goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆Commander’s Cafe☆★

九州・福岡のチャロナーが結局はバーチャロンそっちのけで競馬予想をするブログ

つらい時、「ツライ!」と云えたら、いいのにな・・・

2007年05月05日 22時58分14秒 | 日記
風呂あがりに10分ほど観ましたが、既に話の内容が掴めない・・・しかもなんか、中の人たちから学芸会臭さが漂っとる。
つー感じであっさり観るのやめて今ここにいます。別に俺、宮部みゆき好きじゃないしィ~。
あ・・・ただ、ミーナにめちゃくちゃ萌えたのは秘密ね。




本日天神GiGOにお集まりのみなさんはお疲れ様でした。
つーか俺は何かどっと疲れました・・・やはり午前中から行動するのは堪えるナ。
ちるちるとは会えんかったが、噂のACT嬢を拝む事は出来たし、スタメンさんの名前を間違えず云えたので、まぁ今日のところは良し。

俺個人としては、途中シャドー景清さんと組んだのはちょっと空気読んでなかったわな。シャドー景清さんがちょっと強すぎた。Bobだし、万が一の時は綾影が潰してくるだろうとかあてにしてたのがダメだったね。俺空気嫁。
あと、ギルちゃんとスタメンさんは似てるなーと思いました。
あと、元帥カードスゲーと思いました。
あと、久し振りにオラタンやって結構面白いと思いました。
あと、メルブラは志貴よえーと思いました。

多分今日が俺の最後のフォースになると思うけど、やっぱりフォースは面白いなとあらためて思ったね。
つー訳で、バーチャロンフォースよ・・・6年間もの間、どうもありがとうございました。さらば!

今日5月5日は何の日か云ってみろ!!

2007年05月05日 01時30分36秒 | 日記
ん、何!? こどもの日ぃ~?
ハイ君、失せてよし

今日は『フォースの日』ですよ~。
今、エロい人から聞いたから間違いない。
つー訳で、明日は市内周辺にいるチャロナーは天神GiGO集合ね。
明日来なかったら今度から( ´_ゝ`)ってするわ、( ´_ゝ`)って。

もし今日の昼過ぎに“あっやべ、俺今このカキコ見たっす~”って人は、ダッシュで来い! 今すぐ!!

今日はゲストとして今チャロン界で一世を風靡しているあのACTさんが来るらしいから、一目見たいという人もどんどん集まって盛り上げるように。
あと、地味にチルチルとかも来るらしいんで、もふもふしてあげにいくように。


カイさんは午前中からポケモン持ってGiGO乗り込む予定ですが、もしかしたら阪神が7連敗しないか不安になって13時過ぎには帰るかもです。
あーあと、くれぐれもクラブセガ博多の方には行かないように。あっちでは何もありません。あんな辺境の地、フォースプレイヤーは誰も行きません。CPUしたい人以外は天神GiGO行くように。




・・・と、まぁコレくらい大々的な記事を数週間くらい前からどっか九州の大手チャロンサイトで告知しないと、いくら遠征者来るっつっても誰も集まらないかもしれませんよ。
もう廃れてる土地ですし、遠征者様にはご面倒をおかけしますが遠征予告の方ご自身でもよろしくお願いしますよ。
身内でひっそりと集まりたいとかいう場合は別ですが・・・。

とにかく『遠征人数、参上時間、どんな事をしたいのか(ガチ対戦がしたいとか、1on1でもOKだとか、対戦はソコソコに飯喰いに行きたいとか)』も分からず、ただ明日人来るらしい・・・では、こちらとしても「何時に行って、何時まで待って、何をしてあげればいいのか」がわからんゾナ。
そういうわけなんで、僕は明日は午前中から夕方までいます。もし夜から集合だったって場合は他の人、頼んだ。

まぁとりあえず、みんな来なさいね。

NHKFM 今日は一日『アニソン三昧』SS

2007年05月01日 01時32分17秒 | 日記
・・・が、今終わりました。

何気に去年も聞いてたんだよなぁ。
今年は石田燿子がコンサートのゲストで出るらしかったんで20時ごろから張り付いて聞いとりました。
まさか“乙女のポリシー”歌ってくれるとは・・・懐かしすぎる!!
あと個人的に米倉千尋が“WILL”歌ってたんですが、久々に聞いてコレ良い曲だわ・・・と思った。

