goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり~まったり~

忙しい毎日 時々はボ~っとするのも  大事かも....

Suddenly I See / KT Tunstall

2009-09-26 | ◎洋楽
映画「プラダを着た悪魔」の挿入歌であります

なかなかPOPでこのリズムに合わせると掃除がはかどります(?)

彼女のちょっぴりハスキーなヴォーカルはなかなかキュート


KT Tunstall "Suddenly I See"




で、Daryl Hallの音楽番組でこんな共演も・・・

Daryl Hall feat. KT Tunstall "Out of touch"


xylophoneをたたくKT・・・お茶目さんですっ

となりのDarylもうれしそ・・・いや、楽しそうである



DREAMS / Van Halen

2009-09-23 | ◎洋楽
シルバーウィークとやらももうすぐ終わりですねぇ

敬老の日を挟んでるから”シルバー”なんだと思っていた

おバカなkakkiです

ゴールデンウィークの次にお休みが長いってことなのね

特に何もしなかったお休みでして・・・

体調もイマイチなので、お家でのんびりして過ごしました


明日からまた忙しくなるだろうというのに

からだ&頭がついてゆけぬ~状態が目に見えてまっす


ということで、今日は気持ちを盛り上げるのに

こんな曲を・・・

DREAMS (LIVE)/ Van Halen


このイントロが好きなんす



イントロといえばこちらの曲のもよいのです

I'll Wait / Van Halen



うっし!がんばるぞ!って気にさせてくれる曲だなぁ



I Can Dream About You

2009-09-11 | ◎洋楽
今でも大好きな映画の挿入歌です

映画"Street of Fire"は25年前のもの

所々に映画のワンシーンが出てくるとこが

ニャンともウレシイ映像である


I Can Dream About You


また(DVD)ひっぱりだして観ちゃうじゃないか~ 




September

2009-08-29 | ◎洋楽
もうすぐ9月

ということで今日はコレを・・・

ゴスペル歌手であるKirk FranklinがEW&Fの"September"をカバーした1曲

EW&FのVo.であるMaurice White本人もPVに登場してしまっているゾ

Mauriceは今闘病中との話も聞こえてますが、いつかまたあのパワフルな

ヴォーカルが聴きたいなぁ


Kirk Franklin - September



Mauriceといえばソロで出した曲のなかのコレも好き

Switch On Your Radio - Maurice White


バラードで泣けるVo.もよろしけれど、こんだけパンチの効いたVo.もよろし



明日は最高気温22℃(最低13℃)もう9月飛び越えて10月みたい・・・

Piano In The Dark / Brenda Russell

2009-07-10 | ◎洋楽
夕方からポツポツ降り出した雨が

夜になって本降りになりました・・・

窓を流れてく雨みてたら

これを聴きたくなった

Piano In the Dark - Brenda Russell





こちらはJAZZアレンジなカバーで

ピアノはJohn Tesh、サックスはGerald Albright

どちらも、雨の音と一緒に聴くと

なんとも心地ええ~よ



梅雨って・・・まだ明けてないんだっけ・・・?




RAINS

2009-06-11 | ◎洋楽
もうじき梅雨ですねぇ

もう西日本方面は入梅ですかねぇ

ここのところ週末になると・・・雨

嫌いじゃないけど続くとちょっと鬱

そんな時よく聴くのがこの雨をモチーフにした曲を

集めたこのアルバムなのです

(ジャケット写真も気に入ってます)



RAINS (1991)

01. CRYING IN THE RAIN / a-ha
   11.のThe Everly Brothersのカバーで90’にヒットした曲
   イントロの雷が効果音として入っていてザーザー降る雨を
   想像させてくれます

02. GO AHEAD AND RAIN(優しき雨に) / J.D.Souther
   これはまさにシトシト~っと優しく降る雨 
   甘い歌声に綺麗なメロディー・・・傘さして歩きたくなります
   
03. RAINY NIGHT IN TOKYO(東京の夜は雨) / Michael Franks
   このフワフワした雰囲気はこのひと独特の良さでしょうねぇ
   この曲マイケル・フランクスが日本で結婚式を挙げた時のことを
   歌っているんだとか・・・

04. RETURN OF THE RAINMAKER / Earl Klugh
   アコースティックギターの音色がとっても綺麗な1曲
   軒下にキラキラ落ちてくる雨だれ・・・ってかんじかな

05. RAINY DAY CROSSROAD BLUES / Doobie Brothers

06. RAINY DAY MAN / Bonnie Raitt
   さすがの歌唱力、これは止みそうで止まない雨かなぁ・・・

07. RAINY NIGHT IN GEORGIA(雨のジョージア) / Randy Crawford
   グングンと大地に染み込むよーな恵みの雨を感じます

08. THYTHM OF THE RAIN(悲しき雨音) / The Cascades
   60’を代表する1曲、どっかで必ず聴いたことあると思います
   タイトルとは逆にちょっとウキウキしちゃいそなメロディです

09. RAIN / Bob James
   シンセサイザーの機械的な音にもかかわらずソフトな
   印象の1曲 都会に降る雨の雰囲気かなぁ

10. HERE I STAND AND FACE THE RAIN / a-ha
   哀愁ただよってます 煙るよーな雨のイメージ

11. CRYING IN THE RAIN / The Everly Brothers
   60’らしい音、モノクロの写真で見る雨の風景みたい

12. WALK BETWEEN RAINDROPS(雨に歩けば) / Donald Fagen
   ドナルド・フェイゲンらしいお洒落な曲です
   
13. OVER THE RAINBOW(虹の彼方に) / The Vogues
   雨上がりに虹が出てたらいいことあるかも~って感じ?
   これも定番な1曲ですよね

14. REMEMBERING THE RAIN(雨の思い出) / Bill Evans
   歴史的ジャズピアニストといわれてますね
   確かに美しい音色もそうなのですが、ジャンルを超えた
   秀逸なセンスもうかがえます
   2台のアコースティック・ピアノと1台のエレクトリック・
   ピアノを使った自身の多重録音なんだそうです
   遠い記憶の背景に降っていた、切な~い雨のイメージかなぁ

きっとコチラも入梅間近

気分だけでも楽しくいきたいもんです


・・・洗濯モン乾かない梅雨が来るとなると

部屋んなか洗濯物のカーテンとなるなかでコレ聴くことになるんだよなぁ・・・


80’s

2009-06-07 | ◎洋楽
ちょっとおもしろかったので・・・

80's Rock ナツカシィでござるっ



01. Bon Jovi - You Give Love a Bad Name
02. Bad English - The Price of Love
03. Bruce Springsteen - The River
04. Cheap Trick - The Flame
05. Def Leppard - Foolin'
06. Cinderella - Don't Know What You Got
07. Def Leppard - Bringin' On the Heartbreak
08. Europe - Open Your Heart
09. Heart - Alone
10. Journey - Open Arms

Cheap Trick や Heart あたりナツカしや


つづきもあるらしい・・・どれどれ・・・



11. Guns N' Roses - Patience
12. Poison - Every Rose Has Its Thorn
13. Queensrÿche - I Don't Believe In Love
14. Scorpions - No One Like You
15. Great White - Save Your Love
16. Skid Row - I Remember You
17. The Police - Every Breath You Take
18. U2 - With or Without You
19. Whitesnake - Is This Love
20. Scorpions - Still Loving You

う~ん、Guns U2 Whitesnake たまりませんなぁ~

んで、こんなのもあったよん
    ↓


(HeartのNowには驚きました・・・Ann姉さんが育ってる・・・)

やっぱり80's Rockは素敵ですわ

Georgy Porgy / Toto

2009-05-03 | ◎洋楽
Totoの曲の中で一番スキかもしれない



GWのおでかけのお供にいたしますです

この曲ヴォーカルなしでもナカナカいけるよーな気がする

ほんで、Luther VandorossもカバーしててこちらもGood



お天気続くといいですなぁ 



YOU´VE GOT A FRIEND / Carole King

2009-03-21 | ◎洋楽
この時期、出会あれば別れもあり~な季節

こんな曲が頭ん中でグルグル・・・

キャロル・キングのぶっきらぼうでいて温かいヴォーカルが

良いのです 






で、歓送迎会の盛んな時期でもありまして

その類の余興のことを先日の記事で書きましたが

ただいま猛特訓中であります(時間がない)

振付もまだまだアヤシイ状態ですが

当日はペキ(完璧)に決めてみせますゾ

全員コスプレという恐ろしい企画

看護士さんあり~女子高生あり~etc・・・

とっても怖いモンになりそうです

そんで曲はコレなのね

ソーランパラパラ

どーですか想像すると怖いですヨン

kakkiがなんのコスプレするかは・・・ヒミツだす(とても言えん)

ふぉっふぉっふぉ 

TOUCH / Earth,Wind & Fire

2009-03-17 | ◎洋楽
ここのところの忙しさで余計なことを考えなくてもよくて

かえって忙しい事に助かっているkakkiです

余興の練習が・・・いやこれがねぇ・・・

コスプレで踊るという・・・あぁ~考えただけでも気が重い

と、いいつつもイザとなるとはりきってしまうkakkiである


オクチナオシの1曲



アルバム”Electric Universe"(1983)よりの1曲

活動が長い分あまりにたくさんの曲がありすぎて

決してベストアルバムには収録されないと思われる曲の一つ

でも、My favorite な曲

投稿者の方の空写もオキニイリ(ココのチャンネルよくおじゃましてます)

このアルバムを機にEW&Fはそれまでお馴染みだったホーンセクションを

やめてなかなか面白い方向へと進んでたよな気がします