goo blog サービス終了のお知らせ 

「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

悩ましい。。

2021-07-16 11:54:14 | 音楽
デビッド・ボウイの「レッツ・ダンス」が入っているCDがずっと欲しくて。。

高校生の頃ヒットしたのかな?おそらくデビッド・ボウイを知ったのはここら辺だったと思うのですが。

丁度その頃「戦場のメリークリスマス」が公開されて彼も出ていて、音楽からは割とポップな人なんだと思っていました。

あるきっかけでグラムロックに興味を持ってT・REXとかデビッド・ボウイも昔グラムだったみたいな感じで「スターマン」が好きで「ジギー・スターダスト」を買ったりして。
あと「ティン・マシーンⅡ」かな、これはストレートなロックンロールで気持ちのいい感じでした。
ただなかなか「レッツ・ダンス」に手が出なくて、今回やっと購入することに。

楽天で見ていたら2014年に再発されたものと2018年のリマスター版があって、それぞれ1494円と1853円で。

、、、、、、悩ましい。。

まぁ普通に考えたらリマスター版に手だ出るのだけれど、2018年というと僕の車のHDDの曲名情報がサポートされておらず、録音してもタイトルが出てこない状態になってしまう。。
ということで、2014年版を購入しました。
「レッツ・ダンス」「モダン・ラヴ」「チャイナ・ガール」と当時ヒットした曲が目白押しでした。

やっと買えたぁ!!


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

レッツ・ダンス 2018リマスター [ デヴィッド・ボウイ ]
価格:1853円(税込、送料無料) (2021/7/16時点)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

22.5℃なの?。。

2021-07-15 15:21:56 | 日々
昨日は午後、鰻を買いに友達の養殖場に。
12時過ぎにかみさんに事務所に来てもらい、彼女の車で行くことにしました。

久しぶりに乗ったかみさんの車。
エアコンの風が勢いよく顔にあたります。
表示を見たら22.5℃に。。

「22.5℃なの?冷やしすぎじゃない?25℃で充分だろ?」
とダイヤルを上げて25℃まで。。
このエアコンは一定温度を超えると外気導入になるみたいで、それまで室内循環だったのが急に外気導入に。

何処で変わるのかなぁ?と温度を上げたり下げたり遊んでいたのですが24℃くらいで切り替わるみたいで。
丁度ギリギリ室内循環という24℃に設定して遊びを終了しました。

暑がりのかみさん、次乗る時はまた22℃くらいになっているんだろうなぁと。。

さて、ぽぽさんは今日は元気でした。
取りあえず暫くは様子見なのかな。

昨日の透析は本年度に入って東京のほうから越してきた看護師さんと仲良く?いろいろお話させて頂きました。
「こんなに笑ったのひさしぶり」と楽しんでいただき何よりでした。。

回収はリブレ返事よこさずの看護師Iでした。
「リブレの返事は?」
「まだ業者から連絡なくて」
「もう2か月だよ。遅い」
「コロナとかいろいろあるからあまり催促するのもどうかなと思って」
「いや、そういう問題じゃないだろ」

極々冷静に会話を進めました。

夢の中に先日亡くなった先輩が登場しました。
駅のほうに行くときはいつも彼の事務所に車を停めさせてもらっていたのですが。

「悪いやぁかげろうちゃん、もう車置かせてあげられなくて」
「大丈夫です、駅前に駐車しますから~」

車を停めて急いで飲み屋さんに走っている途中、893屋さん?にぶつかってしまいました。
「おう、兄ちゃん。別にぶつかったのはいいんだ。でもお前俺の着ている服みて怖い人だなって思っただろう?」
、、、とちょっと良くわからない因縁をつけられたところで目が覚めました。。

亡くなった先輩と良く知らない女の子2人と飲みに行くはずだったのだけれど。。
夢なんて大体これから!ってところで目が覚める。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はおとなしいね。。

2021-07-14 11:21:47 | ペット
朝起きて階段を下りていく途中ぽぽさんの部屋のドアが開いていました。
今日はかみさんが休みなのでケージから出しているのかな?と思ったのですが。
ケージのなかでチョコンと座っていました。

いつもだったら僕に気づくと立ち上がって嬉しそうに尻尾を振るのですが、今日は目が合ってもずっと座っていました。
「今日はおとなしいね、ぽぽ」
頭を撫でてリビングに向かいました。

「なんか今日はいつもと違う?ちょっと元気ないみたいだけど」とかみさんに聞いたら、どうやら朝はなしているときにかみさんのポーチをあさっていて中にあったカミソリで舌を切ったらしい(痛)
出血は止まったらしく、その後再びケージに行ったら尻尾を振って立ち上がりいつものぽぽさんになってました。

取りあえず様子を見て心配だったら病院に連れて行くように言って家をでました。

わんこは小さい子供より気をつけてあげないとな、と改めて思いました。

さて今日はお中元用に鰻を買いに行きます。
高校の同級生が鰻の養殖屋さんを営んでいて、毎年この時期はお世話になっています。
スーパーで買うのとは格段に味が違うのでとても好評です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり名前が覚えられない。。

2021-07-13 14:21:50 | 健康
昨日の穿刺は、やっぱり名前が覚えられない天然50代のおばさんで、しかも僕の穿刺初でした。
一抹の不安を覚えながらもお任せしたのですが。。

僕の場合AとVはそれぞれ3か所使っています。
1番2番3番とカルテに指定してあるのですがAとVそれぞれ組み合わせで3パターン、昨日は1番の日でした。
それに合わせてペンレスを貼ります。
2枚支給されるので昨日は半分に切って1番と2番に貼ってきました(1番を失敗したとき用)

返血側はすんなり入りました。
次取りのほうですが『いてっ!』っと思いながらも任せていたのですが。。
注射用のゴムチューブを外すときに金具が胸にヒット!
「いたぁっ!!」
丁度胸にあるおできに命中しました(涙)

「いや、ここおできあるから」
「ごめんなさい」(なんかいつも笑った顔をしているこのおばさん)、、、とおもむろにおできを触ろうとする。。
「おいっ、痛えよ」
「へ?こんなに大きいんですか?ニキビみたいなものだと思っていました」
「、、、、いつもこんなんだから」

ここでさっき刺された部分を見たらなんと返しが3番になっている。。

「なんでここ刺したの?ここ3番だけど。っていうかここシール貼ってなかったら?」
「え?ここが1番だと思いました」
「いや、シール剝がしたのおたくでしょ?わかるら普通。。」

嫌だぁこの人。。
初めて話したときから天然だなぁとは思っていたけど。
仕事上で天然さ出されるのはちょっと勘弁。。

次来たらキャンセルしよう。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば。。

2021-07-12 13:11:58 | 健康
透析室に入ってまず体重を計り、その後検温します。
額に体温計を近づけて計るのですが。。

「32.4℃?」
「あ~?もう一回」
「33.5℃」
「35.2℃。。。これでいいかあ!?」
「おいっ、良くないだろ?ってかそれ大丈夫か?」
「36.5℃」

ベッドに行き穿刺のため横になっているときに徐にさっきの看護師さんがやってきていきなり首に向けて体温計を。。

「きゃぁ~やめて~、、、なんか犯された気分だわ。。。」
「ごめんごめん、なんか体温計る時はスイッチこっち側にするんだって」と言って去っていきました。

穿刺する看護師さんに「パーソナルスペースってあんじゃん。身構える前に急に入られると拒絶したくなんない?」
「確かにあるよね~」
「まぁ相手に寄るんだけどさ、たまに触って触ってって思える相手もいるんだけどさ、てめぇ、絶対入ってくんなよみたいのもいるじゃん」
「で、さっきのは?」
「絶対入ってくるなって思う時はきゃぁ~やめて~なんて言わないよ。たぶんおいっ!って言う」

金曜日のお話でした。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと腫れてるね。。

2021-07-12 12:40:07 | 健康
金曜日の透析、シャント屋の診断書を渡してきました。
「QB上げるためにPTAやるから」と言い添えて。

ちなみにPTAは19日に受けることになっているのですが。

透析中、No2のナース、院長の愛人?わちゃわちゃするリブレについて返事をよこさないIさんがやってきて言うことに。
「お疲れ様~あ~少し腫れてるねえ、痛かった?」

「、、、いや、まだPTAやってないけど。19日だよ」

なんか後に引けなくなったのか「でも少し腫れてる気がするなぁ。。。」と。

ダメだ、こいつ。

これと院長は先入観で話をする。
先入観というか思いつき?
昔院長に「かげろうさんは塩分高いから」と言われたのだが、ナトリウムは正常値だった。
他の看護師に「塩分の過多は何で見るの?ナトリウムじゃないの?俺塩分高いって言われたんだけど、どこでそれわかるの?」と聞いたのだが?マークで返された。


さて土曜日はかみさんのワクチン接種があり車で送った。
熱が出るかもね~腕痛いかもね~ということで土日と休みを入れていたかみさん。
腕はちょっと痛くなったらしいのですが、熱は出なかったみたいで、よかったよかった。
「やっぱ年の功なんじゃない?」と言っておきました。

というわけで、土曜日は様子見して昨日調子良さげだったため、お出かけしてきました。
最近はまっているお店をハシゴ。

かみさんのお気に入り、袋井太田牧場モータの店でソフトクリームを買い、森の太田茶店でお茶を買い、掛川の道の駅でメロンジュース。





それから藤枝にできた?ペットショップに行ってきました。

流木買いました~9800円うわ~高けぇ~

取りあえず置くところがないので車に入れたままになっています。
水槽に入るかなぁ??

水槽いつ来るのかな。。
楽しみ楽しみ!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?TVerって無料なん?。。

2021-07-09 13:30:53 | 日々
「緊急取調室」というドラマを観ようとかみさんと話していたのですが、10時からだと思っていたら9時からだったらしく見逃してしまいました。

10時になって番組表を見たら乗ってなくて「あれ~?おっかしいなぁ」と。
娘がスマホを見ながら「9時からだったみたいよ~」と。
「わりぃ」とかみさんに言ったら「え~!!!」と。
娘が「TVerで見ればいいじゃん」と。
「だって有料だろ?」
「いやTVerタダだし。。」
「えっ?タダなの?今までずっと有料だと思って手出さなかったのに」
かみさんも「観たいのいっぱいあったのに」と。

じじい、ばばあってわけですね。。。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

300って、おい!。。

2021-07-09 12:47:17 | 健康
昨夜は結局家で食べることに。
8時過ぎに帰宅し、「カラオケ?はま寿司?どうする??」と言ったら「ワクチン接種終わるまではいかない」とかみさん。
まぁ頑なだったため、家で食べることに。。

8時半ごろ血糖値を計ったら308。。。
えっ?何308って。
機械おかしい?と思いもう一度計って246。。
おかしいのかおかしくないのか凄い誤差ではあるけれど、通常木曜日は大体110くらいなのだが。

なんで?????

