絵手紙風「和み絵」と、花のブログ

カメラ付き携帯で写した花達と、和み絵。

雪割草 (ゆきわりそう)

2006-02-24 12:23:14 | なごみの花

●雪割草 (ゆきわりそう)
   金鳳花(きんぽうげ)科。

早春に開花。
雪の残っているころに雪を割るようにして、咲き出すのが名の由来。

「三角草(みすみそう)」と、「洲花草(すはまそう)」がよく知られる。
これの別名を雪割草と呼ぶ。


にほんブログ村 花ブログへ

雪割草

2006-02-23 18:22:13 | なごみの花

かかしのHPで「雪割草100選」のアルバムを作りましたよ。
昨年の、雪割草の展示場で写した物ですよ。
カメラ付き携帯で写したのですが・・・・
その頃は、まだ使いこなせないでいましたので、
写り方が悪いですよ。ペコリ。
又、このフリーのアルバムも使い方が解らない頃で
アルバムの中で、画像をクリックしても、
画像は大きくなりません。ペコリ。
時間が有ったら、見てね。

     かかしより

にほんブログ村 花ブログへ



タペストリー「椿」

2006-02-23 07:13:25 | 和み絵

●タペストリー
文字絵「椿」 ハガキ・画仙紙

   画仙紙・布・木

   寸法 18×約32㎝(紐の部分は含まない)
   作品寸法 ハガキ(画仙紙・透明フイルム付き)
   布の色 青・オリーブ・茶

※このタペストリーは、作品の入れ替えが出来ます。(縦描きのみ)
 「和み絵」の飾り方・タペストリーも、作っていますよ。

       かかしより

にほんブログ村 花ブログへ


ユーチャリス

2006-02-22 18:58:32 | なごみの花

●ユーチャリス  
ヒガンバナ科  
  
別名:エウカリス,アマゾン・リリー

コロンビアの高地の原産で,純白の花を 3 ~ 6 輪,散形花序につけます。
スイセン(水仙)の花のようにも見えますが,葉は大きいです。
10 ℃前後の温度を保たないと越冬しないので,温室で栽培されているのを見るだけでしょう。
四季咲き性ということですが,冬に咲くことが多いそうです。


にほんブログ村 花ブログへ

満作 (まんさく)

2006-02-20 17:24:14 | なごみの花

●満作 (まんさく)
    満作(まんさく)科。


開花時期は、 早春
春に他の花に先駆けて咲くので 、「まず咲く花」ということでだんだんと
「まんさく」になっていったらしい。
また、花がたくさんつくので、「豊年満作」から命名されたとも。

・2月25日の誕生花。
・花言葉は「幸福の再来」。

にほんブログ村 花ブログへ




アナナス

2006-02-18 19:38:54 | なごみの花


●アナナス
    パイナップル科。

噴水のような形の赤い花。
熱帯アメリカ原産。


温室のランコーナーで写した画像だと、思うけど・・・・・
この花は、ランとは違う気がするけど?

       かかしより

にほんブログ村 花ブログへ


雲間草 (くもまぐさ)

2006-02-18 12:35:22 | なごみの花

●雲間草 (くもまぐさ)
    雪の下(ゆきのした)科。

本種の雲間草は山の岩地などに生え、夏、白い花が咲く。

ピンク色の花などの園芸品種多し。
(西洋雲間草(せいようくもまぐさ))。
こちらは春に開花。きれいな5弁花。
「雲がゆきかう高山に生える」ことから、「雲の間の草」で「雲間
草」。

にほんブログ村 花ブログへ



ブラッシア

2006-02-18 06:46:46 | なごみの花

●ブラッシア  

 原産地:中央アメリカ,南アメリカの熱帯地域
 花期:年中

 花がクモ(蜘蛛)を思わせるので,スパイダー・オーキッドとも呼ばれます。


にほんブログ村 花ブログへ