東京海上、相葉雅紀さんのCM契約更新せず ジャニーズ性加害問題
東京海上日動が、ジャニーズ事務所所属タレントとの契約更新をしないという記事。
「故・ジャニー喜多川氏による性加害問題をめぐり、相葉雅紀さんをCMに起用している損保大手・東京海上日動は、ジャニーズ事務所に所属するタレントとの契約を今後更新しないことを決めた。
もし、ここで何もしなければ、保険会社なのに、リスク管理のできない会社ということになるのでしょう。
日本航空も...
日本航空、ジャニーズの広告起用を見送り「適切な対応確認するまで」(朝日)
「日本航空は7日、ジャニーズ事務所の所属タレントを広告に起用するのを当面見送る方針を決めた。」
すでに3月から起用していないそうです。
「ビジネスと人権」に関するリトマス試験紙みたいな事件になってきました。
9月7日の記者会見の記事。
ジャニーズ事務所会見、藤島社長が辞任 ジャニー喜多川氏の性加害認める(BBC)(問題が再燃したきっかけとなったBBCのドキュメンタリーの動画も掲載されています。)
「喜多川氏の姪である藤島氏は記者会見で、「事務所としても、個人としても、性加害はあったと認識している。被害者の皆さんに心からおわび申し上げる」と述べた。
一方で、被害者の救済措置に取り組むため、今後も当面は代表取締役にとどまるとした。事務所の全株式も引き続き保持する考えを示した。」
日産自動車がルノーの持株比率を下げるときに使った信託のしくみと同じようなやり方で、せめて、議決権は行使しないようにすべきでしょう。当然、取締役も辞任すべきでしょう。加害行為を知っていたのに、何もしなかった(従業員や取引先に安全な職場を提供する義務を果たさなかった)のだから、取締役としても失格です。
社名も変更しないそうです。
「喜多川氏の名前を冠した社名の変更については、それを求める声があることは認識しているとしたが、すぐに変えることはないと、東山氏は述べた。」
日本中に知れ渡った性犯罪者の名前を冠した会社と取引していいものなのかどうか...
(補足)
アサヒGHD、ジャニーズ起用取りやめ 性加害問題受け(日経)
「アサヒグループホールディングス(GHD)は8日、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を受け、今後同事務所のタレントを起用した広告や販促を展開しない方針だと発表した。アサヒは「ステークホルダーによる人権侵害を助長しないよう努めると定めたグループ人権方針に相反する」とした。」
ジャニーズ CM撤退ドミノ キリンは“絶縁”宣言「今後起用しない」(毎日)
「キリンホールディングスもこの日、ジャニーズ事務所のタレント起用についての方針を発表。「現在起用しているタレントの契約満了をもって今後起用しない」とアサヒグループHDよりさらに厳しい“絶縁”を宣言。スポンサー離れのドミノが急激に進んでいる。」
「事務所は7日、喜多川氏の姪(めい)の藤島ジュリー景子氏が社長を辞任し、タレントの東山紀之氏が後任に就いたと発表した。藤島氏は被害者への補償に当たるため、当面は代表取締役を続けるという。
「社長」が商習慣上の呼称で法的根拠がないのに対し、「代表取締役」は会社法で定められた地位で真に会社を代表する立場だ。
藤島氏が代表取締役にとどまれば、同事務所のトップであることに変わりなく、責任の取り方として理解されないだろう。直ちに辞任すべきではないのか。」
(補足2)
「日産自動車は11日、ジャニーズ事務所の所属タレントを広告や販促で新しく起用しない方針を決めたと明らかにした。2020年から起用している木村拓哉さんのCMは、契約期間が満了した時点で改めて判断するという。」
サントリー、ジャニーズと新たな契約せず 性加害問題(日経)(記事冒頭のみ)
「サントリーホールディングス(HD)は11日、ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川元社長による性加害問題を受けて、同事務所と新たな契約を結ばない方針を明らかにした。同日、被害者の救済策や再発防止策についての説明を同事務所に書面で申し入れをした。」