goo blog サービス終了のお知らせ 

かこぶろ。

日常、映画、テレビ、音楽、アイスホッケー、興味あるものを気分のままに綴ろうと思います。

ノミネーション

2007-01-24 00:05:03 | newS
映画好きには気になる、アカデミー賞ノミネーション発表。
最多ノミニー数は7で「バベル」(6部門)と「ドリームガールズ」(5部門)、
「クィーン」と「パンズ・ラビリンス(原題)」が6。
「バベル」に出演した菊地凛子はみごと助演女優賞にノミネートされる快挙。とはいえ、誰?
菊地百合子(旧芸名)って言われてもピンときませんが、
 「富士通FMV「ウサタクの話 変身編」(2006年) 木村拓哉と共演」
 「NTTドコモFOMA「テレビ電話」(2006年) おぎやはぎと共演」
と言われると何となく覚えがあるような。。。
きっと検索ヒット数増えているに違いない。
 ・Rinko Kikuchi 公式HP

授賞式は2月25日(日本時間26日午前)。
 ・ノミネーション作品などはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報知映画賞

2006-12-22 17:04:01 | newS
報知映画賞
試写会でお世話になっている報知の、受賞作品・受賞者が発表されました。
おめでとうございます!!!
 最優秀洋画作品賞 「父親たちの星条旗」
 最優秀邦画作品賞 「フラガール」
 最優秀主演男優賞 渡辺謙「明日の記憶」
 最優秀主演女優賞 中谷美紀「嫌われ松子の一生」
 最優秀助演男優賞 香川照之「明日の記憶」「嫌われ松子の一生」「出口のない海」
 最優秀助演女優賞 蒼井優「男たちの大和/YAMATO」「ハチミツとクローバー」「フラガール」
 監督賞 根岸吉太郎
 新人賞 松山ケンイチ「男たちの大和/YAMATO」「デスノート」
 特別賞 アニメ「時をかける少女」、黒木和雄
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロゴ

2006-11-12 18:48:39 | newS
新しい千葉県ロゴの作成について
千葉県が新しいロゴを作成、発表。
千葉県民から賛否両論、ネットでは圧倒的不評意見が目に付きます。
落書きのようなフォントでシンプルで可愛いかもしれません。
県としてのロゴとなるとどうなのか、
“千葉県のイメージの一新を目指して、統一的に活用する新しいロゴ”
として、ぇ?これ?というのが“ださいたま”と言われた埼玉県民ですが、元千葉県民としても微妙なところです。。。
慣れとどう活用されるか、今後次第でしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピザで温泉当てる

2006-07-07 17:12:51 | newS
□宅配のピザハット http://www.pizzahut.jp/
定期的にチラシも入るし、会員登録でのお得もあるし、TSUTAYAで使えるTポイントも貯まるという便利なピザ屋さん。
最近新登場した「4つの味で夏もモリモリ!家族の大好き4」
 ・こんがりチーズくん
 ・ピザハットグルメ
 ・かにエビマヨキング
 ・韓国風プルコギ
メニュー写真を見ていてもヨダレが。。。オイシソウ
そして¥2,400(Mサイズのお値段)ごとに、引換券1枚利用で応募ハガキ1枚、
「温泉宿泊券」プレゼントキャンペーン中です。9月3日(日)まで。
それぞれのコースからは宿泊券が全国15ヶ所、全国86ヶ所から選べるというのがいいです。
ピザ食べたついでに応募出来る気軽さが良いわ~。
スパには行っても温泉もご無沙汰だわ~。

そしてピザハットクラブ会員に登録すると、抽選で自動車 が当たります!
抽選で1名ですが、三菱の です。黒がいいな ←夢見るのは勝手w
電話注文よりポイントも貯まるしお得ですもん♪
書いていたら久しぶりにピザが食べたくなったなー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本以外全部沈没

2006-06-09 00:20:50 | newS
今クールで注目しているドラマの一つにTBS「弁護士のくず」があります。
今夜は、前クールの「舞踊曲~ロンド」で八百屋の夫婦を演じていた、岡本麗さんと塩見三省さんが再び夫婦役で出演していました。
塩見さんは同じようなメガネをかけていたりして、見ていてニンマリしちゃいました。

