かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

嘉津味屋

2017-07-31 19:24:42 | shoP
三芳に行く機会があり、こしの強めなうどんと季節の天麩羅そしてボリュームが特徴の
永井」で昼食だーーー!!!と楽しみに伺ったのですが
お昼時のこともあり駐車待ちも出るほどの満車。

用事を済ませて戻るも変わらない状態で空腹だわ天麩羅とうどんの口になってもいたので
急遽ググって出た好評口コミを信じ近くの蕎麦屋へ行ってみることに。


こちらはすんなり駐車もでき、店構えも店内の雰囲気も良い感じ。
お店の方の接客も爽やかで好感。グッ♪

お蕎麦をはじめ、うどん、丼物、定食物など豊富なメニュー。コロッケなどお惣菜もある。
夏向きな冷やし麺類もバラエティ豊か。
写真付きの紹介もあり目移りします(*'▽')
出前もしているし、ほんと近所にあればなーーー。
テーブル席と小上がりがあり広く感じられます。

・「そば処 嘉津味屋 三芳店
入間郡三芳町北永井577-18




野菜天せいろ
彼も天麩羅もののメニューだったので飾り切りの美しい椎茸ですが苦手なので交換~。
揚げたての天麩羅は熱々でサクッと♪

細めの蕎麦はコシもあり美味しいのですが量は個人的にちょっと少なめに感じられました。
(後におやつというイイ言い訳になった?! (;'∀') なんて。)
つゆもおいしかったです。



美味しい蕎麦屋と巡り合えて良かった。
ご馳走さまでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡蓮の庭とすみっコぐらし

2017-07-31 19:24:24 | diarY
昨日は車での移動が多い一日でしたが
百日紅のピンクが眩しくあちらこちらで楽しむことができました。
家なんて軽く超すほどのボリュームあると迫力増しますね!
白も見かけました。

池袋に着くと、曇天がさらにどんよりとした黒くもあったので心配でしたが雨に降られることはありませんでした。
猛暑ではないにしろ湿度は高いので動けば汗ばむ感じ。

書店に寄ったあと本館の屋上に移動して休憩がてら涼を。
モネを意識した睡蓮の庭。





鬱蒼ともしていますがダリアや睡蓮などの赤が素敵なアクセント。





トンボまで赤。フフフ

・西武百貨店 池袋店「食と緑の空中庭園
本館9階屋上


飲物を買いテーブルについてのんびりしていると
なにやらイベントが始まるようでワーッと人が集まってきました。

「すみっコぐらし」でした。

本館へ移動中、展示会場の整理券の行列でごった返いしていたりカフェも開催中で人気ぶりが伺えました。
挨拶して何かトークをしている声がしているうちに音頭も聞こえてきました。

イベントが終了すると彼ら?がはけるのに目の前を通っていきましたよ。。
直前にスタッフが整理を始めこちら側はノータッチだったので雰囲気様に撮ってもらいました。フフフ



そんなこんなでいよいよ目的を果たしに移動。。続きはたぶん明日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セシルのもくろみ3話

2017-07-31 18:12:12 | dramA
はい、また実家のある春日部市でのロケがあるドラマ「セシルのもくろみ」について。


そう気にしていなかったヒロインの職場の総菜屋・キッチンもりもり。

例の武里駅そばでの目撃情報があったのでGoogle mapで見ていたら、それがこれでした。
空き店舗を利用しているのですね。







ドラマでのキッチンもりもりの雰囲気はこういう感じ。

・[公式]セシルのもくろみTwitter「@cesile_plot
(07.17)




3話では夕暮れの美しい古利根川のショットもありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥庵

2017-07-26 18:48:08 | shoP
北海道産・福井県産の蕎麦粉を店頭の石臼で挽いているようです。
二八蕎麦。
広めな店内、カウンターもあり
蕎麦屋で23時までとモールならでは夜遅くまで営業なのも嬉しい。

