goo blog サービス終了のお知らせ 

かごしマンの独り言

三重県鈴鹿市在住の鹿児島県人がいろいろ書いています

帰りは10時間近くも

2011年07月29日 23時43分05秒 | 旅行

岐阜の取引先から糸魚川まで、行きは8時間くらいでした。

木曽路を通り、松本で並び、白馬を眺める下道の旅でです。

今朝、糸魚川で商談(笑)を済ませたのが9時…   勝ったな!

逆算すると夕方のラッシュが始まるまでに鈴鹿に帰り着く?

松本までは順調でしたが、恒例の渋滞…  (T_T)      しかも

塩尻では交差点に故障車がいて渋滞…    木曽の19号は

工事で片側通行ばかり… (__;)    小牧は普通に混んで

る(苦笑)し、やっと23号線に出た頃には夕方のラッシュに

捕まりました。   ( -_-)    糸魚川を出て10時間弱…  (*_*)

富山から41号線にしとけばよかったのかな?

あ~、えらかった。( ̄~ ̄;)    もう日付が替わりそうだ。


白馬を越えて糸魚川へ

2011年07月28日 19時43分05秒 | 旅行

白馬を越えて糸魚川へ
一年以上ぶりに新潟県の糸魚川(いといがわ)に行く事になりました。

夏じゃなく、冬の週末なら喜んでいる所だけど。  (;^_^A   雪の無い

白馬は久しぶりだな…  雨が降ったせいなのか、普段からなのかは

分かりませんが、めっちゃ涼しい !   移住したくなりました。(笑)

白馬が大雨だったせいか、姫川がかなり増水していました。

道の駅「小谷」(おたり)は風呂もあって便利だけど、今日の仕事は

楽だったので汗かいてなかった… (苦笑)    食事は高めだけど、温

泉が半額になるシステムか?  覚えておこう。   松本を通ったのが16

時頃、なんでアソコはオニみたいにいつも混んでるの? (__;)


富士山に雪がない

2011年07月11日 18時13分45秒 | 旅行

富士山に雪がない
昨日チラッとは見えた御岳には白い沢筋のような雪が見えましたが、

標高の高い富士山には雪がありません。   高ければ良いわけじゃな

いんだな…   週に一回くらい関東地方に出張で行きますが、久しぶり

に富士山が見えました。  富士山を見ながら「富士山のバナジウム天

然水」を飲む。 雪を飲んだ気分になってきました。 ゲップ… ( ̄~ ̄)


御岳が見えない

2011年07月10日 17時51分14秒 | 旅行

御岳が見えない
久しぶりの日曜出勤でした。   中山道(なかせんどう)から、埼玉県に

向かいます。  このルートも久しぶりだな…

道の駅「木曽福島」で信州サーモン丼をいただきながら、お約束の

御岳を…   雲で見えなかった。(__;)

食堂のおばちゃんがクマを見たそうです。 この辺りにもいるのか?

クマったな… (;^_^A


足柄まで来ると涼しい

2011年06月29日 19時59分19秒 | 旅行

足柄まで来ると涼しい
昼間は35℃を越える暑さになりました。 もう梅雨明けしたんじゃないだろうか? 社用車の外に出ると、風呂に入ってるような温度差です。(笑) 最近、海老名サービスエリアが工事中で狭いので、私にしては珍しく上り線の足柄サービスエリアで時間調整する事に… この少し手前に東名高速の最高点454m地点があるので涼しいです。 あ? 富士川周辺では見えなかった富士山が見えてる ! いや、ぼやけてるな?(苦笑)