけあって芝生はよく手入れされているので、暖かい季節は真っ青な芝生がとっても気持ちがいいです。子供が小学生の頃はよくここで遊んだなぁ~。

天候によっては橋から 富士山くっきり見えるのですが、滞在中は残念ながら はっきりした富士山とは対面できませんでした。でも、ぎりぎり肉眼でなんとか見えたので、写真に撮って来ました

 よ~く見ると富士山が見えます。えっどこどこ

その画像ををちょっとイタズラ(明るさとコントラスト編集)したら……ほとんど見えなかった富士山が浮かび上がってきました

 富士山が見えたど~

この写真をとった翌日は大雪で、ゴルフコースは一面まっ白になってしまいました

  まるで雪国

電光掲示板の情報では、箱根新道は通行止めになっている模様。

  国道1号(第二京浜)

イチョウの木も寒そうです。

 この冬は本当によく雪が降りますね。もう結構毛だらけ ネコ灰だらけ(以下省略)です。

 


うれしいハガキ再び。還付金振込通知書到着 【確定申告の訂正申告】

2012-03-02 19:08:53 | マネー

帰省していた実家から戻り、郵便物の整理をしたところ、その中に税務署からのうれしいハガキ
入っていました。(訂正申告したときの記事はこちらをクリック)

今回は前回より振込がさらに爆速でした。2月10日ごろに郵送したのですが、振込みが2月23日ですので、
週間です。訂正申告のため、税務署にデータが存在するので、早かったのかもしれませんね。

  2月13日 収受印付きの控え 到着

  2月23日 振込通知書ハガキ 到着