goo blog サービス終了のお知らせ 

★☆Commander’s Cafe☆★

九州・福岡のチャロナーが結局はバーチャロンそっちのけで競馬予想をするブログ

阪神勝ったぞォ~!! in 福岡

2007年05月24日 01時05分32秒 | 日記
行って来ました。
交流戦・ソフトバンク×阪神 in ヤフードーム 第2ラウンド!

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 |計 安 失
T 1 1 0 0 0 0 1 0 0 |3  11 1
H 0 0 0 1 0 0 0 0 0 |1  6  0
[勝] 下柳 3勝4敗
[敗] 和田 4勝3敗
[S] 藤川 1敗13S
[本] アダム 6号 4回ソロ

勝ったぁー♪

いやぁ、良かった良かった。
今日もヒヤヒヤしたがね。

ドームに着いたのは1回裏。
今日は夕方にゼミがあったから試合開始には間に合わず・・・が、もう1点入ってる!! おーしッ!!
しかし喜びも束の間、いきなり2死1・2塁のピンチ ('A`)
あ~ぁ、まぁた下柳はいつもの如く序盤に大量失点で乙か・・・とか思ったけど、なんか下柳が踏ん張る。よすよす。

そのすぐあと2回表、濱中・林の連続長短打であっさり追加点! (・∀・)
なお無死2塁の押せ押せの場面で何を考えてんだか、矢野にバントさせて失敗 ( ゜д゜)
あーこれで流れ変わったわ・・・。

案の定、その裏ソッコーでアダムに2塁打を打たれる (ノ∀`)
その後2死までこぎつけるも、9番打者に痛恨の四球を与えてしまいチャンスで上位打線に回してしまう。
今度こそ終わったな・・・。
が、大村は内野ゴロ。何か昨日から大村は調子悪くて助かった。

何だかんだでこの日、下柳は今年一番の出来ともいえる快投を披露。4回にアダムにホームラン打たれ『もうだめぽ』状態に陥るカイさんをよそに、6回途中まで被安打3の1失点という堂々のピッチング。
6回3失点とか予想してたりしてゴメンよ、シモさん・・・。

しかし和田もその後立ち直ったのか、チャンスはできるも点は入らない。
が、そんな中で7回表に2死から飛び出たシーツのタイムリーは『ここぞ!』という場面に出た正真正銘の値千金打であり、こういう打つべきときに打つタイムリーが今の阪神にあって生まれたことは非常に大きな事だと思いました。

最後はJFKできっちり締めて快勝。
試合が終盤に差し掛かるにつれ、どんどん減ってくホークスファンのお陰で阪神ファン比率が急上昇していく様はなかなか気分よかったっす。
試合終了後は約30分間、応援団と阪神ファンによる応援歌メドレーが続きましたとさ。
※去年はソッコー電気落としたけど、今年は最後まで待ってくれたドーム・・・成長したなァ。



<総括>
・下柳はよく投げた。JFKもGJ!
・良い感じで点が取れてる。が、まだまだ甘い・・・精進あるのみ。
・桜井のバッティングがなかなか良い! 林との右中間も毎回観てる方の寿命が縮まるとはいえ、いまだエラー無しだし問題無さそう。赤星が戻ってきて、さてどうするか・・・。
・鳥谷、矢野はお説教ターイム。反省汁。
・三瀬が藤本にぶつけた瞬間、阪神ファン大盛り上がりww またかwwww



一日空いて金曜からオリックスとの関西ダービー。
ビジターとはいえ地元関西なんで、恐らく阪神ファンが多いだろうw
先発予想はジャン、杉山。頑張って2連勝していただきたい!
借金完済まで残り3つ、ファイト!!

セ・リーグ全滅ワラタ

2007年05月22日 23時50分34秒 | 日記
行って来ました。
交流戦初戦・ソフトバンク×阪神 in ヤフードーム

  1 2 3 4 5 6 7 8 9 |計 安 失
T 0 0 0 0 0 0 0 0 1 |1  8  0
H 0 1 0 0 0 0 1 0 X |2  8  0
勝利投手 杉内 7勝1敗0S
敗戦投手 福原 1勝3敗0S
セーブ 馬原 0勝0敗14S
本塁打 金本 12号 9回ソロ

打線が噛み合わねぇeeeee!!!!
今日は珍しく左投手の杉内からヒットは7本打ってんだけど、まるで噛み合ってない・・・2アウトからのヒットとかばっかで、チャンスでの1本が全く出なかった。

福原がいつになく頑張ってたんだが報われんかったなぁ。
結果的に2回裏の下位打線で取られた1点が痛かったね。そして7回の2点目が勝負を決めたもんなぁ。
しかしこれも2回表の矢野のヒットがタイムリーになってれば随分変わってたんだが・・・やはり先制点を取るか取られるかは今の阪神にとってはホント死活問題です。

まぁでも負けたとはいえそれなりに盛り上がって楽しかったよ。
7回まではホント葬式状態だったけど、8回にツーアウトながら1・2塁でシーツの場面はホント熱かった。
しかし、あそこでシーツも初球打ちはねェよ。

あと9回の金本のホームランね。
これでもう一人ホームラン打てば同点って場面で今岡、濱中、林!!
が、しかし・・・


『6番、濱中に代わりまして、代打・・・檜山!!!!』




そ れ は な い w




やっぱり岡田はアフォだw
その場その場の最善策を取れよ・・・。
檜山じゃせいぜい四球か三振、馬原の球は打ち返せん。ここは右対右でも一発狙いがある濱中が正解な気がする。
岡田らしいっちゃらしい選択だったな。



とりあえず今日の雪辱を晴らすべく、明日もドームまで行ってきます。
明日の先発予想、ソフトバンクは和田・・・また、左ですかorz 打てんっちゃろうなぁ。
対する阪神は下柳が濃厚(中4日でジャンという選択肢もあったが)ってコトなんで、やはり2~3点は取られるだろうから、阪神打線には一段と奮起してもらわないかん。
とりわけ先制点を取ること!!
交流戦は2連戦なんで、明日負けるとあさっては無いゾー!!



<余談>
ちなみに俺の今日の予想オーダーはこんなでした。

1番 濱中 (DH)
2番 関本 (4)
3番 シーツ (3)
4番 金本 (7)
5番 今岡 (5)
6番 林 (9)
7番 鳥谷 (6)
8番 矢野 (2)
9番 桜井 (8)
P 福原

去年は交流戦で“1番スペンサー(DH)”だったんで、今年もそのノリで来るかと思ったんだけど・・・つーか、鳥谷はいい加減1番から外さんと手遅れになるって(チームが)。この人が一番に居座ってる事が敗因の一端になってるのは間違いない。
寵愛やめろとは云わんから、一番だけは変えようや。



それにしても、桜井&林の右中間はヒヤヒヤするなぁww
※この二人、阪神の外野守備陣が誇るダントツのツートップである^^
いや、マジKOEEEEEEEEEE!!!!!!!

さぁ、プロ野球は交流戦に突入だ!!

2007年05月21日 23時07分38秒 | 日記
開幕して早1ヵ月半、今週からいよいよ交流戦に突入する。
悪夢の黄金週間9連敗など色々あった我らが阪神タイガースだが、ここまでのセ・リーグの現時点の状況をざっと振り返ろう。


セ・リーグ順位 (2007年5月20日現在)
巨人 45試合 27勝 18敗 0分 .600 -  |得225① 失144① 本57① 打率.282① 防御率3.06①
中日 44試合 25勝 18敗 1分 .581 1.0 |得211② 失179④ 本48② 打率.275② 防御率3.66②
広島 42試合 21勝 21敗 0分 .500 4.5 |得165③ 失176③ 本43③ 打率.250⑥ 防御率3.95③
横浜 41試合 20勝 21敗 0分 .488 5.0 |得165③ 失190⑤ 本30⑤ 打率.268③ 防御率4.53⑤
阪神 42試合 19勝 22敗 1分 .463 6.0 |得145⑤ 失173② 本30⑤ 打率.261④ 防御率3.98④
東京 40試合 14勝 26敗 0分 .350 10.5 |得144⑥ 失193⑥ 本33④ 打率.254⑤ 防御率4.69⑥


5位だ・・・orz
原因はやはりレギュラー選手の高齢化問題がついに表面化したことにある。
この問題自体はもう2年ほど前から(少なくともカイさんは)云い続けてた事なんだが、去年まではホントそんな心配を無に帰すようなベテラン人(特に金本)の奮闘があったもんだから、ファンも、そして恐らく首脳陣たちも「今年も大丈夫なんじゃないん?」みたいな楽観的希望観測が続いていた。
が、しかし・・・今年はまんまと当たり年になってしまった。
しかもみんながみんな、揃いも揃ってだ!

