goo blog サービス終了のお知らせ 

手作り大好き

時間があれば何か作っています。
作る過程が好きです。

今回はこんなかわいいショルダーバッグ

2015-07-11 | 革小物
今月の教室の作品です。
こんなかわいいショルダーバッグができました。
牛革にバイソンのかたおしです。

反対は 

ベルトはボタンでとめてます。

残念ながら長財布は入りません。

今日の革教室 引き続きプレゼント企画実施中

2015-06-18 | 革小物

今日から新しい作品でした。。が、
その前に可愛いポシェットを作ることに急遽変更。
こんな感じだったのですが(横向になってる)



これの改良版


プレゼント企画に応募お待ちしてます。
rinちゃんも出して!


やっと資料出来上がり

2015-06-17 | 革小物

革教室は明日から新しいものの制作に入ります。
長財布のまとめやっと出来上がりました。
今までのもプリントアウトして整理したいと思います。

最後のページには3人の作品を載せています。


プレゼント企画に是非ご参加お待ちしています。



カードケースが出来たので財布と一緒にプレゼント!

2015-06-10 | 革小物

先日作りかけてたカードケースが出来上がりました。
今月は妹の誕生日で還暦です。
この前仕上げた長財布とセットで記念にあげようと思います。


その前に作らなければならないヒマワリ刺繍のトートバッグがあるのですが、、


これに何か革を組み合わせて作る予定です。


またカードケース作り

2015-06-07 | 革小物

教室で失敗したカードケース、また挑戦です。
暇な時に革をカットしてました。
裏革が手に入ったので制作再開。
途中ですが、
この2個はパーツを貼り合わせた状態。


これは縫う前の穴を開けたもの。


周りを縫ってコバを磨き、コバに染料を塗って乾かしてるもの。

乾いたらCMCを塗って布で磨き仕上げます。

先日の財布は使っています。
今日も買い物に行ってレジで財布を出し支払いをしました。

自分ではチョット自慢げです



3個完成!

2015-06-05 | 革小物

出来ましたよ~~


やっぱり教室で作ったのが綺麗です。
革の厚さが大事だと気づきます。

これからは革の購入の時きちんと厚さを考えて漉いてもらわなくては。
実際に作ってみて色んな事がわかります。

自分でまとめたものを見ながら作ってみて抜けてるところがたくさん。
メモがたりなかったり、
肝心なところの写真を撮ってなかったり、、
気付いたところを追加しておきましょう。

こんなに作ったのに入れるものがない😭


長財布続き ヤスリがけをルーターで

2015-06-05 | 革小物

今日は、家で作っている財布の仕上げをしています。
まず茶色の方。
ちょっと失敗部分が多いのですが、、、

周りをいつもはサンドペーパーで磨き、なめらかにするのですが、
だれかルーターでやるって書いてる人がいたのでやってみました。

ルーターは穴あけしか使っていなかったのですが、
サンドペーパーも付属でついていていつかは使ってみようと思っていても
なんだかセットがめんどくさかったので。

使ってみました~~~べんり~~~超早い~~~
あとは細かい目のペーパーで整えます。

そのあと磨き。
出来上がりは後ほど。




実はもう一つ制作中

2015-05-29 | 革小物

長財布も後1回で完成予定。
来週木曜日に完成したらお披露目します。
すご~くカッコいいです。

家で作ってるのはイマイチ。
内部の革の厚さが厚く、カットしてから手でチマチマと漉いたのでダメだな~

それでも暇ヒマにここまではできています。




茶色のは



後は次回の教室が終わってからこちらも仕上げます。