goo blog サービス終了のお知らせ 

部ログ

部員数名によるリレー日記です..._〆(゜▽゜*)

Σ(・ω・`;)

2006-04-13 20:36:39 | carotin

 今日は実習が予想以上にのびて、終わったら8時前。。6時までには終わるって聞いてたのに・・・。・゜・(ノД`)ヽ( ̄ω ̄ )。この分だと、明日部活いけるかどうかわかりません。。(-_-)ハァ

 名人戦は、森内さんが先勝したようですね。将棋の内容は知りませんが、ぜひとも谷川さんに名人に返り咲いてもらいたいので、少し残念。香川でやるときはぜひ応援に行きたいですが、実習抜けれないかも…

 話変わって、掲示板の方に競馬の話題がよく出ていますが、僕は競馬はしないので興味なしでしたけど・・・。最近車でよくラジオを聞くようになり、ちょうど日曜バイトに行くとき競馬してるんですよねぇ。聞いてると割と面白いですね。まぁ性格的に、賭けようとまでは思わないでしょう。ちなみに夜は野球見てたり聞いてたりしますが、今年は巨人が強そうですねぇ。まぁ僕はヤクルトにがんばってほしいんですけど。パリーグも面白そうですし、野球人気も回復しますかねぇ。将棋も…。・・・

2006-04-12 18:19:28 | carotin

 本日とあるチェックで、「ストレスたまってデンジャラス」との判定を受けたC君です。うーん・・・そうなのかな?

 今日は(も)なんとこんな時間に授業が終わってしまいました!もうあと3時間くらいは覚悟していたので驚き^^人間らしい生活は取り戻せたようです。まぁ来週もそうなるとはとても思えませんが・・・

 昨日今日と名人戦やってますね。今朝Yahooニュースに出てましたが、名人戦の主催が毎日から朝日に変わる?という話が出ているそうです。まぁ毎日が今やっている名人戦と、朝日がやっている朝日オープンを比べたら、絶対朝日の方がファンのことを考えている感じはしますねぇ。ネットでの速報とか・・・他はどうでもいいですけど。ま、どちらに転ぶにせよ、これを機会にサービスが良くなればうれしいですね。

(;´Д`)スバラスィ ...

2006-04-08 23:29:15 | carotin
 部活とバイトの疲れでネムネムの森へ旅立てそうなC君です。

 今日で今年は積極策を取ったつもりの勧誘活動も休息(無論まだまだ新入部員募集中です)。で、新入部員の数は僕が考えていた最低ラインよりは↑まぁ決して多いとはいえませんが、この時期でこの数は満足すべきでしょう。まぁ勧誘活動とは全く無縁に入部してくれたわけですが。。勧誘活動はやっぱり別にいらんのかな…

 やっぱり新しく部員が増えると、皆さんさしますねぇ。今日はお忙しい中、讃岐和尚さんにも来ていただき、ほんとよかったです。おもしろかったですし^^部の雰囲気もなかなかいい感じになってきたので、あとは体調不良から回復してくれればいいんですけどね・・・。

 今日は警備やらビラくばりやらごみすてやら、新入生への指導?やら、皆さんいろいろお疲れ様でした。また春に向けて、がんばっていきましょ~。新入生のみんなもね。

(・∀・)ほう

2006-04-06 22:23:57 | carotin

 今日も部へ行きましたが、新入部員には会えず。でも僕がバイトで帰ったあと、何人か来てくれたようで。はっぴー^^意外と早く1年生がくる雰囲気ですね。勧誘効果か(´~`;)イヤーマッタク

 何局か指しましたが、すんでますゎ。。(*゜ω゜*)スンスンスン 終盤ポカするし、中盤もポカするし、何やってるんだか…。詰将棋でも解いて頭を冷やしてきます。。

 最近この日記、不定期に誰でも書く形式になってますが、ニャンコとかも書いてくださいよ~。新入生入って落ち着いたらまた曜日でも決めますかねぇ・・・

・・・M?

2006-04-06 00:50:22 | carotin

 今日は入学式と飲み会でした。飲み会の話は関係ないんで(つ´∀`)つオイトイテ。

 昼間に学校行って、Fと共に狙いを定めてビラ配り。そして部室にて新入生待ち・・・流石に説明サボってくるツワモノはいませんでした。。ていうか部員もほとんどいませんでしたΣ(・ε・;) 。まぁニャンコはしょうがないですけど。明日はさらにお寒い状況のようなので…はぃ、行きます。。

 せっかく部活行っているので、やっぱり新入生に来てもらいたいですねぇ。せめて順位戦くらい消化したいですねぇ・・・。今日の順位戦開幕戦は…(-_-)でした。ここ数日、なぜかあからさまに弱くなってるので、せめて麒麟のころくらいの調子は取り戻したいです。皆さん、鍛えてください。・゜・(ノ∀`)・゜・。

のまのまいぇい

2006-04-04 16:54:57 | carotin

 リラックマーなC君です。昨日はひさーしぶりに飲み会でした。とはいってもほとんど飲んでませんが。。

 ようやく初めてボーリングに行ったわけですが、なんといきなりストライク!・・・ビギナーズラックってあるもんですねぇ。まぁその後順調に崩れ、1ゲーム目60、2ゲーム目84(かな?)てな感じで。。最後になってやっとまぁまぁのところに投げれるようになりましたが、難しいですね。。筋肉無いから、軽いやつでも重いですし(-_-)

 で、その後はこれ↓

今度の人生はケタ違い!
プレイヤーはまず「名も無き企業」の経営者として、 10億円の資金を持ってゲームをスタートします。
友好的か?敵対的か?M&Aでオーナーになったら、企業価値を高めて敵対的買収から守り抜け!
真の巨大コンツェルンの総帥は誰だ!
リアリティのあるゲーム作りの為、株式会社ライブドア堀江社長を始めとする
「人生ゲームM&A制作委員会」にご協力頂きました。

