goo blog サービス終了のお知らせ 

start from 2006

2006年から開始したことの記録

ライフ・イン・ザ・シアター

2006-05-02 23:52:25 | 音楽・ライブ
久々に芝居の方のライブに行きました。市村正親さんと藤原竜也くんの二人芝居。立ち姿も綺麗で立ち振る舞いも溌剌と、傲慢さも思い上がりも魅力的で、まさにこれからが旬な新進若手俳優。それに対して、立ち姿も動作にもキレがなく、衰えてゆく自分自身を芝居への情熱だけで支えている、かつての実力派ベテラン俳優。そんな2人の関係が少しずつ変化していく日々が、面白おかしくけれど淡々と続いていくだけなのですが、とっても見 . . . 本文を読む

COLORS OF CHERRY

2006-04-22 21:38:33 | 音楽・ライブ
FM802では、この春のキャンペーンとして、スピッツの「チェリー」を様々なアーティストさんが其々のアレンジでカバーしているのです。 そして、その内の何組かによってオムニバスライブが開催されることが決定しました。 出演は、KAN、スキマスイッチ、つじあやの、BONNIE PINK、そしてゲストにスピッツの草野マサムネ氏。 豪華です。 すごく好き、けっこう好き、まぁまぁ好き、という大まかに言うと好き . . . 本文を読む

馬場俊英 ~人生という名の列車~ in なんばHatch

2006-04-17 13:53:07 | 音楽・ライブ
彼のことを知ったのは、2005年の2月。FM802の名物DJヒロ寺平氏が、しつこいくらいに毎朝欠かさず「今日も君が好き」を流しまくっていた頃です。私は毎朝目覚ましに802をセットしていて、夢うつつで聴いてることが多いのですが、始めてこの曲を認識したのは、なんと夢の中でした。しかも歌っていたのは馬場さんではなく森山直太郎(笑)広い居間みたいなところで内輪のパーティーか何かをしているところに直太郎がい . . . 本文を読む

今年たのしむこと

2006-04-02 11:13:37 | 音楽・ライブ
それはライブ! 高校時代は、第2次バンドブーム真っ只中だったこともあり、わりと頻繁にライブに行ってました。 PATIPATIなんかを読んで、ちょっと気になるな~ってバンドを見つけては、ライブハウスやホールに足を運んだものです。 バイト代のほとんどが、レコードとライブチケットに消えていたような気がする…。 しかし高校を卒業して働き出すと、すっかりライブからは遠のいてしまいました。 最初の勤め先が、土 . . . 本文を読む

新・ナニワサリバンショー

2006-02-25 11:18:40 | 音楽・ライブ
キング・オブ・ロックンロール忌野清志郎の35周年を記念した このライブイベントに行ってきました。 とにかく! ものすっっごく! 楽しかったっっっっ!! 『泣いて笑って』というフレーズが映画や何かにつくことがありますが、私にとって今夜のイベントはまさにそれでした。 本当に涙が出てしまうほど素晴らしい歌を、一度のライブで何曲も聴くことが出来るなんて、こんな素敵なことは滅多にないです。 . . . 本文を読む

ROOTS66

2006-02-04 11:15:48 | 音楽・ライブ
1966年生まれ、今年40歳のミュージシャンが集ったこのイベントに行ってまいりましたのです。 このイベントのことを知った時から、なんかいいなぁ~楽しそうやな~と思ってはいましたが、行くつもりはなかったのです。 それが昨日、なんとなくe+を見ていると当日引換えの申し込みがまだ出来るとありまして、そんじゃ行ってみようかしらとボタンをポチり。 いやぁ。行ってよかった・・・・・・。 アリーナの後 . . . 本文を読む