goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆったり~まったり~

忙しい毎日 時々はボ~っとするのも  大事かも....

shake your pants / Cameo

2010-09-24 | ◎洋楽
うひゃひゃ・・・おかしぃ 

なんでフリフリするのがpantsなんだ?

ふつうhipじゃぁないのかい?

まぁどうでもいいけどおもしろい

音だけ聴くとかなりファンキーなブラックミュージック

歌もうまい・・・のに・・・ひゃひゃひゃ・・・ 


♪shake your pants


コミックバンドなのか?マジメなバンドなのか?

よく解らぬが・・・(誰か教えてくれ~)

こ、これも・・・

♪Back And Forth



だいぶ前からお気に入りなのですが

見るたび・・・笑ってしまうkakkiである





Brielle / Sky Sailing

2010-09-12 | ◎洋楽
残念なことに・・・航空祭でのミスビードル号のフライトが

中止となりました 

そんでもって私自身も航空祭行きが危うくなってきた 

いじけてます

でもってこの曲で慰めてもらってるわけで・・・

なかなかこのアニメーションも素敵なんですよね

なんだか昔見た夢の中の再現映像みたいで不思議

優しい気持ちになれます・・・ です


♪Brielle




An Airplane Carried Me to Bed / Sky Sailing(2010)
01. Captains of the Sky
02. Brielle
03. Steady As She Goes
04. Explorers
05. A Little Opera Goes A Long Way
06. Tennis Elbow
07. Blue and Red
08. Alaska
09. I Live Alone
10. Take Me Somewhere Nice
11. Sailboats

Ain't Talkin' 'Bout Love / Van Halen

2010-09-02 | ◎洋楽
TVCM(日産エルグランド)でこのイントロが流れると

ついつい反応してしまうKakkiである

何とも懐かしい聞き覚えのあるかっちょいいイントロ

1978年発売ファーストアルバム「炎の導火線」に収録されていて

Van Halenの代表曲にもなってますねぇ

やるねぇ、ゴーン社長!

ナイス選曲ですっ


♪Ain't Talkin' 'Bout Love




Van Halenといえば1996~99年の間(短かった)Extremeの

Gary Cheroneがヴォーカルだったのですが・・・

こちらはその頃のライブでの映像の"Ain't~"


♪Ain't Talkin' 'Bout Love-Van Halen3




なかなかGaryらしいパフォーマンスでよろしいんですが

・・・やっぱりGaryはExtremeのほうがイイ

Extremeは再結成でよかったのだっ





VAN HALEN(炎の導火線) / Van Halen(1978)
01. Runnin' With The Devil
02. Eruption
03. You Really Got Me
04. Ain't Talkin' 'Bout Love
05. I'm The One
06. Jamie's Cryin'
07. Atomic Punk
08. Feel Your Love Tonight
09. Little Dreamer
10. Ice Cream Man
11. On Fire





We Do What We Can / Sheryl Crow

2010-08-06 | ◎洋楽

少々夏バテ気味のKakkiであります

とにかくこのダルさを誰か何とかしておくれ~

と、いうことで今日はコレを聴いておりました

Sheryl Crow デビューアルバム"Tuesday Night Music Club"(1993)より

"We Do What We Can"(邦題は「スウィングジャズを聴きながら」)


 ♪We Do What We Can


聴いてて力が抜けてく感じが良いのだぁ・・・


お、そうそうこちらのStingとのデュエットも素敵なので貼っておこう

♪Always On Your Side ft. Sting(2006)


あぁ、動きたくない・・・・・

ナメクジみたいに溶けそうなKakkiである 




      

Wild World

2010-07-16 | ◎洋楽
いろんな人によくカバーされる曲ってありますよね

きっとよっぽど魅力的な曲だからに違いない

この"Wild World"もそんな1曲なんだろうなぁ

歌詞的には別れてしまう大事な人を心配しながら見送っていく・・・

そんなちょいと哀愁漂う歌詞とアコースティックな音色が

よろしい元祖本元のキャット・スティーブンスは1971年のヒットである

Cat Stevens - Wild World



Mr.Bigもカバーしてるわけですがこのアコースティックバージョンも

なかなかイケますゾ・・・(1993年)

Mr Big - Wild World (Live Acoustic)



そんでもってレゲェバージョンに仕上がっているMaxi Priest

これは夏にびったりなアレンジで大好きなのである(1988年)

Maxi Priest - Wild World

("YouTubeで見る"からぶっ飛んでください)


こうやっていろんな世代に浸透していくこの曲は

きっと幸せ(?)な曲なんだろうなぁ

次は誰がカバーしていくのかしら・・・とか

誰にカバーしてもらったらうれしいか・・・とか

なんとなくウトウトしながら考えてたKakkiでありました 






Fool If You Think It's Over / Chris Rea

2010-07-13 | ◎洋楽

1978年クリス・レアのデビューヒットとなりますこの曲

このヴォーカルの渋さは希少価値だと思いますわ

う~ん、シビレますなぁ・・・

ちょっと寝苦しい夜なんか聴くとエエんでないかい?


Fool IF You Think It's Over - Chris Rea


クリス・レアはこのずっと後に出た"On The Beach"のほうが

ずっと売れたんですけどKakkiは"Fool~"のほうがお気に入りです 





Sunday Morning / Maroon 5

2010-06-26 | ◎洋楽
今日は真夏をガンガン感じられた1日でありました

30度はあったのかな あっちかった・・・

明日は雨の予報がでています

きっとムシムシなんだろうなぁ

寒いのには強いんだけど、暑いのは非常に弱いKakkiである

雨の日曜日なら・・・この曲なんかいかがでしょ


Maroon 5 - Sunday Morning


ダルさも少しは楽になれるかなぁ・・・



ワールドカップ2010

2010-06-17 | ◎洋楽
W杯も開幕しましてまわりは盛り上がっていますが

kakkiはこっちの方が楽しいザンス

W杯のテーマソング"Waka Waka (This Time for Africa)"

コロンビアのシンガーShakiraの歌うこの曲この踊り

お祭り気分にさせてくれますわ

"Waka Waka"とは"Do it! Do it!"と同じ意味だそう

ダンスはコアリズム級にウエストのシェイプアップに効きそう・・・!

うーん、みんなが寝静まってから真似してみようかと・・・

Shakira - Waka Waka (This Time for Africa)



それとおまけにTBS系のW杯のテーマソング(か?)が懐かしかったので

コレも貼っておこっ

Tears For Fears - Shout



Waka Waka ニッポン 



思い出したよぉに聴きたくなった曲

2010-05-31 | ◎洋楽
ここんとこ、思い出すのはむか~し聴いた

懐かしい曲ばっかりで

あら、このひと今何してるのかしらっみたいな・・・

86'にヒットしたRobbie Nevilの"C'Est la Vie"

ブラックミュージックの影響がもろに出てる

バブリーな時代にピッタリはまってた1曲でしたなぁ

Kakkiはわりと好きな曲でしたが・・・

この人は今どうしているのでしょ

Robbie Nevil - C'Est la Vie

(埋め込み無効だったので-YouTubeで見る-でぶっ飛んでください)


ほんでMr.Misterは歌も演奏も実力あるグループだと

思ってたら、いつの間にか名前を聞かなくなっていたっ感じ

すぐ解散でもしたんですかね・・・

適度にへヴィーなのとサビのとこがあたまに残ってて

時々聴きたくなります

Kyrie - Mr. Mister (HQ Audio)


今でもよく聴くkool & The Gang

vo.が James "JT" Taylorだったこの頃のは

この”Joanna"が一番好き

20年くらい前に行ったコンサートではもうJamesはいなかったのである・・・

Kool & The Gang - Joanna



Scorpionsはたいして聴いてなかったのですが

最近あらためて聴いたらイイ曲だなぁと思えた”Life Is Too Short"

映像は最近のものでしょうか

息の長いこのバンドも今年解散するのだそう・・・

Scorpions - Life Is Too Short




人生は短すぎるもの・・・だって

考えちゃうよね・・・しみじみ



Good Is Good / Sheryl Crow

2010-05-07 | ◎洋楽
シンガーソングライター(なんだか懐かしい響き)Sheryl Clowの

アコースティックな1曲

このPVは最近のお気に入りなのです

なんとなく和が感じられる映像が好きなのである

この人の声もお気に入りなKakkiであるっ

♪Sheryl Crow - Good Is Good



あら、もういっちょ

かっちょいいんだなぁ、これがっ

♪Sheryl Crow - What I Can Do For You


おや、Sheryl CrowにはまりつつあるKakkiであるゾ


そんでもって、もういっちょ

世のお父さまがたはきっと嬉しい映像でしょうなぁ

♪Sheryl Crow - Soak Up The Sun



夏が待ち遠しくなりましたなぁ・・・




懐かしいやら可笑しいやら

2010-04-18 | ◎洋楽
このオッチャン

いろんな曲をパロってましたよねぇ~

多少ブラックなところもありますが

ぷっ (オナラじゃないよぉ)っとふきだしてしまう

懐かしくて・・・でも、今見てもまだ笑えるぅ



いずれも埋め込み出来なかった動画ですので

-プレイボタン-の後に-YouTubeで見る-でぶっ飛んでみてください



Madonnaの"Like A Virgin"のパロディ"Like A Surgeon(外科医)"


Michael Jacksonの"Bad"のパロディ"Fat(デブ)"


おなじくMichael Jacksonの"Beat It"のパロディ"Eat It(食え~)"


ちゃんとどれもご本人の承認済みなんだとか・・・

ぷっ



Lean On Me / Kirk Franklin

2010-04-11 | ◎洋楽
最近のニュースを見てると

またかぁ、なんて思うものばかりで

世の中おかしくなってるんじゃないかぃ・・・

なんだか、こんな曲がいやに心にしみます



Lean On Me


作詞作曲はKirk Franklin アーバン・コンテンポラリー・ゴスペルという

スタイルで活動しているアーティスト

この曲ではfeaturing Mary J. Blige・Bono・R.Kelly・Crystal & The Family

となってましていずれも歌力のあるヴォーカルぞろい

なので、ますますメッセージ力が増した出来になってます

Kirk自身も幼少のころは決して恵まれた環境で育ってなかったのだそう


「つらいときは私の肩を貸してあげるからね」

みたいなこと歌っています

しんどい時は思い切って誰かに頼ってみるのもひとつの方法だよね

一人で抱え込むとどんどんマイナーな方向へ行ってしまう

事のほうが大きいんじゃないかな


今日はこの曲を聴いてちょっぴり泣けてきたkakkiであるぅ








Alone (Live) / Heart

2010-04-07 | ◎洋楽
前にも一度記事にしたっけなぁ・・・

アン・ウィルソンとナンシー・ウィルソンの姉妹のヴォーカル

が好きなんだなぁ

特にこの曲"Alone"は一番好き

映像は3年くらい前のものらしくアコースティックバージョンに

なってます

おねぇさんのアンは多少大きくなって(?)それなりにちゃんと

オバさんになってるですね(とても連帯感をもってしまうKakkiである)

でもノビのあるヴォーカルは未だに変わらないっ

アメリカでの人気も未だ変わらず、ライブはいつも満員御礼だそうだ



YouTubeへ飛んでごらんあそべっ(埋め込みできなかった)
       ↓
♪Alone (Acoustic live) / Heart


でも、やっぱり昔のこのPVがよろし

セクシーでカッコよろし

80’がナツカしくなるぅ

Heart - Alone





Forever Now / Level 42

2010-03-28 | ◎洋楽
あら、このチョッパーベース好きですわ、私

イギリスのジャズ・ファンクバンド Level 42

え、この人たち解散しちゃったと思ってたら

再結成してたのねん

6月に来日ですか・・・おほほ

最近、再結成という文字をよく見かけますが・・・


Level 42 - Forever Now