ぶ・ラジャー! ( ̄^ ̄)ゝ
この写真では想像できないでしょうが、私は今北九州の八幡西区
(やはた)にいます。 明るいうちに着くかと思いましたが九州は遠
かった。(*_*) 下関で日が暮れてしまい、感動的な九州突入の写
真もボケ、関門トンネルの照明で動画なら撮れると思いましたが、
今しがた作品を却下しました。(苦笑) とは言ってもお盆に来たば
かりなので、感動よりも「また北九州(きたきゅう)かよ?」感でいっ
ぱいです。 今宵は秋味をかわきりに呑んだくれてやります。(笑)
出張で横浜の本牧埠頭にきました。
書類にはB突堤とは書いてありませんでしたが、ホームページから
住所検索するとB突堤になっていました。 保土ヶ谷バイパスの大
渋滞のせいで昼からの商談になりました… (__;)
私、 「〇〇様からの依頼できました。」
事務所、「…あのう?これはA突堤の方になりますが?」
見ると、小さくA―3と書いてある… (@_@;)
これは住所だったのか? ( ̄□ ̄;) スゴスゴと逃げ出し(苦笑)、
A突堤へ。 しかし、所在地がさっばりわからん。 タイヤ屋さんに
聞いて、やっとわかりました。 AでもBでもええやないかい。
ココでとってい… あら? (;^_^A 本牧埠頭か?
懐かしいな… 若い頃カワサキでツーリングに来たなぁ…
左の後は建設中のベイブリッジなので、写真はCかな?
事故もなく、無事に帰り着きました。
鹿児島の阿久根も良いけど、住み慣れた鈴鹿の我が家も良いもの
です。 移動距離2204km、有料道路代1300円ナリ。
ありがとよ! みんな。 (菅原文太の物真似) (//∀//)
朝に北九州を出て、国道9号線で帰路に着きました。
やっぱり遠いな。 (__;) 島根を越えて、鳥取県境まで来て社用
車を止めました。 残りは明日にしよう… 出来れば夜のうちに京都
と滋賀は越えたかったけど、滋賀を越えれたら三重県じゃないか?(笑)
1日で北九州から下道で帰るのは止めとこう… クセになるから。
会社が… (笑) 最も鬱陶しい京都と滋賀… (苦笑)