開幕からシーツ、今岡、濱中、関本がブレーキする。
それでも何とか戦えてたのは金本が一人気をはいていたお陰だったのだが、その金本も不調に陥ってしまう。
そして、何よりも痛かったのはやはり岡田の寵愛主義による選手交代の遅さと、ベテラン至上主義だった・・・。
林をもっと早くから使っていれば・・・関本や鳥谷だって一度ファームで修行させるべきなのでは・・・シーツや今岡を絶対使わないかん理由もなかろーもんetc

まぁしかし、最近ようやく岡田も目覚めてきたのか多少柔軟な思考が働くようにはなってきたのが救い。つーか、単独最下位にならんと危機感もてない監督ってのも異常だけどね。

そして第二に先発陣だろう。
てかさぁ、みんな今年の阪神の先発陣はヤバイって思ってなかったんかなぁ。
どう考えても今年はオワッとったよなぁ。
だって去年のローテーションメンバー下柳だけだぜ。あとは新人と新外国人、中継ぎ陣からの回しだろ・・・最悪総倒れの展開だって見えてたわけじゃない。


しかし、明るい話題も出てきている。
まず先発陣。
中村ヤスと杉山だ。ピリッとしない阪神の投手陣の中でようやくびしっとした投球を見せてくれた。今後の活躍を期待しよう。

そして野手陣も赤星・濱中の負傷により外野枠が二つあいた事で、林・赤松・葛城・桜井等のフレッシュな面々が活躍できる場ができ、各々結果を出している。

でもつくづく思うけどさ、阪神ってベテラン優遇のせいでそういう新人の活躍の場がことごとく潰されてるよなぁ。
レフト金本、サード今岡、ショート鳥谷、セカンド関本、ファーストシーツ、キャッチャー矢野・・・これらのポジションは選手の成績の如何によらず不動なわけだ。そんだけ新人の活躍の場が奪われ、次世代の戦士たちが育たないと。
近頃キャッチャー矢野はちょくちょく変わるようにはなってきたけどね。
なにしろ内野の枠がないのがイタイ。ぶっちゃけ喜田だってトレードなんかせずに不調のシーツか今岡引っ込めて使ってみる事だって出来たはずなのにね。勿体ねぇなぁ。



さて、ペナントレースの方に目を向けてみると意外や意外、魔の9連敗等があったにも拘らず首位とはまだ6ゲーム差しか離れていない。こりゃ3位狙いとか云わず、交流戦の結果次第でまだ十分首位を狙える位置だ。
というのも、今年は何だかんだでどこのチームも負けるときは負けてるようで・・・中日も長期連敗あり一時期貯金0になったかと思えば、全項目一位の圧倒的成績を残している巨人もココ最近は浮き沈みが続いている。横浜にいたっては既にメッキが剥がれてきてるし、広島には貯金を作れるだけの戦力は無い。
なんだかんだでどこのチームも今年は問題があるみたいではある、と。

つー感じで明日から阪神の巻き返しがかかった大事な交流戦が始まる訳ですが、その初戦の相手は好調ソフトバンク。でもやっぱりココも浮き沈み激しいんだよなぁw
なんで、勝機が無い訳ではないかも・・・。
先発予想は福原と下柳だけどもしかしたら2戦目にジャンもありえるのか?
そして勿論、
カイさんはドームで応援です。
当然ながら、
二日ともです。

力の限りの応援、やってきます。
頑張ってくるわ!!

まずは初戦、やなぁ・・・。

アメコミ新潮の続編キボンヌ

2007年05月19日 19時03分05秒 | 日記
部屋に置き散らしっぱなしだった単行本を本棚に整理してみたところ、どうやら“ぎゃるかん”の7巻を読み飛ばしていた事に気付く。
8巻はあるのに7巻が見当たらない・・・おかしいなと思い部屋中くまなく探してみるがやはりなし。
続き物の長編マンガとかではまず起こらない事だとは思うが、1話完結のギャグマンガなもんで全然気付かんかったorz
いや、そんなもん新しくレギュラーキャラが増えたとか無い限りまず気付かんわ!!

つーわけで、学校帰りに天下のジュンク堂様に立ち寄る。
そしてしばらく店内をうろついていた時だ・・・
アルティメットスパイダーマン⑪発見!!
キタコレ!!!!
まさかこのタイミングで捜し求めていた絶版書籍に出くわすとわァー!!
流石ジュンク堂様。この品揃え、黒木書店とは天地の差だナ。
迷うことなく棚から我が手に・・・78ページで税別1200円の圧倒的価格などに臆する事は無い!! そのままレジへ直行。

・・・とその前に、ぎゃるかん7巻を確保。
表紙絵がナムか・・・うん、間違いなく見たこと無いねw 買った記憶ねぇよ。
あー、どうでもいいけどナムってエアマスさんに似てるよね。アレ、目とかさ。
何気に10巻も出てたのでそれもついでに持ち出し。

「お会計、2500円です」
『支払いはカードでお願いします』
うん、まぁ図書カードだけどね。
いいんだよ、俺5000円分の図書カードあと4枚持ってるから。


家に帰ってソッコウ読み耽ったが、中途半端なとこで終わったなアメコミ新潮も・・・マジ何とか続編出しては頂けませんかね?
せめてヴェノム編だけはきっちりと終わらせてくれよぅ。
いっそ海外版を買うか・・・論文読解よりはスムーズに読み進められるような気はするぞw

坊やだからさ・・・

2007年05月12日 14時21分47秒 | 日記
最近小言はmixiに投下するようになったんで、気がつきゃこっちはスッカラカンって事が多いからいかんね。
つっても、こっちに記事書こうにもフォースネタ無いからどのみち書けんのだが・・・。
今週はポケモンお休みだったんで特に進展は無し。阪神もお陰様で連敗脱出しました。YUKネタはあっちにもう書いたから繰り返すのはよそう・・・。

つっても実際こっちの方が閲覧者数は断然多い訳だから、蔑ろにはできん。最低でも週一は更新するよう努力はしようと思います。



金曜GiGO。

とりあえず鮒Ⅱさんが来店予告してる週は必ず行くようにしてるので、19時過ぎ頃からGiGOに行ってみる。

が、この人はいつも来るのが遅い・・・いえ、別に遅く来るのは構いませんが、それまでの暇潰しが頭を悩ませます。今現在カイさんがチャロン以外でやれるゲームはメルブラしかないんで、メルブラに人いなかったらその時点でオワタ。
新しいゲームをはじめる気もナッシングですね。つーかYUKにも話したけど、俺はフォース撤去されたらゲーセンは卒業しようと思ってます。VO4が最後のゲームってヤツですね。

で、結局フォース対戦しだしたのは22時頃からでした。
ちょっと遅すぎ・・・鮒Ⅱさん、できれば今度から来店予定時間も込みで出撃予告の方お願いします。

鮒Ⅱさんは相変わらず『フォース楽しい、楽しい』とはしゃいでおられた。
フォース楽しいよね。
俺は鮒Ⅱさんは一人で超絶回避できるからほっといてても大丈夫だろうとか思ってたら負けてしまった。
やっぱツライよね。
あとやたら『ウイングマン連れて来い、ウイングマン・・・』と連呼してたけど、結局来なかったやうだ。
しょうがないよね。
あとじゅんぺさんは相変わらずいい味出しててイカしてた。
まぁそんな感じ。


-----------------<チラシの裏>----------------------

気に入った小ネタ・フォース編
Bobにて、テムステージの隅の低地が段差になってる方の段差部分に密着しつつ、斜め前ドリルを撃つのがなんか個人的に良いナ☆って思った。
丁度段差を挟んで障害物立ってるから、障害物から出てきてドリル撃ってまた舞台袖へ・・・という風になって、なんかBobの可愛さが1段階upする。


vs翡翠に関して・メルブラ
固め(攻め)からの脱出ってとこで一つ。
『ビートエッジ中のBECを確認後、押しっぱシールド→A昇竜』
コレでどうも相打ちカウンター取れるらしい・・・ってことに、ようやく気付いたorz
相打ちカウンター後はCで拾ってからエリアルで大体2000ちょい。
今作ではBEC見てからバクステしても普通に喰らうようになってたのが悩みどころだったんだが、これで、まぁ、なんとか・・・距離離れたときBECで接近+固め継続をしてくる人は多いから、かなり使いどころは多そう。