・「吉祥庵
江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲 SOUTH PORT3階

ぶっかけ系も丼も美味しそうだし車でなかったら焼酎いきたいなとイイ雰囲気で。



季節メニューに惹かれ大葉切り蕎麦と、小海老のかき揚げを注文。
大葉の風味が爽やかにひろがって、この蒸し暑さから解放されそうでした。
かき揚げはもうサックサク。生姜の薬味がまた好き。
蕎麦湯もいただき。



そして天ぷら蕎麦に小鯵丼が付くセット。
小鯵じゃなくても良かった、という位のボリュームだったもよう。フフフ
逆位置になるので写りはご愛敬~。


豊洲は最近行くことはあっても、ゆりかもめに乗換として使うくらいで
ららぽーとも水上バス「ヒミコ」があの松本零士氏デザインで
船内アナウンスに「銀河鉄道999」のキャラクターたちが起用、星野鉄郎・メーテル・車掌さんと記念写真も撮れるというので
オープンした10年前ほどに行ったきりだったような。。
レインボーブリッジを目の前に発進するのがカッコイイと思ったんですよねぇ。

有楽町線で久々にららぽーと側から地上に出てみればビルがあちこちに建っていて浦島状態でした。ナハハ
ただでさえ広い店内だけれど散策する時間も無く残念でしたが雨の影響もなくラッキーでした。
(地元付近は夕方に雷雨があったので)



アーバンゲートブリッジ
跳開橋は閉じることあるのかな?
造船所の名残と思わせるクレーンのモニュメントは夜になると様々な色で変わりライトアップしていました。



左側が豊洲市場かしらん。
駐車場のある屋上から撮ったのでライトアップしたモニュメントとブリッジは撮りづらく記憶の中に。。
豊洲発のゆりかもめがあのレインボーブリッジの方へまわって新橋へと思いを馳せたひととき。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セシルのもくろみ

2017-07-14 17:13:20 | televisioN
北春日部に住む主婦が読モに、という設定に惹かれて初回を視聴。ククク

・フジ「セシルのもくろみ





ヒロイン宮地真央(真木よう子さん)に会いに来る、
ファッションライター沖田江里(伊藤歩さん)
これ春日部駅ではなく北春日部駅というさらにローカルなところがイイ。
20年ほど前に教習所に通うのに降り立った風景ほぼ変わってない。。



中盤に会いに来る時には古利根川を歩いていました。
野田線(現アーバンパークラインw)の向こうに野球場のライトが見えるので



川久保公園付近だと思うけれど一ノ割から?むしろ向き逆~、なんていうのは無粋。。
(実家にも近い。。ククク)



フォトグラファー山上航平(金子ノブアキさん)と沖田そして
宮地で撮影にのぞんでいたのが大沼公園。



ちなみに弁当配達していたのは、さいたまスタジアム。
公園西側のもみの木広場でしょう。
(配達エリア広いな(違))


ラーメン屋「煮干乱舞」の裏で撮影情報もあったよう。
こちらは春日部市南部にあたる武里駅そば。

撮影協力に春日部市とあったので今後にも期待。

もちろんドラマも楽しかったですよーーー。
チーム・ミヤジに入りたい!( ̄▽ ̄)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LIFE

2017-07-10 19:05:00 | moviE
宇宙ステーションの窓から見える宇宙の風景以外は、全てがセットで作られていて
船内の装置やコンピューターもちゃんと反応するので、役者はどのスイッチがどう反応するのか全部覚えないといけない、とか

真田広之さんのインタビューでは全編無重力アクション撮影話が中心だった覚えはあり
そのリアルさは見応えがありました。
宇宙飛行士役の6人が行うことでクルーとして家族のようでもある絆もまたリアルのように見え。
登場人物はそのほぼ6人、
真田さんのソフト低音ボイスといい(無重力だけど)その佇まいといい存在感ありました。

そういえば映画始まって最初に映ったのは、真田さんでした。



予告も見ていないし予備知識なしでの鑑賞でした。
なので先月「貞子より怖い!真田広之、ハリウッド新作での地球外生命体を語る」を読んでいて
SFスリラーとか言われていたのを忘れていました。
ぇぇぇ、貞子より私も怖いわあれは!!!



