goo blog サービス終了のお知らせ 

かいだの今

開田高原は長野県御岳山の麓1000m~1500mにひろがっています。
高原の観光案内所から日々の様子をご報告します。

雨・・・

2019-03-21 09:21:27 | 開田高原の春

9:00現在の気温5.6度、最低気温2.5度(昨日の最高気温15.8度)
昨日は晴れて気持ちがよかったですが今日は大きな音を立てて雨が降っています。
車の往来も少なく静かです。

昨日の地蔵峠からの御嶽山

地蔵峠の道は現在通行止め、今年は雪は少ないですが、峠はまだまだ車道もハイキングコースも真っ白です。
今の時期に行く場合はアイゼンがあった方が安全と思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気です

2019-03-20 09:24:43 | 開田高原の冬

9:00現在の気温5.7度、最低気温-5.6度(昨日の最高気温7.2度)
御嶽山は綺麗に見えています。
春休みにスキーはいかがですか?
きそふくしまスキー場はスキーヤーオンリー、3月24日まで営業。
開田高原マイアスキー場は4月7日まで営業。3月に入り雪が降っていますのでコンディションいいですよ
釣りは解禁していますが、釣り人はほとんど見ないです・・・


西野からの御嶽山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇っています

2019-03-19 09:20:35 | 開田高原の冬

9:00現在の気温1.6度、最低気温-3.5度
御嶽山は裾野しか見ることができません。
青空も少し見えていましたが雲が多いです。
日差しも届いていないので肌寒く感じます。
風も無く静かな日です。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温-12.7度、霧氷つきました

2019-03-18 10:24:16 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-3.2度、最低気温-12.7度(昨日の最高気温1.6度)
御嶽山は綺麗に見えています。
今朝は川沿いでは霧氷が綺麗についていました。
昨年の日誌を確認しましたら17日・18日と霧氷がついていましたので今頃でもつくということですね。
橋の上はスケートリンクのようにつるつるで転びそうになりました。
日陰はまだ凍結箇所がありますので気をつけてくださいね。


ウサギの足跡と御嶽山

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪降り始めました

2019-03-17 09:48:21 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-2.2度、最低気温-9.8度(昨日の最高気温4.8度)
御嶽山は見ることができません。
9時前から雪が降り始めて屋根が白くなってきました。
地熱がありますので末川周辺は積もることはないと思います。
スキー場周辺の道路は積もるかもしれませんので走行には充分ご注意ください。
今朝は東の空は少しだけ焼けていましたが、御嶽山は雲の中・・・残念

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れてきました

2019-03-16 09:40:29 | 開田高原の冬

9:00現在の気温0.1度、最低気温-4.1度
御嶽山は見ることができません。
朝方降った雪もとけてしまいました。
日差しも届いていますが空気は少し冷たく感じます。
土曜日ですが車の通りは少ないです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最低気温-11.3度

2019-03-15 09:49:48 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-2.6度、最低気温-11.3度(昨日の最高気温-0.5度)
御嶽山は綺麗に見えています。
昨日降った雪も午後には晴れて、ほとんど解けてしまいました。
本日も道路は凍結箇所がありますので気をつけてくださいね。
ノーマルタイヤで大丈夫ですか?との問合せがありますが、もうしばらくは冬タイヤでお出かけください。


桶には新しい水を入れてもらっていました。まだまだ綺麗な氷ができます。

案内所裏でもスイセンの芽が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案内所でバードウィッチング

2019-03-14 10:18:49 | 開田高原の冬

案内所裏の林から野鳥が遊びにきました。室内からの撮影
暖かくて最高です30分くらいの間の撮影ですよ・・・すごくないですか?
いつもはこんなには来ないですが雪が降ったからですね
シメ、シジュウカラ、ホオジロ、カシラダカかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪13センチ

2019-03-14 10:09:47 | 開田高原の冬

9:00現在の気温-4.2度、最低気温-5.6度(昨日の最高気温1.6度)
御嶽山は見ることができません。
久々にまとまった雪を見ました。2月はほとんど雪がなくこのまま春になるかと思いましたが
3月に入って雪が数回。末川地域でのまとまった雪はいつ降ったかな?と考えてしまうくらいです。
気温が高めですので雪の解け方も早いです。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪から青空

2019-03-13 10:10:55 | 開田高原の冬

9:00現在の気温0度、最低気温-2.9度
御嶽山は見ることができません。
朝は一時吹雪いていたため今日は1日雪だと思っていました。
10時前には青空が見えてきて天気の変化にびっくりです。
道路はシャーベット状態のところもありますので気をつけてくださいね。
案内所でも久々に雪かきをしました。


10時の案内所前、青空です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする