goo blog サービス終了のお知らせ 

JUST DO IT ~8代目材木屋角永善隆の日記~

もったいないを見つめなおして・・・地元国産材(杉、ケヤキ、古材、梱包材)の普及に日々奮闘中

リピーターのお客様。

2011年03月11日 | もく遊りん
昨年ダイニングセット、ローボードを納めさせて頂いたお客様から再度棚を製作してくれとのご要望で納品に行ってきました。

以前納めさせて頂いた商品も非常に気に入って使って頂いてました。



ケヤキテーブル、杉ベンチ、タモ回転椅子セット





栗テレビボード






そして今回の棚は上の写真にもある栗材を非常に気に入って頂いていて栗材で製作して欲しいとのご要望でした。






最初は既製品の簡単なもので探されていたらしいですが以前納入させて頂いた商品と並べると安っぽいという事でした。



納品させて頂いて非常に喜んで頂けました。



配送時もお客様から『 ちょうど今テーブルに自然塗料を塗り終わったところよ♪ 』と言われ商品も半年利用されていますがいい感じに味が出た仕上がりになっていました。



少しの手間ですがメンテナンスをするとまた一段と木肌に味が出てきます。


このようなお言葉を頂くと納めさせてもらって本当に良かったなぁと思う瞬間でもあります。


これからも末永く大事に使ってもらえるとうれしいですね♪





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永







もく遊りんオリジナル杉棚!!

2011年03月01日 | もく遊りん
先日商品の配達に行ってきました。このお客様は以前当社で車庫を建てて頂いたお客様で今回はお子様の本棚のご注文でした。








この本棚は地元石川県の杉を利用して製作した稼働棚。







横に高さ調整が可能なレールがついていて収納物のサイズに調整する事が出来ます。



サイズは左側にある電気のスイッチぎりぎりまで棚が来るようにとオーダーメイドサイズ。


お客様には喜んで頂けました。その後すぐ近くのお客様に同じような杉棚も設置してきました。このお客様は杉棚のほかに食器棚なども作られる予定です。



最近このように空いてるスペースに棚を作ってくれとの要望が増えてきてます。



使いって価格などすべての点において提案させていただきます。





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永




冬のもく遊りん・・・・。

2011年01月28日 | もく遊りん
何かバタバタしていたのはいい訳ですがブログの更新を疎かにしてました。


この冬の雪は凄いですね!!











もく遊りんの写真ですが2mぐらいは雪が積もっています!!









もく遊りんをはじめ本社工場内も除雪&屋根雪下ろしで通常業務にはなかなか戻れない状況です。


昔はこれくらいの雪はこのあたりでは当たり前でしたが温暖化により積雪量が減ってきて
降らないのが当たり前みたいな感覚になっております。







雪が深い中ではありますがこのあたりは意外と除雪が整っており金沢市内の細い路地よりずっとアクセスが楽な状況です。



冬のもく遊りん、雪の中から見る景色も一味違い綺麗なものです。



是非遊びに来てください♪





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永


冬のもく遊りん・・・。

2011年01月10日 | もく遊りん
皆様、正月明けの三連休どのようにお過ごしでしょうか?


三連休三日目、昨晩より降り続く雪により一層冬景色が濃くなっているもく遊りん。








昨晩で約40~50cmの雪が積もりました。












一日で一層雪深くなっているもく遊りん。スタッフ一同朝より除雪作業に励んでおりました。雪の中のもく遊りんの景色もその他の季節と違いきれいなものです。



この雪にもかかわらず本日もたくさんのお客様にご来店頂いております。



雪の中でもまた違ったサービスをご提供していますのでまた冬のもく遊りんにも是非遊びに来てください♪



P.S:本日は左義長に行って来ました。自宅のお飾りそして毎年恒例の自分で書いた書初めも一緒に燃やしてきました。












年に一回しかしない書初めで字もすべて自己流ですが今年のテーマは『 成 』。


すべての事に前向きに調整んして物事を成して行きたい思いからこの字をチョイス。


『 なせば成る 為さねば成らぬ何事も 成らぬは人の為さぬなりけり 』  ~上杉鷹山公の名言。



人が何かを為し遂げようという意思を持って行動すれば、何事も達成に向かうのである。ただ待っていて、何も行動を起こさなければ良い結果には結びつかない。
結果が得られないのは、人が為し遂げる意思を持って行動しないからだ。



まず今年は自分改革からスタートです♪




一枚板テーブル配達!!

2010年11月26日 | もく遊りん
先日お客様の内見会でご縁のあったお客様への納品に行ってきました!







本日のテーブルはタモ1枚板テーブルです。通常ダイニングテーブルとして利用される予定ですが正月には大勢人が集まるので座卓タイプの低いテーブルにも使えるタイプです。











その他、子供たちが座る杉のベンチ、当店でも利用しているフィット椅子、あと当店での人気商品のタモ回転いすもお買い上げ頂きました。



引っ越されるのは再来週との事でしたが明日工務店さんの写真撮り及び来週の内見会に向けての準備との事で本日配達しました。


これからこのテーブルとも長い付き合いになると思いますが末永くお使いいただければ幸いです♪




『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永




ピザ作り・・・。

2010年11月25日 | もく遊りん
先日、薪ストーブのイベントでも行ったのですが薪ストーブを使った料理。その中でも我がもく遊りんの誇る石釜ピザ。

そのピザを実際にお客様にトッピングして頂き薪ストーブに入れて頂きアツアツの出来立てピザを味わって頂く・・・。体験してより美味しいピザを頂いて頂けるような試みをやっています。







まずは薪ストーブにアクセサリーをつけて準備です♪






それから担当するスタッフが集まり薪ストーブの基本的な構造、使い方などを学びました。







そして実際のピザをトッピングします。







温めた薪ストーブ内でピザを焼きましたが温度管理が通常我々の使っている窯とは使い勝手が違いなかなか上手くいきませんでした。


しかし我々はピザ専門店。なれれば絶対に上手くいきます。


このようにお客様に五感を使いピザを味わって頂くようにするにはまだ試行錯誤が必要です。


これもすべてお客様の笑顔を見るために頑張っています♪



来月よりこのようなピザ作り体験セットメニューを出す予定です。



皆様、お楽しみに・・・・・。





『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永








社長就任お客様感謝企画!!

2010年11月20日 | もく遊りん
本日も快晴で気持ちの良いもく遊りん!!











自分の就任祝いを兼ねて日頃からお世話になっているお客様に感謝を込めたセールを実施しています。







今回は栃の一枚板セール。栃の一枚板製品のみですが通常より20%オフ!!商品も多少高額なために20%いうとかなりお得になっております。














セールの効果か午前中に2組のお客様にお買い上げいただきました♪













セールは来週の28日(日)まで開催中!ご購入をお考えのお客様は是非もく遊りんに遊びに来てください!!




『 木は地球の大黒柱 』

 ㈱角永商店
 石川県白山市鶴来新町ソ25番地
 TEL:076-272-1221   FAX:076-273-1221
 もく遊りん
 石川県白山市八幡町リ1-6
 TEL:076-273-9500   FAX:076-273-9595
 ホームページ:http://www.moku-you-rin.co.jp/
 担当:角永


薪ストーブの伝道師ポールキャスナー氏、来店!!

2010年11月08日 | もく遊りん
昨日の日曜日薪ストーブの伝道師、ファイヤーサイド代表取締役でもあるポールキャスナー氏が来店しました。



昨日の夜は片町で一緒に時間を過ごさせていただき少々二日酔い気味でのスタートでした(笑)







まずは予約制でのポールキャスナー氏の講演会。午前午後の2回公園でしたがどれもが満席で立ち見まで出るような盛況振りでした。










この講演会では薪ストーブの使い方から薪ストーブを利用した料理の紹介まで1時間予定の講演会。当社にある薪ストーブを利用して細かい説明までしっかりとしていました。









その後は薪ストーブ料理までの紹介。お客様の中にはすでに持っている方からこれから購入予定の方までいたので細かくご指導頂きました。


ファイヤーサイドさんの扱うバーモンドキャスティングは薪ストーブ料理がしやすいように設計されているストーブでもあります。ポール氏もお客様と一緒に楽しみながら時間を過ごす事が出来ました。







外では丸太切り大会、及び丸太の目方あてクイズも同時に開催され子供から大人まで楽しめました。







あと通常よりお得な薪ストーブグッズも販売してたくさんの商品をお買い上げ頂きました。







その横では薪ストーブを使ってのピザ作り。








当店の看板メニューであるピザ。その材料を利用して実際薪ストーブを使ったピザ作り。



出来上がったピザはお客様に試食していただきましたがかなり好評でした。







イベントが終了して自分とポールでイベントの成功及び今後の成功を祈っての硬い握手!!






本日の北国新聞にも掲載されました。



今回の薪ストーブを使ってのイベント。薪ストーブはやはりスローライフからくる心の余裕とそのゆっくりした時間を温かみと料理で過ごす究極の贅沢!!


お客様も笑顔で時間を過ごされて非常に大成功のイベントでした。


このようなお客様の笑顔の見れるお店作りを目指して頑張っていきたいと思います♪



『 ポールキャスナー氏と一緒に薪ストーブを楽しもう♪ 』

2010年11月05日 | もく遊りん
今週の11月7日(日)当店にて『 ポールキャスナー氏と一緒に薪ストーブを楽しもう 』という薪ストーブのイベントを開催します。



ポールキャスナー氏とはファイヤーサイド㈱代表取締役であり薪ストーブの普及に努めるために全国でイベントを開催している知るほとぞ知る薪ストーブ界ではカリスマ的存在の方である。




当日はちびっ子薪割り大会、丸太目方クイズ、薪ストーブクッキング&試食会、薪ストーブ、アクセサリー特売会などイベントが盛りだくさん!!


AM10:30~AM11:30、PM1:30~PM2:30の間、ポールキャスナー氏の講演会も開催されます(要予約)。



当日の参加料は無料です。



是非遊びに来てください♪



詳しくはもく遊りんホームページまで







もく遊りんのお買い得商品!!

2010年11月02日 | もく遊りん
本日はもく遊りんのお買い得商品をご紹介します。


当店では木材をはじめ食材にも地産地消を目指して頑張っております♪


その中でもその日採れたての地元の野菜なども販売しております!!







先日は白菜、水菜、大根、金時菜、ねぎなどの商品をおいてありましたが基本的に130円均一。


最近野菜の値段が高騰していて見る人がみればわかると思いますがスーパーでは絶対に買えないお値段の商品も多数あります。


納入してもらっている地元の方々にお話を聞くと『 本当はこんな値段では入らないのですがいつもお世話になっているので・・・。』とありがたいお言葉を頂きました!!



このように地元の方々にも支えていただいているもく遊りん・・・。



また違った意味でお得ですので是非ご来店の際はそのような目で見てやってください!!




P.S:最近のうちの娘の様子です♪





少し前まではあまり泣かなかったのですが最近は大きな声で鳴くようになりました♪


けど相変わらず寝てばっかりの愛娘でした♪