中国政府が、恒大集団の監査をめぐって、PwCに巨額罰金を科すとともに、業務一時停止の処分を行うという記事。
「中国政府は不動産開発大手の中国恒大集団への監査を巡り、国際会計事務所プライスウォーターハウスクーパース(PwC)に会計事務所に対するものとしては最大規模の罰金を科すとともに、中国本土オフィスの一部で業務を一時停止させる方向だ。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。」
罰金は「少なくとも10億元(約220億円)」とのことです。今週にも正式発表されるようです。
PwC、5月に中国の顧客5社失う-恒大関連の役割巡り当局が調査(ブルームバーグ)
「米プライスウォーターハウスクーパース(PwC)は、5月だけで中国の顧客5社を失った。ここ2年間に同社が監査役を退いた中国企業は十数社に上る。」
「監査役」というのは(会計)監査人のことでしょう。
処分を予期して、クライアントが離れはじめているということでしょうか。
処分については、ロイターも報じています(といっても、ブルームバーグ記事の引用ですが)。
China mulls record fine for PwC over Evergrande auditing, Bloomberg News reports(ロイター)
China is weighing a record fine for PricewaterhouseCoopers LLP (PwC) and suspending some of the auditor's local operations over its role in auditing troubled property developer China Evergrande Group (3333.HK), Bloomberg News reported on Thursday.
こちらは現地のメディアのようですが、これもPwCからクライアントが離れていることを報じています。
Shenzhen-listed conglomerate China Merchants Port Group has joined at least four other large corporations that have terminated contracts with auditing firm PricewaterhouseCoopers (PwC) in the last month amid concerns around possible malpractice tied to insolvent property developer China Evergrande.
PwCに限らず、ビッグ4に対して中国当局は締め付けを強めているようです。
The China businesses of US-linked auditors have taken a hit since Beijing began tightening rules last year around cross-border auditing work that involved cybersecurity. Last January, the finance ministry and other government entities also urged state-owned firms to phase out their contracts with PwC, Deloitte, EY, and KPMG, known collectively as the “big four” accounting firms.