宇宙ステーション内で起こる、未知の生命体の。。「エイリアン」的なパニックムービーあるあるを
劇場で観るのは久々で体に力が入り変な汗をかくようでドキドキでした。
長ーい予告中はあんなにエアコンで涼しく感じられたのに。ナハハ
(岡田×役所「関ヶ原」は面白そうでした)

どうしてもグロそうなのは顔を背けちゃったし。。
こういうのはたいていテレ東・午後ローでツッコミながら観るジャンルというか(笑)
でも引っ張って驚かすというような演出はそう無いのは良かった。

こうしてブログに書こうとサイトを見てみると
「人類の夢も未来も砕かれる」
「その生命体<ライフ>は人類を餌に進化する」
ヒント出しまくりじゃないかーーー(;'∀')

いかに「隔離」するか、失敗したら次の「隔離」対策と最悪を想定した場合など
スリリングに描かれていたのでラストまであっという間に感じられました。


[あらすじ]
世界各国から6人の宇宙飛行士が地球を周回する国際宇宙ステーション(ISS)集結し、
火星で採取された地球外生命体の細胞を極秘調査することに。
まさに神秘としかいいようのない地球外生命体の生態に驚がくする彼らだったが、
細胞は次第に進化と成長を遂げ高い知能を誇るようになる。

しかしその世紀の大発見は一転、人類を滅ぼす大惨劇へと向かっていく。。




・シネマトゥデイ「真田広之『ライフ』
ハリウッドの本物だけが集う撮影現場


ジェイク・ギレンホール ・・・デビッド・ジョーダン (医療専門)
レベッカ・ファーガソン ・・・ミランダ・ノース (検疫担当)
ライアン・レイノルズ ・・・・ローリー・アダムス (システムエンジニア)
真田広之 ・・・・・・・・・・ショウ・ムラカミ (ISSパイロット)
アリヨン・バカレ ・・・・・・ヒュー・デリー (生物学者)
オルガ・ディホヴィチナヤ ・・カテリーナ・ゴロフキナ (ISS指揮官)

監督: ダニエル・エスピノーサ


[以下ネタバレあり]




「細胞の一つ一つが筋肉で脳を持っている」
祝賀ムードの地上で「カルビン」と名付けられた、火星をずっとずっと覆ってきた生物。。
生物学者ももっとダンスするところを見せてくれと恍惚の表情を浮かべていましたが

もう刺激しないでよーーー!拘束されっぱのモルモットがお気の毒ーーー!と始終ハラハラでした。
「すまない」って何が?! (# ゚Д゚)
宇宙ステーションはある意味密室で出れば死、カルビンに襲われても死、もしも地球になんて。。
人間は一線を越えがち、そして報いを受ける。。



ぁ゛ーーー、だよねーーー!!! な、ラストでした。


でもカルビンがヒューを捕食した後
船内を移動しまわるカルビン目線の映像が映った時、
ぁぁぁ、カルビンにしてみればただ生きるための行動にすぎないのだなと思うと
一方的に自分を排除しようとする人間を利用してでも
生きる、それもまた「LIFE」だよなと同情もできたりで。。


最初の方で「ZOMBIO/死霊のしたたり」を例えにした会話があったけれど
知らない映画だったのでググってみると、
ぁぁぁ、もうここでオチていたのかとなりますね。フゥ

エンディングすぐ陽気なロックがかかったのは、一息つけたので個人的に良かったです。ナハハ

観終わってから、もしも「LIFE 2」があればカルビン対策チームが。。と
エイリアンシリーズのようになるかと雑談しました。
(ぃゃ無いだろうけど)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部2・じゅん散歩

