goo blog サービス終了のお知らせ 

マンゴスティンのひとりごと

リタイア後の生活をマレーシア ペナン島で始めました。

如何でしたか?ペナンは

2007-08-23 23:04:04 | 友人がペナンへ
お二人は今日夜8:45ペナン発の飛行機で帰国です。
その前にぜひともやってみたい事。パラ・セイリングです。
KOさんもMGさんの勧めで せっかくだから・・・と挑戦です。

私は木曜日はTGさんとフェイシャル・エステ。
この2時間が気持ちよくて、優雅で女性にとって至福の時です。
ペナンだから続けられる事!効き目は定かではありません。
老化のスピードが想像より早いかもしれませんから・・・

お二人のパラ・セイリングの感想。
想像していたよりこわくなくて、気持ちよく5分ぐらいでは短すぎた
そうです。一人ではなくサポートの男性が一緒だったとか・・・

4時スーツケースを持ってコンドにお別れ。
空港近くのJUSCOの入っている”クイーンズ・ベイ・モール”も
見学です。”スーパージャスコ”の品ぞろいの多さに感心。
最後のペナンの夕食は”パイナップル”で お二人も大好きになった
”レモンチキン””ビーフン”など等味わいました。

8日間のペナン 如何でしたか?
存分にペナンの雰囲気を楽しまれたでしょうか?
また いつでもお越しください。お待ちしています。

バティック工房

2007-08-22 22:56:22 | 友人がペナンへ
朝9時コンドを出てタンジュン・ブンガのモーニング・マーケットへ
向かいます。KOさん初めての体験です。
野菜類の豊富なのにビックリ! 鶏のそのままの姿にはちょっと
後ずさり!私も始めはカットするおばさんの包丁があまりにも
刃渡りが大きくて鶏の骨が一振りでスパッと見事にカットされるのには
驚きましたが・・・

今日の夕食だけでも自炊をと 野菜を少し買われました。
ほんの少しの野菜でも好きなだけ選べて買えるのは日本ではできない事です。
買い物が終わって朝食です。ワンタンミー、朝食にでも食べられる
あっさりとしたとてもおいしい麺です。

その後バティック工房へ
今日は型押しではなく手書きの工程が行われていました。
蝋をつけた筆捌きがあまりにも早くて見事なので 下絵があるのかと
思っていたら 何もない真っ白な絹地に描いているのです。
熟練工の技でした。
店の方に入ってお土産のエプロンなど物色です。

足を伸ばしてボタニカルガーデンへ
とても広い熱帯植物の生い茂る植物園のほんの一部を見て歩きました。
大木になるキャノンボールという実は 大きくなるとドッジボール程で
硬くて重いものです。
熱帯の花の色は鮮やかで目にもまぶしい赤やきいろ、オレンジです。

部屋に戻って昼寝の後 最後の卓球と水泳をしました
今日の夕食はコンドのキッチンで手作りだそうです。
おいしいものが出来るといいですね!


ARさんご家族帰国

2007-08-21 23:22:05 | 友人がペナンへ
今月7日からARさん、娘さん、お孫さん、16日から奥様、
お孫さんと私達と同じコンドで過ごされていたARさんご家族が
 今日朝のシンガポール航空で発たれました。
本当に早いものです。
ARさん 日本で足の手術を受けられて又ペナンに戻られるとの事。
どうぞ、お身体に気をつけて無事ペナンに戻られる事祈っています。

ARさんの借りておられた部屋の契約が今月いっぱいなので、厚かましくも
MG, KOさんが21~23日までその部屋で過ごせるようにお願いしました。
12時のホテルのチェックアウト後 16階の部屋にお引越し。
ホテルとは又違った 旅人ではなくペナンの生活者としての体験、
本当に短い間でも味わってみるのもお二人にとっておもしろい経験に
なるのでは・・・

