goo blog サービス終了のお知らせ 

作業日誌

みかん作りの365日&いろいろ

3月13日

2015-03-13 21:50:23 | みかん


パール柑。やっと収穫が終わりました。

2月21日

2015-02-21 14:47:01 | みかん


清見オレンジの追熟。
収穫し、小屋に積んで水分を調整した後、コンテナに新聞紙をひいたものに、オレンジを入れ直します。この時に、傷みのあるものなどは、捨てます。
再び、コンテナを積み直します。

1週間位で出荷できるようになるかなぁ(*^_^*)

2月11日

2015-02-12 20:22:55 | みかん


パール柑の収穫始めました。

2月10日

2015-02-11 11:59:09 | みかん

清見オレンジ収穫。
今年は温州ミカンの頃から鳥の食害がひどかったので、早めに収穫しました。
味は、わりといけてる感じです(^o^)

今回、初めてスマートフォンから投稿してみました。
うまくいくかな~

5月27日その3

2014-05-27 22:01:05 | Weblog


一応、パズル完成
白いところは、今回新しく入れた合板です。
古いものは、一枚板なので、そちらのほうが、しっかりしている感じです

この後、全面に合板を隙間なく敷き詰める予定です。
もともとは畳でしたが、新しく入れるとすばらしく高くつくので、合板を敷き詰めた上に安いフローリング材を貼るかカーペットを敷くか思案中・・・

5月17日その2

2014-05-27 21:56:11 | Weblog


根太の上に床板を並べます。
古い床板も大丈夫そうなものは使います。
が、幅と長さが、微妙に違うのでパズルです・・・

5月27日その1

2014-05-27 21:43:44 | Weblog
晴れ

家の修理の続きです。

ホームセンターで根太と合板を買ってきました。
たまたま売り出しだったようで、すべて国産材です。安物だけどね



左手前の地面に穴が開いているように見えるところは、昔々の貯蔵庫かも・・・

5月24日その2

2014-05-24 23:34:25 | Weblog


床板もかなり傷んでいたけれど、根太が腐っていました
畳は、もうどうにもならない感じにボロだったので、畑に並べて、防草シート代わりに

5月24日その1

2014-05-24 23:28:15 | Weblog
晴れ

家の修理してます。

和室の畳がブカブカしていたので、床板が腐ったのだろうと思っていたのですが・・・


5月22日

2014-05-22 20:21:07 | みかん
晴れ

草刈り始めました。

写真:3代目刈払い機。
去年の秋の終わり、10年以上使っていた2代目刈払い機が、ついに壊れてしまったので、泣く泣く買いました。
同じメーカーのものだけど、ブランド名(?)が変わってました。