2017-07-07 17:37:37 | televisioN
今週の放送は地元エリアを散歩しにきている純さん。
7日は引き続き春日部をお散歩。

・テレ朝「じゅん散歩



右奥に見えるのは旧西武百貨店の跡に昨年オープンした「匠大塚 春日部本店」
(私が住んでいたころはロビンソン百貨店でした)
経営権を巡る父娘騒動の記憶もまだ古くはありません。
駅の反対側には、娘のIDC大塚家具のショールームもあるわけで。。
最近はどうなのでしょう。




古利根公園橋からオープニング。
春日部といえばあの人!ということで特別ゲスト、野原しんのすけ登場ーーー。
綺麗な女性の話で盛り上がる。。
 「しんちゃん、意外とでかいんだね!」
 「育ち盛りですから~!」





そして今夜放送の、クレヨンしんちゃんに「じゅん散歩がやってきたゾ」の告知。
19:30~です。




お散歩スタートです。
古利根公園橋から春日部駅東口に向いている方向です。
反対側に向いて進むと昨日の「ちぐさ」があります。



〇印は残念ながら昨年閉店してしまったカフェ、
食事もお酒も美味しく(店内も明るすぎず)過ごしやすく好きでした。。
・「naya -納屋-

旧日光街道の両側には蔵造りの商家や古民家が点在しています。




どこに行ったらいいかなと情報をもらいに立ち寄ってみる純さん。

・「ぷらっとかすかべ
春日部市粕壁1-3-4



特産品の麦わら帽子を紹介されます。
「昔から古利根川は土地が肥よくて米や麦の生産を春日部は元々していた。
 副業で農閑期にその麦を」とのこと。

田中帽子店での作業風景も映りました。
春日部市赤沼といえばすぐ松伏町ですね。


そして場所を変えて。
この通りは高校生時代、自転車通学での通い道にしていたので懐かしい風景でもありました。



春日部風鈴というものを初めてしりました。
・「光学工房凸凹
春日部市栄町2-64-1

以前はカメラの部品を作っていて、その機械で風鈴を作っているとのこと。
「カメラの部品はきっちり寸法が決まっている。
 陶芸家がろくろで形を作るみたいに寸法関係なしに、手の感覚で何か作れないか」
というのが風鈴づくりのきっかけと話していました。



長い余韻を持たせるような音色が特色。
真鍮を削り出しているので形も一つ一つ違い、たった一つの音色を響かせる風鈴。
「お寺の梵鐘みたいな」と例える純さん。
ロマンチックです。