一服後、夫がバツーフェリンギの先のテロ・バハンからドリアン街道の方へ
二人を案内してくれました。テロ・バハンの漁港の賑わい、漁に出ていた
船が戻ってきたのでしょうか?とてもたくさんの漁船でした。

ドリアン街道のドリアンの木にはもうドリアンの実はありませんでした。
ドリアン売りの店ももう閉まっていました。
トロピカル・フルーツ・ファームの店でチャンパダ、ジャイアント・フルーツ等
二人が初めて目にした果物がありました。
リゾート地のバツー・フェリンギとは又趣の違うところでした。

二人で観光

2007-08-20 22:35:11 | 友人がペナンへ
今日は夫とゴルフの日。
朝出発する時は雨、パーマイプラへ着くほんの少しのところでは
雨は降っていませんでした。
空はゴルフ日和の曇り空。少し風があって肌寒いぐらい。
日本人のカップルが1組だけで他には誰もいません。
12時前には終わり、クラブハウスで昼食を頂きました。

MG, KOさん今日は二人でジョージタウンの方に観光に行かれました。
涅槃仏寺院、ビルマ寺院を見学して徒歩でプラザ・ガーニーへ
しばらくショッピングを楽しみ早めの夕食”経済飯”も済ませてきた
との事。タクシー代の交渉もしっかり出来たそうで やっぱり
2年目の余裕でしょうか?

明日はホテルをチェックアウトして 私達のコンドで3日間過ごす
事になります。明日はお昼までホテル最後のビーチで泳いだり
パラ・セイリングに挑戦するのだそうです。

テニス教室?

2007-08-19 23:25:32 | 友人がペナンへ
朝 今日の天気は曇り空。
MGさんと一緒にテニスを始める。
川崎のテニス協会の役員をしていらっしゃるWNさんが来て下さいました。
WNさんはここ3年 この季節3ヶ月ペナンに滞在していらっしゃいます。

MGさんはテニス教室で週1回ラケットを振っているのですが
私は初心者。なので基本から説明をしてくださいました。
今回の帰国中、整形外科で右ひざのMRIを取って、半月版の上部に
損傷があるとの結果が出ているので、無理は出来ません。
最後はお二人のラリーを見学しました。
さすが経験者、とてもきれいなラリーが続いて見ていても気持ちが
いいものでした。

その後KHOOさんのところでマッサージ!
足を30分、身体を30分 すっかり気持ちよくなりました。

賑やかなDINNER

2007-08-18 23:07:11 | 友人がペナンへ
今日はMGさんとパークロイヤル・ホテルのプールで泳ぎました。
KOさんは ゆっくり部屋で読書。
MGさんと1年ぶりのおしゃべりをしながらゆっくりと泳ぎます。
やっぱりホテルのプールは深いところがあってゆったりとしていて
いいものです。

今日のDINNERはALBERTが計画してくれて、ARさん家族、MG, KOさんと
ARさんの知り合いのインド人の子供さんのバワニも一緒です。
そのバワニが今日13歳の誕生日なのでお祝いもかねて大人8名、
子供3名の総勢11名のパーティです。
私達も心ばかりのお祝いをし、バースディケーキを頂きました。
バワニとも1年ぶりに逢いましたが、とても大きくなっていて
ビックリしました。とても性格が純粋で可愛い女の子です。
そしてインド人特有のホリが深くて、まつげが長く、足がとても
長いうらやましい程のスタイルです。
おめでとう! 思い出に残る誕生日になったかな?

