9:00現在の気温14.1度、最低気温4.5度(全国1位)
御嶽山綺麗に見えています。
車の往来は多いです。事故・ケガのないように遊んで行ってくださいね。
写真は昨日の木曽馬の里からの夕日(17:30)、10月20日前後には御嶽山の真ん中に沈みます。
コブシも少し黄色くなってきました。見ごろは10月下旬です。
西野にあります「平次郎地蔵」の碑、村人の代表で打ち首になり
他の村人は助かったため建てられて碑
9:00現在の気温15.5度、最低気温10.5度
御嶽山綺麗に見えています。
天気が続いていますのでハイキングやドライブにはいいですね。
そばは刈り取り間際です。今朝は霧が綺麗に出ていました。
川の水量はちょうどいいです。釣りも今月末まで。みなさん楽しんでくださいね。
おなじみ末川にある水車、イチョウやモミジがあり紅葉の写真ポイントです。
9:00現在の気温14.3度、最低気温5.3度
御嶽山綺麗に見えています。
開田高原でも稲刈りがはじまっています。
稲穂が綺麗に光って写真にはいいですよ。下は西野八幡からの御嶽山。
小さな川がたくさん流れていますがこちらも写真ポイントになります。
とうもろこしは少なくなりましたが、まだ販売はしています。
9:00現在の気温14.2度、最低気温5.4度
御嶽山は綺麗に見ることができます。
晴れて気持ちのいい穏やかな日になりました。
朝晩は涼しいので上着が必要です。
案内所前車の通りも少なく静かです。
写真は柳又からの御嶽山
9:00現在の気温16度、最低気温1.8度
御嶽山は綺麗に見ることができます。
台風がさっていった後今日は雲一つない青空になりました。
朝は冷え込んで寒かったですが爽やかな過ごしやすい日になりました。
写真は木曽馬の里からの御嶽山
9:00現在の気温17.4度、最低気温16.6度
8時ころから雨が強く降りはじめました。
被害が出ないことを祈っています。
さすがに、案内所前も車の往来がほとんどありません。
木曽馬の里も誰もいなくてひっそりとしていました。
末川稗田の碑
9:00現在の気温20.2度、最低気温14.8度
御嶽山見ることができません。
開田高原そばの花は終わり、ススキが太陽に照らされて綺麗です。
紅葉の問い合わせもありますが、10月下旬~11月上旬が例年見ごろです。
御嶽山の8合目は10月上旬ころが綺麗です。
標高によって紅葉の見ごろは違ってきますので、
場所を決めて確認してからお出かけくださいね。
写真は地蔵峠にあります「縁結びの木」、お地蔵さんより
ハイキングコースに30mほど下るとあります。
下は唐沢の滝、紅葉の時期は赤が多いので綺麗です。
下は末川、釣りにはよさそうです。