いつもの木曜日と食事は変えてなかったため本当に?マークです。
取りあえずインスリンを6打ちました。

暫くして娘がやってきました。
昨日の会話では夕飯は9時から、でも娘は「間に合うかなぁ」と。
「遅かったら先に食うから」
「え~一緒に食べようよ」
「じゃあ、頑張って9時までにおいで」
と、一緒に食べることに固執していた娘。

でも血糖値がこんな具合だったため「俺後で食うから、先食べな」
ということで、娘は食事を始めました。

「ってか一緒に食おうって言ったくせに先に食ってんじゃん」とボケたツッコミを入れときました。
その後9時半になってもう一度血糖値を計って210でした。
もうお腹空いたしと思いインスリンを12打って食事に。
「おかずは?」
「ウィンナーしかない」
「え~、リン高いじゃん、なんでウィンナーしかないの」

娘たちはクリームシチューを食べてました。
僕はクリームシチューの時はいつもカレーにするため今回もカレーだったらしいのですが、流石に血糖値がこれほど高いとそういうわけにもいかず。
急遽ウィンナーになったわけですが、そもそもレトルトのこのカレー、具が入ってないのに、結局最初からおかず無しってことじゃんと思いながらも渋々ウィンナー頂きました。

ちなみに今朝起きて血糖値を計ったら109と正常値でした。
一体なんだったんだ昨日のは。

今日はシャント屋さんに行ってきました。
血流量が500くらいとのこと。
前回4月にPTAをしたのですがその時も500くらいだったとのこと。
というわけで、19日にまたPTAをすることに。
ちなみにPTA後は1300くらいになるらしい。

事務所に来てメールを見ていたらgooからメールが。
丁度1年前の今日、はからずもシャント屋に行っていた模様。

へ~なんて偶然!

さて明日はかみさんがワクチン接種を受けます。
僕は、、、受けるかどうかも含めて未定です。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白身魚何にする?。。

2021-07-08 16:52:21 | 日々
そういえば、明日の白身魚についてかみさんが「鯵でいいのぉ?」と。

「おい魚屋!鯵は青魚だろ?」(かみさんはスーパーの魚屋さんで働いています)

おそらく出来合いの魚のフライを買ってこようと考えたんだろう。。

「ん~、じゃ、タラでいい?」
「え~タラぁ!?、、、、、、、、鮃か、、、、、、やっぱここは鯛でしょ!」

さぁ、明日の白身魚のフライの醤油煮の魚は果たして何か!?




※ 追記

あ~なるほど、、鯵は白身魚赤身魚で分けると赤身になるそうな。
青魚は分類の仕方が違うようで。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日と。。

2021-07-08 15:22:52 | 日々
昨日下の娘がやってきて言うことには「明日・明後日ご飯何?」と。

「、、、ご飯何?って何?」と僕。
「夫君が出張だって言うから、、、」

夫君は娘より5歳?年下で膠原病&今は軽い鬱、某インテリアショップでアルバイトをしています。
「この時期に出張なの?」
「うんなんか、店舗研修の講師みたいのするみたい」
「アルバイトなのに?ってか病気持ちなのにってかそんなの本部からだしゃ良いじゃん。本部は数字しか管理できないのか?」

この子はよくこういうお手伝い的なことで出張になることがままあって。
どこかの店がオープンとなれば駆り出されたりと、よく文句も言わずにやっているなと感心するばかり。

「じゃあ帰ってきたら10日間はうち来るなよ」

ということで、今日明日と次女が夕飯に来ることになりました。
明日は白身魚をフライにして醤油煮に、ということになったのだが、さて今日はどうするかな?

かみさんが「ウニ!」と言っていたので何処か回転ずしか?
あ~久しぶりにカラオケという手もあるか。。
昔はこの3人でよくカラオケボックスに行っていたもので、娘が結婚してからはかみさんと2人で行っていたのですが、コロナが流行りだしてからとんとご無沙汰になってしまい。。

ただ今日ちょっと喉が変なんだよなぁ。。
お風呂入りながら『あれ~?』と思っていて。
右の奥の上のほうに違和感。。
年に何回かこういうのあるんだよな。

取りあえず舌を使って氷をあててのどぬ~るスプレーをかけて、大体これを繰り返していると治まるのだが、今日はまだ違和感が。。
やっぱカラオケはなしかなぁ。。
なんにするかな?晩飯。
寿司かぁ。。。

喉治んないかなぁ。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