今日も晴れ。
雲ひとつない晴天(ほんとはあったけど)。
風は南寄りで気温もアップ。
春です
そうそう、昨日恩納村のビーチで海開きというニュースがあったので、海開きというタイトルにしたのですが、やっぱり水着で泳ぐにはまだ早いかな。
水温は、22℃です。
ちなみに那覇の海開きは、4月7日・・・かな?
今日も砂辺ビーチ。
定番のウミウシたちが目に付くようになりました。
イガグリ、ゾウゲイロ、レモン、そして、ムラサキウミコチョウもあちこちに。
春ですね~。



グルグマも元気です。

でも、まだクジラの声が聞こえてきます。
今日もフードベストを着なかったのですが、やはり1時間近く潜ると冷えますね
陸に上がると、体が温まるので、シアワセ。
太陽の陽射しってあたたかい。
そして、どんどん色が黒くなっていきます
そして、今日の写真は「そこそこ、針の生え際のしたっかわが痒いんだよ~」。
今日のゲストと海の様子は海風アルバムで
海風だいばーずのホームページはこちら
海風携帯サイトはこちら。
雲ひとつない晴天(ほんとはあったけど)。
風は南寄りで気温もアップ。
春です

そうそう、昨日恩納村のビーチで海開きというニュースがあったので、海開きというタイトルにしたのですが、やっぱり水着で泳ぐにはまだ早いかな。
水温は、22℃です。
ちなみに那覇の海開きは、4月7日・・・かな?
今日も砂辺ビーチ。
定番のウミウシたちが目に付くようになりました。
イガグリ、ゾウゲイロ、レモン、そして、ムラサキウミコチョウもあちこちに。
春ですね~。



グルグマも元気です。

でも、まだクジラの声が聞こえてきます。
今日もフードベストを着なかったのですが、やはり1時間近く潜ると冷えますね

陸に上がると、体が温まるので、シアワセ。
太陽の陽射しってあたたかい。
そして、どんどん色が黒くなっていきます

そして、今日の写真は「そこそこ、針の生え際のしたっかわが痒いんだよ~」。




海風携帯サイトはこちら。