最近映画館に行くと必ず観る予告は、
小松左京さんの「日本沈没」が映画化されたもので7月15日から公開されますが、
筒井康隆さんがパロディした「日本以外全部沈没
これも映画化されたようで興味深いです。 2006年秋公開予定。
映画化するなら今!というほどのタイミングで上手い。
タイトルだけでもうヤラレた感が
特別出演でお二人も出演されるし!!!
監督は河崎実監督。 ←「いかレスラー」「コアラ課長」「かにゴールキーパー」
<あらすじ> タイトル通り日本以外の全ての国々が沈没した世界で、助けを求める有名外国人に日本人が無理難題をあびせるという、パロディながら過激なストーリー。
<キャスト> 小橋賢児 柏原収史 松尾政寿 土肥美緒
 ブレイク・クロフォード キラ・ライチェブスカヤ デルチャ・ミハエラ・ガブリエラ
 イジリー岡田  つぶやきシロー ジーコ内山 松尾貴史 デーブ・スペクター
 小松左京(特別登場) 筒井康隆(特別出演)
 黒田アーサー 中田博久 寺田農 村野武範 藤岡弘、
 ・映画作品紹介
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコタンク

2006-05-27 00:27:33 | newS
□ウェブコント「エコタンク」 第1話ブルーの場合http://www.cmsite.co.jp/?anime/webcont/1/
BBステーション「CMサイト」、オリジナルコンテンツの中でも人気の高いアニメーション、ウェブコント「エコタンク」。
CMサイトには登録をしていたのですが、初めて見てみました。
ただいま12話まで観られます。
 “リーダーの「パープル」と天然ボケの「ピンキー」は幼馴染の名コンビ。
 近くの公園を稽古場とし、お笑い番組で目の肥えたちびっこたち相手にネタ合わせに励む日々が続く。”
という設定で、コントの後にエンディングロールが流れる中、反省会している二人がまたおかしかったり。フフフ
第1話「ブルー」では、戦隊ヒーローのブルー。
「イエローさんとカレーを食べに行っただけ」とピンクさんが言い訳していたり、私たちの世代でもツボをシュールについてくるネタ。
テンポもいい。
2話「節っちゃん」、3話「ピロシキ」は登録なしで観られます。絵的インパクトあるのは写真の「節っちゃん」ではないでしょうか。
中野劇団 の方たちはリアルでもお芝居をしているようです。ぃゃ劇団だから普通か。
アニメの印象が強かったからちょっと不思議な感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレコレ

2006-03-28 18:50:43 | newS
□「オーシャンズ13」
 ジョージ・クルーニーとブラッド・ピットはもちろん、
 マット・デイモン、アンディ・ガルシア、ドン・チードルなどお馴染みの俳優らが出演するほか、女優エレン・バーキンが新たに出演。
 監督は引き続きスティーブン・ソダーバーグ。
 撮影開始は7月に予定されているものの、公開日は今のところ未定。
脚本、二作以上に頑張ってくれっ。
 ・「オーシャンズ11」「オーシャンズ12

□カイル・マクラクラン
 「ツインピークス」でスターとなり、「セックス・アンド・ザ・シティ」にもゲスト出演していたカイル・マクラクラン。
このコメディっぷりがけっこう好きでした。
 新ドラマ「インジャスティス」(原題)の放送が休止になったばかりでしたが、「デスパレートな妻たち」にゲスト出演することが決定。
 独身の歯医者役で、テリー・ハッチャー演じるスーザンに惹かれていくストーリー(4月16日米放送)で、数回登場予定(評判がよければ再び出演することになるらしい)。

□綾瀬はるかデビューシングル
 「ピリオド」がオリコン8位。
  作詞は持田香織(ミスチルなど有名プロデューサーの小林武史との共作)、作曲は小林武史。
  25日に山野楽器で視聴してきたばかり。 歌唱力のあるマイラバ、みたいな印象でした。
  可愛らしい歌声でした。
 「白夜行」でも頑張ったね!

KAT―TUN
 オリコン繋がりで。
 27日発表された4月3日付オリコンチャートで、シングル、アルバム、DVDの3部門同時初登場1位を記録。
 新人としては史上初の3冠を達成。
 ちなみにシングル「Real Face」は、作曲がB’z:松本孝弘!(作詞はスガ シカオさん)
 松本さんは27日に誕生日を迎えていました。おめでとう○5歳! ←バレバレ

□西遊記
 ジャニーズ繋がりで。
 香取慎吾主演の「西遊記」が映画化。 撮影時期や公開時期など詳細は未定。
 深津絵里、内村光良、伊藤淳史らメーンキャストは出演する方向で調整中。
 さすがフジは人気ドラマの映画化が素早い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスカー像チョコ

2006-02-27 17:48:29 | newS
日本アカデミー賞
 ・3月3日(金)21:00~23:00日テレ 「第29回日本アカデミー賞授賞式」生中継
 司会は関口宏さん、鈴木京香さん
日本アカデミー賞協会会員の投票により選出される、邦画界最大規模の豪華さを誇る映画賞。
他に邦画はなかったのか!というほど。
パッチギ!やイージスに獲って欲しいけれど難しいだろうなぁ、せめて勝地涼くんだけでも。。。
ノミネートは以下の通り。

<作品賞>
ALWAYS 三丁目の夕日、北の零年、蝉しぐれ、パッチギ !、亡国のイージス
<監督賞>
井筒和幸「パッチギ!」、黒土三男「蝉しぐれ」 、阪本順治「亡国のイージス」、山崎貴「ALWAYS 三丁目の夕日」、行定勲「北の零年」
<脚本賞>
黒土三男「蝉しぐれ」、那須真知子「北の零年」、長谷川康夫・飯田健三郎「亡国のイージス」、羽原大介・井筒 和幸「パッチギ!」、山崎貴・古沢良太「ALWAYS 三丁目の夕日」
<主演男優賞>
市川染五郎「蝉しぐれ」、真田広之「亡国のイージス」、妻夫木聡「春の雪」、ユースケ・サンタマリア「交渉人・真下正義」、吉岡 秀隆「ALWAYS 三丁目の夕日」
<主演女優賞>
木村佳乃「蝉しぐれ」、小雪「ALWAYS 三丁目の夕日」、竹内結子「春の雪」、中島美嘉「NANA」、吉永小百合「北の零年 」
<助演男優賞>
香川照之「北の零年」、堤真一「ALWAYS 三丁目の夕日」、寺島進「交渉人・真下正義」、豊川悦司「北の零年」、中井貴一「亡国のイージス」
<助演女優賞>
石田ゆり子「北の零年」、石原さとみ「北の零年」、大楠道代「春の雪」、寺島 しのぶ「東京タワー」、薬師丸ひろ子「ALWAYS 三丁目の夕日」
<新人賞>
勝地涼「亡国のイージス」、神木隆之介「妖怪大戦争」、塩谷瞬「パッチギ!」、沢尻エリカ「パッチギ!」、中島美嘉「NANA」、堀北 真希 「ALWAYS 三丁目の夕日」
<音楽賞>
岩代太郎「蝉しぐれ」、岩代 太郎「春の雪」、大島ミチル「北の零年」、佐藤直紀「ALWAYS 三丁目の夕日」、トレヴァー・ジョーンズ「亡国のイージス」
<撮影賞>
笠松則通「亡国のイージス」、北信康「北の零年」、釘宮慎治「蝉しぐれ」、柴崎幸三「ALWAYS 三丁目の夕日」、李屏賓「春の雪」
<照明賞>
石田健司「亡国のイージス」、中村裕樹「北の零年」、吉角荘「蝉しぐれ」、水野研一「ALWAYS 三丁目の夕日」、中村 裕樹「春の雪」
<美術賞>
櫻木晶「蝉しぐれ」、上條安里「ALWAYS 三丁目の夕日」、原田満生「亡国のイージス」、部谷京子「北の零年」、山口修「春の雪」
<録音賞>
伊藤裕規「北の零年」、伊藤裕規「春の雪」、鶴巻仁「ALWAYS 三丁目の夕日」、橋本文雄「亡国のイージス」、橋本泰夫「蝉しぐれ」
<編集賞>
今井剛「北の零年」、今井剛「春の雪」、ウィリアム・アンダーソン「亡国のイージス」、奥田浩史「蝉しぐれ」、宮島竜治「ALWAYS 三丁目の夕日」
<外国作品賞>
オペラ座の怪人、シンデレラマン、スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐、チャーリーとチョコレート工場、ミリオンダラー・ベイビー

□3月6日(月)8:50~WOWOW 「第78回アカデミー賞授賞式」生放送
 ・ノミネート作品紹介
「クラッシュ」「ミュンヘン」「プライドと偏見」「スタンドアップ」「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道 」は現在公開中。
その他は続々上映されるから予想が難しい。社会ドラマが多いかも。
各部門の受賞作・受賞者を発表し、オスカー像を手渡すプレゼンターも楽しみの一つ。22日現在決まっているのは以下の通り。
 テレンス・ハワード、ウィル・フェレル、サンドラ・ブロック、ジェニファー・アニストン、
 オーウェン・ウィルソン、モーガン・フリーマン、ヒラリー・スワンク、クリス“リュダクリス”ブリッジス、
 スティーヴ・カレル、メリル・ストリープ、クイーン・ラティファ、キアヌ・リーヴス、トム・ハンクス、
 ルーク・ウィルソン、ジェシカ・アルバ、ジェイミー・フォックス、ユマ・サーマン、ニコール・キッドマン、ウィル・スミス(公式発表順)
「ブロークバック・マウンテン」は同性愛をテーマに描かれ、作品賞など8部門でノミネート。
スティーヴン・スピルバーグ監督は「ミュンヘン」で作品賞と監督賞の候補になるなど、第54回以来24年振りに作品賞と監督賞で5作品すべて同じ作品がノミネート。
個人的には、ジョージ・クルーニーさんの「グッドナイト&グッドラック」で監督賞と脚本賞、「シリアナ」で助演男優賞とトリプル・ノミネートに注目です

今日のニュースで見た、オスカー像チョコ。
アカデミー賞会場のコダックシアターに隣接する会場で、アカデミー賞後に開催される晩餐会の予行練習が行われたというニュース。
ウォルフガング・パック氏率いるシェフのチームが、当日のメニューを実際に作って披露。
注目の一品は、オスカー像のチョコレート。この上に14カラットの金紛がまぶされ、なんとも豪華なデザート!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真田広之ブルーリボン賞

2006-01-24 17:00:45 | newS
□スポニチ 「真田広之 3度目の受賞
 「出稽古が多くなる中で、新たな冒険ができると勇気づけられるありがたさと、得たものを本拠地である日本映画に生かしたい思いがある」
3度目の主演男優賞は、「世界のミフネ」こと故三船敏郎さんに肩を並べる偉業。
 「無条件に光栄です。より上を求めれば厳しさも分かってくるが、守るものは何もない。大人の役ができるこれからの2、3年が本当の勝負でしょうね」
□サンスポ 「三船さんに並んだ!真田広之、主演男優賞…ブルーリボン賞
<ブルーリボン賞>
 サンケイスポーツをはじめ、在京のスポーツ7紙の映画記者で構成する「東京映画記者会」が主催。
 ブルーとは青い空の下で取材活動をする記者を象徴し、受賞者にモンブランのペンと青いリボンで結んだ賞状を贈る。
久々に選んだ日本の作品での受賞というのが嬉しい!!!
おめでとうございます!!!
もちろん「ラストサムライ」「PROMISE」海外作品だって活躍は目覚しいけれど。
 「回数よりも初受賞してから10数年の歳月を続けてこられたことに感謝したい」
 「上を求めれば求めるほど(俳優の)難しさが分かり、厳しさが分かり、その仕事をやらせていただけるありがたさも分かってくるんです」
 「別にハリウッドに出たいとかじゃなく、最終的に日本発、アジア発の映画を欧米に持っていく過程なんです」
 「自分のポジションとしては、“切り込み隊長”じゃないけど、僕が海外で得たものをどんどん日本に持ってくる。
 サッカーでいうなら、どんどん相手のパスを取りに行って次につなげたいという感覚なんです」
 「(アクション俳優にこだわり続けるのも)肉体は俳優の原点だし、万国共通のもの。
 『PROMISE』でも、(肉体を活かした演技は)アジアのいい武器になると感じました。体が続く限り続けたい」
 「今回の受賞で、こけてもいいから(海外に)行って来いよ、と言われた気がします」

第48回ブルーリボン賞の受賞者と作品
賞 ・・・・・・・・・・・・・受賞者・作品
作品賞 ・・・・・・・・・「パッチギ!」(井筒和幸監督)
監督賞 ・・・・・・・・・佐藤純彌監督「男たちの大和/YAMATO」
主演男優賞 ・・・・・真田広之「亡国のイージス」
主演女優賞 ・・・・・小泉今日子「空中庭園」
助演男優賞 ・・・・・堤真一「フライ,ダディ,フライ」「ALWAYS三丁目の夕日」
助演女優賞 ・・・・・薬師丸ひろ子「オペレッタ狸御殿」「ALWAYS三丁目の夕日」
新人賞 ・・・・・・・・・多部未華子「HINOKIO」「青空のゆくえ」
外国作品賞 ・・・・・「ミリオンダラー・ベイビー」(ムービーアイ、松竹配給)
特別賞 ・・・・・・・・・故岡本喜八監督
スタッフ賞 ・・・・・・・内田けんじ監督(「運命じゃない人」の脚本)

