メイン会場は駅前なのでこうなったら近くでもあるしサテライト会場制覇だ!と
産業観光館「ひなの里」へ。
「全集中 和菓子の呼吸
壱ノ型 いが饅頭」
流行りも取り入れてる!
館内では、享保雛や古今雛など古いものから現代まで様々な時代のひな人形が、年表に沿って展示されていて素晴らしい!
広めな中庭の向こうには明治期建造の「ひなの里の蔵」があり、こちらも様々な展示が。
押絵の感じも、伝わるかしらん。フフフ
二階へ。
歩くとミシミシと音が。。フフフ
童話なども。
「日本一大きな御殿飾り」素晴らしい!
望めばスタッフが解説もしてくれるもよう。
そしてメイン会場、エルミこうのすへ。
前に公園があって濃いピンクがチラチラと可憐な河津桜が咲いていました。
昨年までに寄付された人形1,551体を用いて作られた、31段高さ7メートルの日本一大きなひな壇。
迫力があります。
こうちゃん雛。
二階からも眺めていました。
今回で17回目を迎えたのですね。
歴代のポスターズラリと。
展示三日目ということもあり日曜のわりに人もそういなかったけれど
来週は桃の節句目前、注目も集まり多くの方々の目にとまりそうですね。
「こうのすマルシェ」で地元グルメをチェックしていたら
饅頭を赤飯で包んだ県北の和菓子、"いがまんじゅう"もあって!!!
アイスケースにジェラートもあったので舌鼓うちながら休憩。
ほうじ茶やティラミス、ブルーベリーなど新鮮なものもあって目移り。
私はピスタチオにしましたがこれがまた美味。
「ひなの里」駐車場は通り挟んで斜めにもあって。その隣にジェラート屋さんがあり
涼をと思うも考えることは同じで行列が。諦めたのですが、帰宅後彼が店をチェックしてみたらなんと、
同じ店でした。ラッキー!
いがまんじゅうもレシートから店をチェックしたら、以前立ち寄ったことのある大和屋だったとわかり
ご縁あるなぁ、と。ご馳走さまでした。
もともとお煎餅屋さんだったと。
・「Gelateria Bambola」
鴻巣市人形2-1-63
"ぶどう大福"の幟も店先には立っていたなぁ。
・「大和屋」
鴻巣市東1-3-2
産業観光館「ひなの里」へ。
「全集中 和菓子の呼吸
壱ノ型 いが饅頭」
流行りも取り入れてる!
館内では、享保雛や古今雛など古いものから現代まで様々な時代のひな人形が、年表に沿って展示されていて素晴らしい!
広めな中庭の向こうには明治期建造の「ひなの里の蔵」があり、こちらも様々な展示が。
押絵の感じも、伝わるかしらん。フフフ
二階へ。
歩くとミシミシと音が。。フフフ
童話なども。
「日本一大きな御殿飾り」素晴らしい!
望めばスタッフが解説もしてくれるもよう。
そしてメイン会場、エルミこうのすへ。
前に公園があって濃いピンクがチラチラと可憐な河津桜が咲いていました。
昨年までに寄付された人形1,551体を用いて作られた、31段高さ7メートルの日本一大きなひな壇。
迫力があります。
こうちゃん雛。
二階からも眺めていました。
今回で17回目を迎えたのですね。
歴代のポスターズラリと。
展示三日目ということもあり日曜のわりに人もそういなかったけれど
来週は桃の節句目前、注目も集まり多くの方々の目にとまりそうですね。
「こうのすマルシェ」で地元グルメをチェックしていたら
饅頭を赤飯で包んだ県北の和菓子、"いがまんじゅう"もあって!!!
アイスケースにジェラートもあったので舌鼓うちながら休憩。
ほうじ茶やティラミス、ブルーベリーなど新鮮なものもあって目移り。
私はピスタチオにしましたがこれがまた美味。
「ひなの里」駐車場は通り挟んで斜めにもあって。その隣にジェラート屋さんがあり
涼をと思うも考えることは同じで行列が。諦めたのですが、帰宅後彼が店をチェックしてみたらなんと、
同じ店でした。ラッキー!
いがまんじゅうもレシートから店をチェックしたら、以前立ち寄ったことのある大和屋だったとわかり
ご縁あるなぁ、と。ご馳走さまでした。
もともとお煎餅屋さんだったと。
・「Gelateria Bambola」
鴻巣市人形2-1-63
"ぶどう大福"の幟も店先には立っていたなぁ。
・「大和屋」
鴻巣市東1-3-2
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます