Infrastructure Leasing & Financial Services (IL&FS)という会社の監査における不備疑惑で、デロイトがインドで長期の業務停止処分を受けるおそれがあるという記事。現地でそのような報道があったそうです。
Deloitte could face a lengthy ban in India, in the wake of allegations of misconduct in its audit of IL&FS, according to local reports
この会社は、インド最長のトンネル工事などの土木プロジェクトを運営していますが、2018年にいくつかのローン返済についてデフォルトとなり、長期の格付けが引き下げられました。
Infrastructure Leasing & Financial Services (IL&FS), which runs engineering projects including India’s largest tunnel, defaulted on several loan repayments through 2018. Its long-term ratings were downgraded as a result.
現地当局(Ministry of Corporate Affairs)が、同社の監査において不備(過誤)の疑いがあるとして、デロイトに対する5年間の業務停止を検討しているそうです。
Reports say that the Ministry of Corporate Affairs is considering a ban of five years on Deloitte India for alleged malpractice in its audit of IL&FS.
A spokesperson for Deloitte told Indian news network IANS, “The investigations on the company IFIN are in progress and we are cooperating fully. We reaffirm that we have conducted our audits in accordance with the standards on auditing and applicable laws and regulations.”
IL&FS Financial Services Limited (IFIN) is the advisory branch of IL&FS, specialising in infrastructure financing.
インドでは、最近、PwCも、破綻したSatyam Computer Services社の監査に関連して、2年間の業務停止処分を受けています。
Big Four rival PwC recently had its Indian member firm, Price Waterhouse, banned for two years over the audit of now-defunct Satyam Computer Services.
最近の「会計監査・保証業務」カテゴリーもっと見る

内部統制報告書の評価結果不表明、内部統制監査報告書及び監査報告書における意見不表明に関するお知らせ(クシム)
監査人交代事例2件(キッコーマン(新日本→あずさ)、エスクロー・エージェント・ジャパン(あずさ→アーク))(2025年4月28日)
監査人交代事例2件(nmsホールディングス(あずさ→Forvis Mazars Japan)、白 鳩(PwC Japan→アーク))(2024年4月25日)
会計監査人の異動に関するお知らせ(霞友→FRIQ、「登録の拒否」処分のため更新辞退)(植松商会)
監査人交代事例2件(セレスポ(アスカ→アヴァンティア)、トランスジェニックグループ(トーマツ→パートナーズ綜合))(2025年4月23日)
監査人交代事例2件(オープングループ(あずさ→アヴァンティア)、エスポア(海南→アリア))(2025年4月22日)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事