今年は目指せ150曲で142曲までいって、恒例のアドリブアカペラは8曲。それを6分ちょいで水木一郎と緒方恵美が必死に歌ってました。
まぁ去年のデーモン小暮閣下と嘉門達夫はアドリブアカペラ50曲ぐらいだったからなぁ・・・それと比べりゃマシとはいえ、それにしても慌しかったが。

しかし、緒方恵美って歌上手いんだなァ~。
アニキはもう云わずもがな。


<kai's advice>ポケモンの孵化サイクリング中はラジオを聞くのがオススメよ!!





*参考資料(12時間で流れた曲一覧)
143曲目からが超早口アドリブ演奏です・・・ってアレ、151曲? オーバーしとる!!!www
カイさんは77曲目から聞き始めましたが、まさに狙い通りのピンポイント・・・鳥肌が立ちました。


151:「今日もどこかでデビルマン」 水木一郎 [デビルマン]

150:「宇宙戦艦ヤマト」 緒方恵美 [宇宙戦艦ヤマト]

149:「夢を勝ちとろう」 水木一郎 [プロゴルファー猿]

148:「Cat's Eye」 緒方恵美 [Cat's Eye]

147:「行くぞ!ゴーダム」 水木一郎 [ゴワッパー5ゴーダム]

146:「タイガーマスク」 緒方恵美 [タイガーマスク]

145:「がんばれ!ウリクペン救助隊:」 水木一郎 [ウリクペン救助隊]

144:「アンバランスなKissをして」 緒方恵美 [幽★遊★白書]

143:「バビル2世」 水木一郎 [バビル2世]

142:「サザエさん」 宇野ゆう子 [サザエさん]

141:「残酷な天使のテーゼ」 高橋洋子 [新世紀エヴァンゲリオン]

140:「黄金バットのテーマ」 ボーカル・ショップ [黄金バット]

139:「侍ジャイアンツ」 水木一郎 [侍ジャイアンツ]

138:「リボンの騎士」 前川陽子 [リボンの騎士]

137:「大ちゃん数え唄」 吉田よしみ [いなかっぺ大将]

136:「エイトマン」 克美しげる [エイトマン]

135:「禁じられた遊び」 Ali Project [ローゼンメイデン]

134:「夢想歌」 Suara [うたわれるもの]

133:「ルパン三世のテーマ」 ピートマック・ジュニア [ルパン三世]

132:「微笑みの爆弾」 馬渡松子 [幽★遊★白書]

131:「おやすみマーヤ」 チータとみつばち合唱団 [みつばちマーヤの冒険]

130:「ひまわり」 下成佐登子 [小公女セーラ]

129:「カランコロンの歌」 加藤みどり、みすず児童合唱団 [ゲゲゲの鬼太郎]

128:「すきすきソング」 ひみつのアッコちゃん [水森亜土]

127:「Candy☆Pop☆Sweet☆Heart」 新谷良子 [姫様ご用心]

126:「創聖のアクエリオン」 AKINO [創聖のアクエリオン]

125:「ひぐらしのなく頃に」 島みやえい子 [ひぐらしのなく頃に]

124:「ヒカリ」 堀江由衣 [いぬかみっ!]

123:「風の辿り着く場所」 彩菜 [Kanon]

122:「Eternal Blaze」 水樹奈々 [魔法少女リリカルなのはA's]

121:「黄色いバカンス」 桃月学園1年C組feat. 片桐姫子 [ぱにぽにだっしゅ!]

120:「童話迷宮」 田村ゆかり [おとぎ銃士 赤ずきん]

119:「1000%SPARKING!」 ネギ・スプリングフィールド、神楽坂明日菜、近衛木乃香、桜咲刹那 [ネギま!?]

118:「Colors」 Flow [コードギアス・反逆のルルーシュ]

117:「あんなに一緒だったのに」 See Saw [機動戦士ガンダムSEED]

116:「夜をぶっとばせ!」 HIPS [超音戦士ボーグマン]

115:「ハレ晴レユカイ」 平野綾 [涼宮ハルヒの憂鬱]

114:「Get Wild 」 TM Network [シティハンター]

113:「世界が終るまでは…」 WANDS [スラムダンク]

112:「ロマンティックあげるよ」 橋本潮 [ドラゴンボール]

111:「恋はくえすちょん」 おニャン子クラブ [あんみつ姫]

110:「空へ…」 笠原弘子 [ロミオの青い空]

109:「ムーミンのテーマ」 藤田淑子 [ムーミン]

108:「魔法使いサリー」 ダイヤモンド・シスターズ [魔法使いサリー]

107:「エースをねらえ!」 大杉久美子 [エースをねらえ!]

106:「あしたのジョー」 尾藤イサオ [あしたのジョー]

105:「行け行け飛雄馬」 アンサンブル・ボッカ [巨人の星]

104:「遊星仮面」 ボーカル・ショップ、ナレーター/藤田淑子 [遊星仮仮面]

103:「宇宙人ピピ」 中村メイコ [宇宙人ピピ]

102:「ファイトだ!!ぴゅー太」 フォア ジェッツ [ファイトだ!!ぴゅー太]

101:「スーパージェッター」 上高田少年合唱団 [未来から来た少年スーパージェッター]

100:「ハッスル・パンチの歌」 大山のぶ代、水垣洋子、松島みのり、西六郷少年合唱団 [ハッスル・パンチ]

099:「ユカイツーカイ怪物くん」 野沢雅子、台詞/神山卓三、肝付兼太、相模太郎 [怪物くん]

098:「遊星少年パピィ」 デュークエイセス [遊星少年パピィ]

097:「ワンダー3」 ボーカル・ショップ [ワンダー3]

096:「宇宙パトロールホッパ」 上高田少年合唱団 [宇宙パトロールホッパ]

095:「エイトマンのうた(アカペラ)」 水木一郎 & ヨネスケ [エイトマン]

094:「見知らぬ国のトリッパー」 [魔法の妖精ペルシャ]

093:「おはようスパンク」 井上望 [おはよう!スパンク]

092:「はいからさんが通る」 関田昇介 [はいからさんが通る]

091:「ふしぎなメルモ」 出原千花子、ヤング・フレッシュ [ふしぎなメルモ]

090:「薔薇は美しく散る」 鈴木宏子 [ベルサイユのばら]

089:「燃えてヒーロー」 沖田浩之・小粥よう子 [キャプテン翼]

088:「花の子ルンルン」 堀江美都子、ザ・チャープス [花の子ルンルン]

087:「Soultaker」 JAM Project [The SoulTaker ~魂狩~]

086:「僕のスピードで」 米倉千尋 [まほらば~Heartful days]

085:「約束の場所へ」 米倉千尋 [カレイドスター]

084:「Will」 米倉千尋 [仙界伝・封神演義]

083:「Dearest」 松澤由美 [機動戦艦ナデシコ]

082:「You Get To Burning」 松澤由美 [機動戦艦ナデシコ]

081:「地球ぎ」 松澤由美 [聖闘士星矢・冥王ハーデス十二宮編]

080:「乙女のポリシー(LIVE)」 石田燿子 [美少女戦士セーラームーンR]

079:「Open Your Mind ~小さな羽根ひろげて~(LIVE)」 石田燿子 [ああっ女神さまっ]

078:「Sugar Baby Love(LIVE)」 石田燿子 [ちっちゃな雪使いシュガー]

077:「First Kiss(LIVE)」 ICHIKO [ゼロの使い魔]

076:「恋のマホウ(LIVE)」 ICHIKO [まぶらほ]

075:「Rose」 Anna Inspi' Nana (Black Stones) [NANA]

074:「ドラマチック」 YUKI [ハチミツとクローバー]

073:「クックロビン音頭」 スラップスティック・白石冬美 [パタリロ!]

072:「葛飾ラプソディー」 堂島孝平 [こちら葛飾区亀有公園前派出所]

071:「パタリロ!」 藤本房子 [パタリロ!]