先端が丸くなっている専用のドリルを使って、真鍮を空洞にしていく作業など少し見せてもくれました。






一週間あっという間でした。
(菓子系はありましたが)食事シーンは月曜日・草加の珍来くらいだったので、もう少し紹介欲しかったなー。

ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春日部・じゅん散歩

2017-07-06 17:16:16 | televisioN
今週の放送は地元エリアを散歩しにきている純さん。
6日は春日部をお散歩。

・テレ朝「じゅん散歩



日光街道の方は歩かなかったようで。




地名の表記、粕壁→春日部の由来も紹介していました。
粕壁も日光街道の宿場町。
酒粕を扱う酒屋や蔵が多く、壁がそこかしこにあったことから「粕壁」と。








こんな位置関係です。



私は実家が近いので一ノ割本店を利用していて。
春日部には中央店も東口店もありますが、ロケは東口でした。



・「春日部銘菓 ちぐさ
東口店:春日部市八丁目1007-1





羽子板最中。
最中のなかには餡に栗も入っています。

二代目の話では、
「春日部の土産を作ろうと先代が考えて、特産品の押絵羽子板をモチーフにして作った。」





〇印は、5年ほど前まではイタリアンで現在は一ノ割に移転。
広くはない店ですが味は抜群オススメです。

・「サイドウォーカー
春日部市備後東1-23-30

その跡ラーメン屋が出来ましたが居抜きのようなので雰囲気はあるし店内BGMはJAZZだし
なにしろ美味しい ←ココ大事

・「麺や 豊
春日部市粕壁東1-3-1



話を戻して。
春日部市の特産品といえば桐箪笥ですが、押絵羽子板もその一つです。

・「羽子板のさか田
展示場:春日部市粕壁東1-7-17



常時500本を越える羽子板が展示。
生地や小物や、顔も選んだオーダーメイドを注文することもできます。



表情がちょっと違います。
純さんは左のコが好みだと。(ΦωΦ)フフフ… 私も。



顔の向きは逆でも手のポーズは同じ。



羽子板における面相の大人顔から可愛い表情にディフォルメし
お子様ウケも考えられたオリジナル「ほのか」

私も成人したころ羽子板を購入して何年か飾って処分してもらいましたが
今ならリメイクや再利用など方法も様々でしょうね。。



さて、明日はいよいよクレヨンしんちゃんとの共演ーーー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイクタウン・じゅん散歩

2017-07-05 23:22:00 | televisioN
今週の放送は地元エリアを散歩しにきている純さん。
5日は越谷レイクタウンをお散歩。

・テレ朝「じゅん散歩


CASIOPEA 3rd・大高清美さんや旦那さま・矢堀孝一さんなども出演されたこともある、
「HADOWS」というステーキハウスでは
月一でライブを見ながら食事も楽しめます。




・「越谷レイクタウン
越谷市レイクタウン3-1-1



12年前はこんなですよ!
2008年秋にオープンしました。



ドームと比べるのはお馴染みですが広すぎてピンときません。ナハハ
私にもセグウェイが欲しいです。


・「肉ざんまい
イオンレイクタウンmori 3F



「あれ、この方。。寿司ざんまいの方じゃない?」
とフードコートにやってきた純さん、足を止める。

「肉ざんまい」は全国でココだけ!!!
社長の息子が食肉を扱う仕事をしていた縁もあり誕生したという。



石焼カットステーキ
ペロリという感じでしたが。
肉に火が通り過ぎると思ったら野菜の上に避難させる手も。。

フードコートでボリュームあるステーキが味わえるのは嬉しいですね。



そのあと住宅街をぶらり歩き、日本初上陸、今春オープンしたばかりの
フライステーション ジャパン」へ。
越谷市レイクタウン6-19-3



通常のスカイダイビングでパラシュートが開く前の時速約200キロで落下する感覚を楽しめるとか。
30分程度の簡単なトレーニングを受ければ4歳から利用が可能。
スカイダイビングよりうんと安いと思えば。。(;'∀')



なんか、水族館みたいな眺め。。



やる気満々だった?!純さん、残念そう( ̄ー ̄)ニヤリ





さて、明日はいよいよ春日部。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

越谷・じゅん散歩

2017-07-05 20:14:14 | televisioN
今週の放送は地元エリアを散歩しにきている純さん。
4日は越谷をお散歩。



・テレ朝「じゅん散歩



江戸時代、日光街道の宿場町だった越谷。
駅前スタートではなくこちらの境内から。

私は大聖寺辺りには鯉のぼりで不動橋へ行ったことがあったくらい。

徳川家康が鷹狩の際、宿としても利用していたお寺。
その時着ていた寝巻が今も残されているというので、住職に見せてもらう純さん。

・「大相模不動尊 眞大山 大聖寺」
越谷市相模町6-442

大聖寺は4位。
・アド街「越谷(2009.01.17)




境内にある「虹だんご
出迎えたような黒猫の目が光る。ニャ





先代が体を壊し閉店の危機に、子供時代から通っていた客が脱サラして跡を継いだと! ォォォ
よもぎ団子も美味しいだろうなー。


そして駅前の街並みを散歩した後
クワガタ・カブトムシ専門店をのぞく純さん。
ヘラクレスや米粒のようなサイズのクワガタなど紹介。
(個人的に苦手なのでキャプチャ割愛)

