カメラの中の蜃気楼 2005年12月18日 00時51分55秒 | Weblog 本日千葉港の一角にあるポートタワーに行ってきました。夕日の沈む前、太陽が明るすぎるため太陽を避けてファインダーを覗いたところ、本来の太陽とは別方向にもう一つの太陽が淡い色で見えました。本物の太陽はギラギラと輝いていましたが、蜃気楼のような太陽は動きも早く手持ち撮影でしたが撮ってみました。この写真の左側90度の方向に本物の太陽がありました。不思議な体験でしたが何故このような現象が起きるのか何方か教えて下さい。なお、肉眼では見えませんでした。 « 編隊飛行 | トップ | ポートタワーのツリー »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (シャーさんです) 2005-12-18 08:09:36 不思議な素晴らしい現象ですネ 良くこういうチャンスに巡り合えたものですネ 気温の高さなんかで起きる現象なんでしょうか それにしても永くは保っていないと思います珍しいもの見せて頂きました 有難うございました 返信する Unknown (ロビン です) 2005-12-18 09:45:42 シャーさん お早うございます珍しい現象で自分でも信じられないほどでした。 おそらくレンズの悪戯現象だと思います。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
珍しい現象で自分でも信じられないほどでした。
おそらくレンズの悪戯現象だと思います。