ショッピング

2007-08-17 22:42:22 | 友人がペナンへ
MG,KOさんとチュリア通りへ両替に
最近円安でマレーシア・リンギが以前に比べて率が低かったのですが
今日はビックリ!です。アメリカの低所得者用住宅ローンの焦げ付きで
ドルが下がり、今日は1$が111円台・・・昨日1万円で299RM
だったのが 今日は308RM もっと日本円を持って来れば良かった・・・

その後、スーパー・ガマ、メトロジャヤで買い物。
特に今”メガ・セール”でとてもいい物が30~70%OFFなので
時間の過ぎるのも忘れていい物を探すのに力が入ります。
お陰でそれぞれ気に入ったものを見つけることが出来ました。
日本では考えられないような値段で・・・・

やっぱり女性のショッピングは長くなるものです。
もう 夕食の時間です。帰りにロングビーチに寄りました。
ホッケンミー、ベジタブル・カレー、ビーフン、とてもおいしい!と
大好評でした。ご馳走様でした。


1年ぶりのペナンへ

2007-08-16 22:08:08 | 友人がペナンへ
朝 シンガポール航空でARさんの奥様とお孫さんが来られました。
奥様とは1年ぶりの再会です。今回はARさんの日本での手術で
私とは同じような体験をされて お互い夫の無事を喜び合いました。
先に来られていた娘さん達と合流され 私達と同じコンドで21日まで
滞在されます。

夜は私の友達のMGさんが昨年の夏から1年ぶりにペナンに来られました。
今回は友人のKOさんと一緒です。
元気な笑顔で到着です。
先ずは腹ごしらえ! 私達の大好きな”パイナップル!へ
”レモンチキン”はやはり大好評! MGさん1年ぶりのペナンの味に
舌鼓を打っていました。KOさんも始めてのペナンの味が気に入ったようでした。

今日から21日のチェックアウトまでパークロイヤルのデラックス・ツイン
ルームで過ごされます。
今日はどうぞごゆっくりお休みください。

中国旧正月

2007-02-18 22:33:07 | 友人がペナンへ
昨晩12時前からあちらこちらで花火が揚がりました。
さあいよいよチャイニーズ・ニューイヤーの始まりです。
20分ほど3,4箇所のところでこちらが済めば次はあちら・・と
勢い良く揚がっていたのですが、それが終わると今度は爆竹!
でも12時半には終わっていました。もうお終い?・・・
期待はずれ(?)もいいところです。
最近は規制が厳しくて今までのような派手な、やかましい事は
なくなったそうです。

今日はMSご夫妻を車でペナン島からペナン大橋を渡って本島まで
ドライブにお連れしました。コーンウォリス砦にはテントが張ってあって
賑やかです。入ってみると今日は拝観料フリー、その上カレーや
焼きそば、コーラ、スナックなどが無料で配られているのです。
早速私達も座ってカレーを頂きながら、太鼓のショーやライオンダンスを
見ました。中国の行事だけど国中のパブリック・ホリデー。
違う人種のお祭りを共に楽しむ!おおらかですね!

ドライブでいろんなところを見ながらバツーフェリンギへ 
ご主人はバタフライファームへ
奥様と私はラサ・サヤン・ホテルでコーヒーとケーキの優雅なひと時!
ペナン生活でこんな近くに6ツ星ホテルがあって 日常とはちょっと
違うひと時が過ごせる・・・幸せなことです。


ベイビューホテルへ

2007-02-16 20:38:48 | 友人がペナンへ
チャイニーズ・ニューイヤーを2日後に控えて 我が家も
食料品の買出しに久しぶりにガマへ行きました。
たくさんの人がお正月の買出しに来て、買い物カートを一杯に
していました。中国人は”くわい”をビニール袋に一杯にして
います。日本でも”芽が出るように”と御節に入れる物ですが
決しておいしくなく でも一個だけは食べるようにといわれたものでした。
こんなにたくさん・・・?と人事ながら心配する私でした。

昨日からMS,YKさんはベイビューホテルに移られました。
我が家に近くなったので、今日の夕食をロングビーチでご一緒しました。
最近ヨーロピアンやオーストラリアンが寒さから逃れてこのペナンに
数多くきています。しばらくするとテーブルが一杯になるほど
白人に人気のホーカーセンターです。
観光客が集まる店なので少し値段は高めですが人気があります。
今日もおいしいメニューに満足の皆さんでした。