goo blog サービス終了のお知らせ 

快居の会ブログ

自宅や住みなれた地域で快適にいきいきと生活出来るように、住居改善の活動をするNPO法人、福医建研究会<快居の会>です

JR駅和式トイレの手すり改善

2009年08月28日 | バリアフリー・ユニバーサルデザイン

 6/22に記事にした JR駅和式トイレの手すりの不具合について JRに意見を出していたのですが、8月半ば頃に改善されました!

Cimg0659_2

改善後





Cimg0417_2改善前



今回のJR西日本の対応は、なかなか丁寧でした。



まず、駅の助役さんに意見を言って改善のお願いをしましたら、「設備担当者へ連絡後、返事をします」との事。その後、電話で一ヶ月以内に改善工事をしますという連絡が入り、別便の封書でも「お客様相談センター」から8月11日付け文書が届きました。その内容は「お客様のご利用しやすいガイドラインにあわせた手すりに取り替えさせていただきます。ご意見ありがとうございました。」との文面でした。



今回、私も学習。少なくともJRでは、気づいた事を遠慮せずに伝えれば、きちんと対応してくれるという事です。皆さんも 一度やってみて下さい! 

新しく作られたBFトイレはきちんとしていても、古いままの所ではまだまだ不具合があるのでは?/kacosan




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。