070:「まわりひまわり へろへろくん」 水木一郎 & アップルパイ+4-B'S [へろへろくん]

069:「オラはにんきもの」 のはらしんのすけ [クレヨンしんちゃん]

068:「ゆずれない願い」 田村直美 [魔法騎士レイアース]

067:「キミヘ ムカウ ヒカリ」 新居昭乃 [ゼーガペイン]

066:「晴れてハレルヤ」 奥井亜紀 [魔法陣グルグル]

065:「For フルーツバスケット」 岡崎律子 [フルーツバスケット]

064:「四方八方肘鉄砲」 忍ジャーズ [忍たま乱太郎]

063:「勇気100%」 光GENJI [忍たま乱太郎]

062:「詠人(うたびと)」 北島三郎 [おじゃる丸]

061:「プリンでおじゃる」 おじゃる丸・カズマ・電ボ [おじゃる丸]

060:「ニャースのうた」 ニャース(犬山犬子) [ポケットモンスター]

059:「ライバル」 松本梨香 [ポケットモンスター]

058:「めざせポケモンマスター」 松本梨香 [ポケットモンスター]

057:「ドラえもんのうた」 山野さと子、ドラえもん:大山のぶ代 [ドラえもん]

056:「ビリビリ ビリ犬」 野沢雅子、山田栄子 コーラス/こおろぎ’73 [ビリ犬]

055:「お願い・チンプイ」 内田順子 [チンプイ]

054:「忍者ハットリくん」 堀絢子、コロムビアゆりかご会 [忍者ハットリくん]

053:「海のトリトン」 須藤リカ、南こうせつとかぐや姫 [海のトリトン]

052:「ヤッターマンの歌」 山本まさゆき、少年少女合唱団みずうみ [タイムボカン]

051:「もーれつ音頭」 桂京子 [もーれつア太郎]

050:「サイボーグ009」 マイスタージンガー [サイボーグ009]

049:「微笑みの爆弾-セルフ・カヴァー・ヴァージョン-」 馬渡松子 [幽★遊★白書]

048:「悲しみよ こんにちは」 斉藤由貴 [めぞん一刻]

047:「薔薇は美しく散る(アカペラ)」 森口博子 [ベルサイユのばら]

046:「1/3の純情な感情」 SIAM SHADE [るろうに剣心]

045:「ミラクル・ガール」 永井真理子 [YAWARA!]

044:「はじめてのチュウ」 あんしんパパ [キテレツ大百科]

043:「渚の「・・・・・」」 うしろゆびさされ組 [ハイスクール!奇面組]

042:「テレポーテーション-恋の未確認-」 橋本潮 [エスパー魔美]

041:「タッチ」 岩崎良美 [タッチ]

040:「愛をとりもどせ!!」 クリスタルキング [北斗の拳]

039:「コンバトラーVのテーマ(LIVE)」 水木一郎 [超電磁ロボ・コン・バトラーV]

038:「キャプテン・ハーロック(LIVE)」 水木一郎 [宇宙海賊キャプテンハーロック]

037:「ルパン3世 愛のテーマ(LIVE)」 水木一郎 [ルパン3世]

036:「あしたがすき(アカペラ)」 森口博子 [キャンディキャンディ]

035:「Eternal Wind ~ほほえみは光る風の中~(LIVE)」 森口博子 [機動戦士ガンダムF91]

034:「水の星へ愛をこめて(LIVE)」 森口博子 [機動戦士Ζガンダム]

033:「バビル2世(LIVE)」 水木一郎 [バビル2世]

032:「ムーへ飛べ(LIVE)」 水木一郎 [ムーの白鯨]

031:「鋼鉄ジークのうた(LIVE)」 水木一郎 [マジンガーZ]

030:「俺はグレートマジンガー(LIVE)」 水木一郎 [マジンガーZ]

029:「マジンガーZ(LIVE)」 水木一郎 [マジンガーZ]

028:「ブルーウォーター」 森川美穂 [ふしぎの海のナディア]

027:「リンゴの森の子猫たち」 飯島真理 [スプーンおばさん]

026:「ニルスのふしぎな旅」 加橋かつみ [ニルスのふしぎな旅]

025:「いま、地球が目覚める」 鎌田直純、山路ゆう子 [未来少年コナン]

024:「虹色の砂時計」 由紀さおり、安田祥子 [カスミン]

023:「Round Trip ~その手を離さないで~」 SEEK [飛べ!イサミ]