・「亡国のイージス」公開当事のインタビュー
サンスポ「【ヒューマン】摩擦はあるが道は見つかる…真田広之(2005.07.31)」

□デイリー 「チャン・ドンゴン おば様がお出迎え
未だに韓流=おばちゃんという盛り上げ方なのね。ジャパンプレミアが今日というのがね~~~。
映画「PROMISE」(2月11日公開)の為に23日来日。
□innolife 「チャン・ドンゴン 将軍ではない奴隷を選択した理由」(2006.01.21)
真田広之さん演じる将軍の役が初めはいっていたのですねぇ。
ぃゃぃゃどうして。仕事を見極める、選ぶセンスに長けている方ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボン・ジョビのジェット機が事故

2006-01-22 20:00:35 | newS
というニューストピックの文字に目を疑いました
□goo 「ボン・ジョビのジェット機、滑走路からはみ出す=けが人なし (時事通信)
慌てて記事を読んで“怪我人なし”の文字に安堵しました。
カナダの地元テレビなどによると、カナダ東部はこの日、激しい雪が降るなど悪天候で、滑走路は滑りやすい状態になっていたもよう。
専用機には20日に米ニューヨーク州バファローでの公演を終えたバンドのメンバーやスタッフ計14人と乗員が乗っていて、一行はトロントでの公演のためカナダ入りしたところでした。
ジェット機は滑走路から約15メートル逸脱し前輪が草むらに突っ込んだけれど、機体に損傷はなかった。
トロントへは車移動になったそうです。お疲れさま~~~

ちょうど今、日テレ「歌笑HOTヒット10」を見ていて。
島崎和歌子が浜崎あゆみの歌を歌っていたのですが、やはり歌は上手いね!
というより後で踊るマージーに釘付け。怪しすぎます。。。フフフ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびまる子ちゃん実写

2006-01-12 17:14:59 | newS
ちびまる子ちゃんHP
□報知 「まるちゃん、初のドラマ化 実写になる 「ちびまる子ちゃん」15周年記念
□サンスポ 「実写化の夢実現!「ちびまる子ちゃん」がドラマになるよ
4月に3本のオムニバス形式で2時間スペシャル放送。
モト冬樹さんと高橋克実さんはカツラをつけての登場らしい。フフフ
このメンバーなら実写でも違和感ないかも。
 森迫永依 ・・・・・・まる子
 美山加恋 ・・・・・・たまちゃん
 モト冬樹 ・・・・・・・祖父
 市毛良枝 ・・・・・・祖母
 高橋克実 ・・・・・・父親
 清水ミチコ ・・・・・・母
 福田麻由子 ・・・・・姉
 笠井信輔 ・・・・・・戸川先生


(後列左から)トータス松本、木暮晋也、奥野真哉、八熊慎一、たちばな哲也、阿部耕作
(前列左から)阿部義晴、スガシカオ、斉藤和義、田島貴男、宮田和弥
□日スポ 「トータス松本、スガシカオら66年会結成
田島さんも40か~~~。シミジミ
今年40歳になる1966年(昭41)生まれのミュージシャンがステージに立つライブ「ROOTS66」
2月4日の大阪城ホールと7日のZepp Tokyoの2公演。
各アーティストの曲を中心に、同年代イベントならではの演出や共演も用意されるようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県庁の星には遠そう

2005-11-21 18:05:47 | newS
□サンスポ 「織田裕二の2年半ぶりの主演映画「県庁の星」製作会見
織田裕二さんは、衣装の黒いスーツ。
 「僕が考えている自分探しがテーマになっている作品。
  そのままでもいいし、自分を見つめ直すのもいいし、相手を思いやる気持ちが大切という映画です」
 「改革と再生、そして自分探しがテーマ。
  人の上に立ち、県民のために頑張る仕事は大変でしょうね」
 「ネクタイをきっちり締めて奇麗な場所にいられたらいいですが、そうでない時は大変ですね」
柴咲コウさんは、パート店員衣装の黒髪を1つに縛り、赤いエプロンに白のカーディガン、黒ソックス姿。
 「(スーパーで)バイトしたこともあるし、レジをやったこともある。それを思いだしながらやってます」
 「一日中撮影があったりすごく過酷。睡眠をいかにとるかを考えてました。(体調は)今は最悪です」

初共演のお互いの印象について、
織田 「“女優”です。映画を見て頂ければわかる」
柴咲 「想像していた織田さん像より、はるかにまじめですごく紳士的でした」

先月19日のクランクイン以降撮影は過酷そのものだそうで、特に岡山での撮影は、閉店後に撮影が始まるため昼夜逆転の生活が続き、スーパーが営業中の日中は、屋外でのシーンを撮影するなどほとんど寝る暇もなしとか。
現在撮影は半分が過ぎたところ。
わかるよ、しんどさは伝わってくるよ、でも、でも製作記者会見も仕事なんだからシャキッと見せようよ、コウちゃん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

F4解散の危機

2005-11-03 17:21:53 | newS
□Yahoo! 「【中華芸能】F4がついに解散!?ジェリーがメンバーに「グッバイ」
TBS「花より男子」好調の最中、台湾で先にリメイクした「流星花園」(’02)のその名も同じF4は台湾で大人気、華流の先駆けともなったアイドルグループ。
4人のメンバーのうち、人気ナンバー1とも言われる言承旭(ジェリー・イェン)が、「STAR JERRY」という会社を立ち上げたのがきっかけのよう。
周渝民(ヴィック・チョウ)だけでなく、朱孝天(ケン・チュウ)、呉建豪(ヴァネス・ウー)それぞれ人気はあると思う。
でも「F4の~」という冠がなくなってからが個々の勝負どきでもありますな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西遊記、配役勢揃い

2005-11-01 17:11:35 | newS
□サンスポ 「フジ月9「西遊記」旅の仲間は揃った!三蔵法師に深津絵里
三蔵法師 ・・・深津絵里
孫悟空 ・・・・・香取慎吾
沙悟浄 ・・・・・内村光良
猪八戒 ・・・・・伊藤淳史
これまでの「西遊記」キャストを見ても、夏目雅子さんの以来面白そう。

昨夜は駅そばの「しちりん」で焼肉してきました。
元地元のしちりんしか入ったことがなかったので楽しみにしていたけれど。。。店内の様子も全然違うものですね >。<;
最後には煙が目にしみるほどでした。
結婚したてと二年目と三年目の女三人、数年前の私たちの話題とも様変わりするものです。
その後、友人宅に寄って旦那さまのDVDコレクションを見せてもらい数枚借りてきました。
すでに劇場などで見たもの、見てみたかったもの、こんなものまでというもの、楽しく時間を過ごせそうです。

30日には抽選で当たったKoreaFESTAに行ってきました。
面白かったですよ。特にNANTAは!!!
レポはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古畑任三郎SPに

2005-10-18 16:27:10 | newS
□「イチローが人気ドラマ「古畑任三郎」の犯人役で俳優デビュー
古畑マニアなイチローが本人役で役者デビュー。
来年正月に3夜連続放送予定のフジテレビ系特番「古畑任三郎スペシャル」は、これで完結。
1夜 石坂浩二、藤原竜也
2夜 イチロー
3夜 松嶋菜々子
私も大好きなドラマなので完結は寂しいけれど楽しみ。

□オリコン 「松本孝弘のレーベル第2弾、東京国際映画祭とタイアップ!
B’z松本さんの他に春畑道哉(TUBE)、増崎孝司(DIMENSION)、大賀好修(OOM)といったギタリストが参加したアルバム「Theatre Of Strings」は明日19日発売。
ラストの曲が六本木ヒルズと渋谷文化村で開催される、東京国際映画祭でのタイアップが決定。
同映画祭で上映される全映画のスタッフロールでオンエアされるようです。スゴ~

人気番組ビバリーヒルズのドナが離婚!
“あの人気テレビ番組で貞操を守り通したドナちゃんが”“メインキャラクターの中で、今でも俳優として比較的生き残っているのがドナちゃん”とか、えらい言われようです。
(「トゥルー・コーリング」でジェイソン・プリーストリーは頑張っていたよ~続編は打切りになったけど)
トリ・スペリングさん、15ヶ月で離婚(彼女の浮気が原因らしい)。
ビバヒル大好きな私にとって、ファミリーのニュースは残念なものでも嬉しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする