絵手紙風「和み絵」と、花のブログ

カメラ付き携帯で写した花達と、和み絵。

ヤナギハナガサ(柳花笠)  

2005-09-30 18:54:50 | なごみの花

●ヤナギハナガサ(柳花笠)  
クマツヅラ科  

 
別名:サンジャクバーベナ(三尺バーベナ)
 
原産地:中央アメリカ,南アメリカ

花期:春~秋
 
長い茎を出し頂上に小さな花が集まって咲きます。


紫苑 (しおん)

2005-09-30 17:48:23 | なごみの花

●紫苑 (しおん)
菊(きく)科。

原産地中国。

平安時代の「今昔物語」にも出てくる花。

根をせきどめの薬にする。

花言葉「君を忘れず」

別名 「鬼の醜草」


ピーマン

2005-09-29 17:41:12 | なごみの花

●ピーマン
   茄子(なす)科。

フランス語の「トウガラシ」を意味する
「piment(ピマン)」が、次第に「ピーマン」になった。

日本では江戸時代からシシトウ系として栽培されていた。

別名 「西洋唐辛子」、「甘唐辛子」



虫取撫子 (むしとりなでしこ)

2005-09-29 17:26:31 | なごみの花

●虫取撫子 (むしとりなでしこ)
    撫子(なでしこ)科。

ヨーロッパ原産。

ピンク色のきれいな5弁花。

食虫植物ではないが、花のつく節の下あたりに粘着性の分泌物を出すため虫がよくつく。
ここから「虫取り」の名がついた。消化、吸収はしない。




紫露草 (むらさきつゆくさ)

2005-09-29 06:49:11 | なごみの花

●紫露草 (むらさきつゆくさ)

     露草(つゆくさ)科。

開花時期は、 春から夏

高さ50cmほどで、小さい花の「紫露草」と、
高さ1mほどで、大きめで色数豊富な花の「大紫露草」がある。

色は青、紫、ピンク等。くっきりした花弁。

竜胆 (りんどう)

2005-09-28 17:41:16 | なごみの花

●竜胆 (りんどう)
    竜胆(りんどう)科。

秋の代表花

根が薬用になり、苦味健胃剤として広く使われている。

9月13日、10月23日、11月25日の誕生花

花言葉は「正義と共に、勝利を確信する」

長野県と熊本県の県花。