022:「プラチナ」 坂本真綾 [カードキャプターさくら]

021:「Catch You Catch Me」 グミ [カードキャプターさくら]

020:「Butter-Fly」 和田光司 [デジモンアドベンチャー]

019:「Butter-Fly」 八神太一(藤田淑子)ほか [デジモンアドベンチャー]

018:「おどるポンポコリン」 B.B.クイーンズ [ちびまる子ちゃん]

017:「ワイワイワールド」 水森亜土、こおろぎ’73 [Dr. スランプアラレちゃん]

016:「ラムのラブソング」 松谷裕子 [うる星やつら]

015:「CHA-LA HEAD-CHA-LA」 影山ヒロノブ [ドラゴンボールZ]

014:「ハクション大魔王の歌」 嶋崎由理 [ハクション大魔王]

013:「マッハ・ゴー・ゴー・ゴー」 高橋元太郎、東京マイスタージンガー [マッハ・ゴー・ゴー・ゴー]

012:「天才バカボン」 アイドル・フォー [天才バカボン]

011:「おしえて」 伊集加代子、ヨーデル/ネリー・シュワルツ [アルプスの少女ハイジ]

010:「キャンディキャンディ」 堀江美都子、ザ・チャープス [キャンディキャンディ]

009:「ムーンライト伝説」 DALI [美少女戦士セーラームーン]

008:「宇宙戦艦ヤマト」 ささきいさお、ミュージカル・アカデミー [宇宙戦艦ヤマト]

007:「ガッチャマンの歌」 子門真人、コロムビアゆりかご会 [科学忍者隊ガッチャマン]

006:「キン肉マン Go Fight!」 串田アキラ [キン肉マン]

005:「愛をとりもどせ!!(コロムビア・カヴァー・ヴァージョン)」 大倉正丈、Cha Cha [北斗の拳]

004:「鉄人28号」 デュークエイセス [鉄人28号]

003:「鉄腕アトム」 上高田少年合唱団 [鉄腕アトム]

002:「踊る赤ちゃん人間」 大槻ケンジと高橋文彦 [N・H・Kにようこそ!]

001:「鳥の詩」 Lia [AIR]



現状、岡田阪神のホントの姿なんだろう。

2007年04月29日 23時55分10秒 | 日記
今日(4月29日)の対広島戦、自分が『あ~、今日もダメだろうな・・・』と思ったのは、ズバリ1回の表。

“1番・鳥谷がヒットで出塁し、無死一塁でバッター赤星の場面。”

前日に嫌な負け方をしており、是が非でも勝ちたいこの一戦・・・まずは先制点を奪いに行くべく送りバントでしょう。
しかし強攻策にでて、結果投直併殺。もしかしたらエンドランだったのかもしれないけど、それにしたって送りバントでしょう。
今の阪神には1点を貪欲に取りにいくという姿勢が完全に欠けてる。
昨日の試合もそう・・・逆転に成功し、さぁリードを広げていこうという場面の無死一塁でバントせず併殺打。まるで1点差だって事がわかっていないような攻撃の仕方・・・。
現在のチーム状況じゃ、点は取れるときに取っとかなきゃ勝てるわけが無い。


そして案の定、能見が初回に5失点する。
正直、なんで能見が一軍にいるのか理解できない俺が2年前からいる。
何で使うんだろう?
球も速くない、キレのある変化球も無い、毎回出るたびに点は取られる・・・何で?
他に良い投手がホントにいないんだろうか?
あんだけ岡田の寵愛を受ける理由がわからん。今まで散々チャンスもらっといてこの成績なんだから・・・つーか、ぶっちゃけ左投手でこんだけ打たれるとかよっぽどでしょ。もう2~3年は下で基礎から作り直さなきゃいかん気もするんだけどなぁ。


そして2回の表・・・2死満塁で能見に対し代打を送らず。
なんでだ~orz
いや、確かに9連戦にあたり投手を引っ張りたいのかとも思ったけど、その後能見は3回で早々交代する。意味不明。
今年は継投もオカシイ。
昨日もそう。逆転され、なお前田に打たれ一・二塁になったところ・・・遅くともそのあとの島にタイムリー打たれて2点差になった段階で、絶対変えるべきだった。2点差ならまだ勝機はあったはず・・・しかし4点差にされ糸冬。正直杉山と心中する気なんてさらさらないっつーのに・・・。
甲子園での横浜戦ではJFKを温存したいがために別の投手出して、そして勝ち試合を落としたってのもあったっけ。
いくら投手力の温存つったって敗戦と引き換えてまでするもんじゃないと思いません?
勝てる試合を負けてまでするのはやっぱオカシイ。


