絵手紙風「和み絵」と、花のブログ

カメラ付き携帯で写した花達と、和み絵。

擬宝珠 (ぎぼうし)

2005-09-05 19:21:29 | なごみの花

●擬宝珠 (ぎぼうし)
    百合(ゆり)科。

開花時期は、 晩春

橋の欄干の上にある、玉ねぎをさかさまにしたような装飾物が「擬宝珠」。
この花のつぼみが、擬宝珠に似ていることからこの名になった。



日日草 (にちにちそう)

2005-09-05 17:14:37 | なごみの花

●日日草 (にちにちそう)
    夾竹桃(きょうちくとう)科。

西インド原産。

梅雨の頃から秋まで咲き続けます。

日々新しい花に咲き代わることから、この名前になった。

別名 「日日花(にちにちか)」

7月8日、9月17日の誕生花

花言葉は「生涯の友情、優しい追憶」




鷺草 (さぎそう)

2005-09-05 12:34:06 | なごみの花

●鷺草 (さぎそう)
   蘭(らん)科。

鷺が羽根をひろげたような形の花。

戦国時代の世田谷城で、助けを求める姫君が手紙をサギに託すが、
サギは途中で射落とされ、その落ちた跡にこの花が咲いたという。

8月21日の誕生花

花言葉は「芯の強さ」