PICA八ヶ岳明野、女子ソロコラボの続きです~。

スーパーで買えるコスパのいいチリの「コノスル」ハーフサイズを赤白泡で。最近お気に入りの割れないグラスも。
2泊なので3本用意しましたが、お友達の仏ブルゴーニュの献杯🍷が美味しくて自分のが減らず(笑)

朝方目が覚めると寝てる姿をチェックします。ワンコ姐さんは布団類にもぐらない派。

方やわんこ爺さんは、潜り込むの好き派(笑)逆さまのワンコベッドの下に潜り込んで寝てますよ。

朝ごはんは(昼も夜も)いつも手抜き(笑)。写真はレトルトのラクサ。ラクサとはマレーシアのちょっとスパイシーなスープです。

区画サイトは全体に段差あり。自分のサイト内でも駐車スペースとテントスペースに段差、トイレ、水場はこの左側で行く時下る、戻る時上るで地味に筋肉ジワジワやられます。

にしても秋晴れで暖かいお天気でした☀

坂道を管理棟側に戻ってさらに進むと林間フリーサイトもあります。静かにソロしたいならこちらがいいかも。山と街が挑めます。

こちらはソロコラボした区画サイト遠景。

オレンジ色のタープが張られた奥のサイトもお友達。なんと最高齢74歳女子のサイトです✨私は、カートにわんこ爺さん乗せてワンコ姐さんはリードで、サイト訪問する途中🐕🐾戻る時の上りがきつかった(笑)

キャンプ場から車ですぐの「ハイジの村」にも行きました。なんだかおとぎの国のよう。散策路をぐるっとワンコのお散歩させました。平日なので空いてましたよ。

記念撮影📸(笑)ワンコ爺さん、反対むいとる(笑)。

隣接する温泉にも行きました♨️メンテナンス中でお湯がなく、入れないお風呂もありましたが、入れないよりはまし(笑)

帰る日の朝は、ご飯を炊いて先日青根キャンプ場の自販機で買ったキャンプカレー🍛本当は具を入れたかったけど撤収の朝なのでゆで卵で簡単に済ませました。

帰りにお友だちおすすめのキャンプ場近くの小さなパン屋さんへ寄り道。こういうのも楽しいのよね🍞

パンは帰宅してから頂きました😋ハード系で噛みごたえあり、どれもおいしかったです。
まだこのキャンプから2週間しか経っていないのにもっとずっと前のことのように感じます。今年もあと一月半で終わりなんですね。はやっ。
キャンプレポ、おしまいです。