勿論、投手ばかりではなく打撃陣にも責任はある。
とりわけベテラン勢と呼ばれる方々がピリッとしない。
シーツ、金本、今岡、矢野・・・辺りですね。
別に不調である事に対し文句は云いません。誰だって打てない時はあります。
問題なのはちょっと点差が開いたとたん、まるでもう諦めたかのように淡白なバッティングになる事です。
逆にここまで林や狩野、鳥谷、赤星、葛城などからは点差が開いていても何とかしてやろうという気迫のようなものが『結果として』見えてます。とりわけ20日の巨人戦での大逆転サヨナラ勝利などが印象的。
そんな彼らに諦めムードを伝染させないよう、オジサン方には是非とも奮起していただきたい。

しかし、それにしたってこの3・4・5番の無死でのチャンスでの凡退が今期は多すぎる。はっきり云って無死でクリンナップに回ってきても何の期待も持てない。
酷過ぎ。



要するに、岡田さん采配がちょっと一般人には理解不能。
いや、そもそも采配なんてモンがあるのか不安だ。
明らかにこの阪神よりも戦力が劣ると思われる横浜が今2位にいるわけですが、これはひとえに大矢さんの采配によるって事なんですかね。

そう、阪神は今4位ですよ。
Bクラスですよー!!!
プレーオフは3位までですよー!!!
その意識はちゃんと持ってないと、まだまだ開幕して1ヶ月も経ってない、されど25試合は経過してる・・・ペナントレースのもう17%以上は終わってしまったんだから。





という事で、今日は2試合連続の捨てゲームにちょっと熱くなり、物申してしまいました・・・。
きっと明日からはやってくれるでしょう。
そう信じて、今日は一気に悔しさを吐き出しておきます。
明日からまた応援です!
勝機はあるんだ!!
やれば出来る!!!


・・・と、信じてるからねッ。

ようやくクロツグに辿り着けた俺。

2007年04月23日 23時17分37秒 | 日記
最近めっきり記事を投下できてない俺ですが、皆様如何お過ごしでしょうか。
先日、ようやくマイPCにも『VLCメディアプレーヤー』が入りました。凄い画質ですね・・・今まで.mkvは屑籠行きだったんですが、多重音声装備で超スゴかったんだねって見直しました。


金曜GiGO。
・・・に久々に行ってみました。
が、Bシートは未だに故障したまんま。折角さし~んさんやキドさんも来てたのに対戦できず。
まぁ日頃誰もプレイしてないだろうし、GiGO側ももう直す気無いのかもしれんね。
ちなみに、既にCPUはしなくなったカイさんがチャロンレバーに触れたのは、2月に宮崎行った時にのすけさんらとちょこっとやった1on1が最後となっています。正直、もうチャロン禁断症状も抜けましたヮ~♪


ポケモン。
現在5匹目の戦士を作るため、孵化作業中。
なんだけど、3匹完成しちゃったせいかタワーに挑戦する事が多くなってなかなかはかどらない・・・。

先日、ようやくクロツグまで辿り着けました。
1匹目:クレセリア→『そりゃないよー』とか叫びつつ、催眠決まって乙。
2匹目:ヒードラン→『あー多分シュカの実持ってるな』とか思ってたら、地震で呆気無く乙。
3匹目:レジギガス→地震が“効果抜群”じゃなくてキョドルも、『あ、ノーマルタイプだったっけ!』乙。
・・・なんか手加減バージョンの方が強くないか?
うん、ドサイドン先生が真面目に物理技構成になってりゃ断然手加減バージョンの方が強いだろ、コレ。まぁ良いケド。

しかしその後あっさり負けて連勝は61でストップ。
それでも俺は厨ポケは作らないと心に誓ったのだった・・・。
いやでも、強ポケは使うかもしれん。