中古屋で50円で購入しました。


新品同様の無名のスピナーです。
こういった商品は、ワゴンで大量に叩き売りしている様な激安セール品になるのでしょうか!?
もし新品の売れ残り品ならば、50円だったら迷わず購入してしまいます。
何故ならば、このスピナー君には悪いですが、“捨て駒”として働いて欲しいと思うからですw
キャストが超下手くそな私なので、きわどいポイントを果敢に攻める為には不可欠です!www
話を戻しますが、
一般的な作りのスピナーですが、あえて特徴を挙げるとしたらブレード表面のカラーでしょうか。

とある人がトラウト狙いでのスピナーについて言っていましたが、
自然渓流では金ブレードで赤点、管理釣り場では銀ブレードで緑点が効果的だとか。
ではこのスピナーのカラーは、どのような効果を狙っているのでしょう。
やはり注目すべき点は中央部の青!?
私はごくありふれたシンプルなドット柄のみのスピナーしか使ったことがありませんので、これは全く想像ができません。
これを見て皆さんはどう感じられましたか?
または、どの時間帯に試してみたいと思われますか?
最後まで読んでいただき有り難うございました。


新品同様の無名のスピナーです。
こういった商品は、ワゴンで大量に叩き売りしている様な激安セール品になるのでしょうか!?
もし新品の売れ残り品ならば、50円だったら迷わず購入してしまいます。
何故ならば、このスピナー君には悪いですが、“捨て駒”として働いて欲しいと思うからですw
キャストが超下手くそな私なので、きわどいポイントを果敢に攻める為には不可欠です!www
話を戻しますが、
一般的な作りのスピナーですが、あえて特徴を挙げるとしたらブレード表面のカラーでしょうか。

とある人がトラウト狙いでのスピナーについて言っていましたが、
自然渓流では金ブレードで赤点、管理釣り場では銀ブレードで緑点が効果的だとか。
ではこのスピナーのカラーは、どのような効果を狙っているのでしょう。
やはり注目すべき点は中央部の青!?
私はごくありふれたシンプルなドット柄のみのスピナーしか使ったことがありませんので、これは全く想像ができません。
これを見て皆さんはどう感じられましたか?
または、どの時間帯に試してみたいと思われますか?
最後まで読んでいただき有り難うございました。