・「ビートルライフサポート・プラス
越谷市越ヶ谷1-12-3



そして渋い佇まい。。
ドン・キホーテの老舗金物屋版のよう。
二階に住んでいたこともあったらしいけど現在はその奥だとか。

・「会田金物店」
越谷市越ヶ谷本町3-32

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草加・じゅん散歩

2017-07-03 16:57:07 | televisioN


今週の放送は地元エリアを散歩しにきている純さん。
ウチはこの綾瀬川をもう少し下ったところ。
・「じゅん散歩



草加駅前からスタート。
おせんさんに早速絡む純さん。ククク



おせんさんは、売れ残りの団子を捨てていたところ旅人のアドバイスで
つぶして焼きもちにして売った草加せんべいの伝説の方。




この商店街は「キンシオ」でキンさんも歩いた通り。




草加といえば煎餅、というわけで数ある煎餅屋から。
このドーン!と目を引く樹のある店頭いい雰囲気だしています。

・「源兵衛せんべい」
草加市神明1-2-26



明治3年創業。初代の源兵衛氏が新潟から草加に移り住み
日光街道を往来する旅人に茶店を開いて日用品を売り始め、
副業としてせんべいを焼き始めた、とのこと。





そしてこの巨大な煎餅の看板といえば!!!
・「草加煎餅ほりゐ
草加市神明1-7-29



こちらは義家はじめ家族御用達の煎餅屋。

福山雅治さんのツアーグッズにもなり
2009年には〇に福のロゴを入れた煎餅、2011年にもツアーロゴのグーを型どった物も。
以前ほりゐのことを書いたブログはこちら「2014-04-21」。



このようにメッセージサービスもあります。
パリッとした系の煎餅が好きな方にはぜひ、オススメです。




そしてまさかのチェーン店・珍来が。
とはいえ江戸末期の創業の煎餅屋「いけだ屋」とコラボした
草加せんべいおこげ、草加の名産・小松菜も使ったご当地メニュー。



珍来でテイクアウトはたまにしてもらうのですが、これは知らなかった。
煎餅にのせて食べると説明されていましたが熱そう!
バリバリに割って絡めて食べてみたい。

・「珍来総本店
草加市高砂2-7-1 アコス南館1F




そして4号バイパスへ抜けてから松原団地へ。
昭和37年に建設、最盛期で6000戸あったとか。
老朽化による建て替え工事の真っ最中で、駅前に新たに建てられた団地への引っ越しが進んでいます。



それがコンフォール松原。床暖や浴槽乾燥機も完備。
住み替えたという住民との会話、家賃の話もしていましたが
「エレベーターがあるから住みやすくなった」と。
純さんも5階で階段を上り下りした話で盛り上がる。
ウチも4階なのでわーかーるーーー。



最寄駅はこの四月から「獨協大学前駅」
獨協大学「駅前」と言い間違いやすいの。グハ
日本の道・百選に選ばれているので、サブ名ではなく「松原」はそのままで良かったのにと今も思う。

子供のころ住んでいた最寄の業平駅が
スカイツリーが建ったことで「スカイツリー駅」に改名されたとき同様寂しい。





ともあれ、純さんもオープニング映像では並木道を歩いていました。
松尾芭蕉や曾良の像も見たかしらん。


さて、明日は越谷。どこを散歩されるのか楽しみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山王日枝神社

2017-07-01 19:45:00 | diarY
赤坂の近くにある神社といえば、山王交差点から大階段も見える日枝神社。
こちらからだとエスカレーターで上っていくことができます。
(下りも欲しいところ)
山王や見附からと便利です。



・「日枝神社

・「大祓

まさに夏越し大祓式が行われる日でもあり、時間が迫っていたので多くの人々が集まっていました。
半年間に溜まった病と穢れを落とし残りの半年を無事に過ごせることを願うという
茅の輪くぐりをしたかったのですが、くぐった気になって後にしました。



時間に余裕があれば稲荷参道の方も寄ってみたかったです。



向こうに見える新門の奥に続く参道は急めの男坂、国会議事堂の方になります。



社務所から出て大祓を前に清めている面々に遭遇。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする