goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌

みかん作りの365日&いろいろ

5月8日

2008-05-08 21:02:34 | 生き物
晴れ 

トウモロコシ苗、定植。 100円ショップで買った種をポットにまいたら、全部発芽しました。ちょっとラッキーな気分。

写真:かまきり。 物置きハウスの中にいました、もう卵が孵っているんですね。黒いのは、刈り払い機のグリップ。

4月23日

2008-04-23 20:19:20 | 生き物


バイト、ミニトマト収穫。

写真:今朝、屋根裏から落ちてきたと思われる赤ちゃん蛇に家の猫が大興奮。
朝ご飯を食べている横を蛇を銜えて走り抜け、背後で、蛇を投げ上げて遊んでおりました
毒蛇ではないようなので、まぁいいかとも思ったのですが、このまま好きにさせると、スプラッタなことになりそうなので、掃き出し窓から、蛇だけ、ほうきで掃き出しました。

4月14日

2008-04-14 20:33:23 | 生き物
晴れ

さとうきびの定植。去年、暮れに農業研究センターでもらった種です。
2種類もらって、今日は、1種類だけ定植しました。
もう1種も定植する予定でしたが、唐鍬のくさびがまたもやふっ飛び、平鍬と、スコップだけでは、著しくスピードダウンしてしまいました。

4月6日

2008-04-06 23:16:33 | 生き物
曇り

バイト。ハウス桃の摘果。

写真:ハウスの桃。先端の枝(指の長さ程度)1本につき1個の実を残して他の実は全て落としていきます。1本の木にいったいどれほどの枝があるのか、数えるのも恐ろしいです・・・
摘果は、桃の実が、豆粒大のときから始まっています。

3月19日

2008-03-19 22:50:55 | 生き物
雨(というより、嵐)

バイト、ミニトマト、収穫。

春の嵐っていうやつでしょうか、雨はそれほどで激しくはありませんが、風が猛烈でした。(今も・・・)
トマトのハウス内で仕事をしていると、サイドビニールが、ドカドカ音をたてていました。

3月18日

2008-03-18 22:39:38 | 生き物
晴れのち雨

午前:バイト。ミニトマトのわき芽かき。

イチゴといい、ミニトマトといい、ハウスの中は、花粉濃度が高いのか、くしゃみ鼻水がけっこう激しくなります。
数年前、耳鼻科で、花粉なんかのアレルギーテストをしてもらったときは、反応が無かったので、一般的な花粉にはアレルギーは無いようですが、いつ発症するかわからないものだしなぁ・・・
(知り合いのトマト農家で、アレルギー症状で死にかけた人もいます