在庫わずか タカラ出荷自粛!
人生ゲームM&A ホリエモン監修


・・・やるねぇ。ホワイトナイトとかもありますし、なかなかおもしろい。みつけたらぜひお買いください^^


 そんな横では桃鉄。こっちでは最低10億円単位の話が飛び交っているので、桃鉄やってると( ゜Д゜)ハァ?って感じ。。自動車企業も普通に買収してますし。。

 その後僕も桃鉄に参加。久しぶりにやりましたが、昔よりかなりバージョンUPしてますねえ。まぁPS2の力を完全に持て余したゲームですが。で、やめたころには、いつのまにやら空が明るい…。…


 明日は入学式ですね。部活に行きましょ~。僕も行きますが、明日もまた飲み会。¥(・ω・;)オカネナイヨ。骨飲み~♪

ハィッ

2006-04-01 00:15:48 | carotin

 はい、今日も一人であなごを聞くC君です。今日は久しぶりにネラーをハケーン━━━━ヽ(・∀・;)ノ━━━━!!!!して戸惑い気味でした。もう17年度も終わりましたか。早いもんですねぇ。あーなーごーごー!とか言ってる場合じゃないですねぇ。


 「人の数だけくしゃみがある」。どこかで聞いたセリフですよね、キリンへ行った皆さん Σ(´Д`lll)。今日探偵ナイトスクープ見てたら、まさにその依頼がありました。依頼人はまさか彼か?と思いましたが、流石にそれはありませんでしたが。・・・この番組見て、ビデオ撮りたいとでも思ったんでしょうかねぇ。世の中変わった人は多いもんです。でも番組でやってると、そんなに怪しい雰囲気はなかったです。人の問題か。 

 ではでは、もやすみノシ

雨降りでも平気 虹になるよ♪

2006-03-28 23:11:40 | carotin

 今日もバイト日和なC君です。(ノ´∀`*)

 今日は2件行った後、今度行く予定のかてきょ先の下見。当日迷わないため(´ω`;)。結構距離ありますが、高速使うとすぐでした。今まで高速なんて自動車学校と秋の中四でしか乗ったことなかったのですが、便利ですねぇ。高い高いと思ってましたが、1区間の5キロくらいならそうでもなかったです。でも高速より一般道のほうがスピード出てたりして(・∀・)ニヤニヤ

 こうして全盛期並にバイト増やしたため現在状態。でも将棋のやる気は現在トランス状態なので24で指しました。が、途中邪魔が入って集中力プツーン。感覚だけでの早指しになってしまいもちろん負け-。(-_-) やっぱり気持ちの入らない将棋は勝負になりませんねぇ。。

 

帰還

2006-03-27 02:59:36 | carotin

 キリン疲れた…のか。。っていう感じのC君です。はぃ。

 キリンの結果はUPした通り。個人的には、団体戦で勝ち越し・個人戦予選突破・大学生に勝つ、という去年できなかった目標はすべて達成。モチベーションが低かった割にはぼちぼちの戦跡でした。もう一息の結果がほしいところでしたが。


 特に団体、ひどかったのは最後の2戦で、高槻戦では勝勢の将棋を考えすぎて悪くしたあげく、時間もなくなって負けるという最悪の展開でチームも2-3。戦犯。
 最終局は勝ったものの、集中力が完全に切れてました。劣勢で粘る気が起きず、自らさらに悪くなる変化に飛び込み、はめてで逆転勝ち。相手の棋力と指し手の流れを見て、はまってくれると見込んでやったわけですが、受けられると敗勢になる変化でした。わかっていながらそれにわざわざ飛び込むとは・・・後味悪い勝ち方をしてしまいました。中四ではやりません。


 個人戦、予選はなんということなく連勝。本戦はシードで・・・初戦にあの高橋淳にあたる感じで気分は指導対局モードに。ですが、彼は初戦で高校生に負け、その高校生が初戦の相手に。高橋淳に勝つくらいだからかなり強いんでしょうが、気分的には指しやすかったです。相手陣に攻め駒が行くこともなく完敗しましたが。一番の得意形になり、もしや、と思っていただけに軽くショックでしたが、勉強になりました。課題局面発生。

 その1局ですが、大差で粘る価値もない終盤戦、相手が長考しだしたので何かあるのかと思ったら、飛車角捨ててピッタリ必死かけられました。当然といえば当然でしょうが、大差で何指しても勝つ局面でも厳しく決めるんですね。中四でやるのは怖くてできそうにないですが(´ヘ`;)、こういうところを見習いたいなと思った1局でした。負けても気分悪くない。よくもないですけど;


 で、見事団体では6位に輝いた(・ε・;) とるしえさん、無事帰還されたそうで。めでたしめでたし?また、強豪が消えていく中、中四勢は2日目には残れなかった様子。うーん。全国になると、大学生以外に中高生でも強いのいますし…厳しいですねぇ。。

モスカウ モスカウ♪

2006-03-20 00:30:41 | carotin
 
 とうとう帰国。終わってみると短かった1週間でした。。

 帰国便は夜飛ぶ便。夜景がちらほら見えてましたが、ひときわきれいな夜景が。モスクワだったようです。(*´д`*)ハァ

 帰国も意外すぎるほどすんなり。こんなのでいいのでしょうか。密輸し放題な感じさえしますねぇ

 帰国は家に着くまで合計25時間くらいかかったのかな?かなーりの時間うつらうつらしてました。今は元気いっぱい

 しばらくいない間にWBCとかなんかいろいろなってるようですが、もうすぐキリン。ヨーロッパじこみのエトワールの陣で…はぃ。。