今年初の水槽画像はウシヨシの画像です。
新年早々からウシヨシの話題を聞く機会があったので、僕も撮影してみました。

石の上にたたずんでいます。
わが家のウシヨシには個体を明確に識別できるほどの個体差がありません。
なので、皆同じ「コウシ」というニックネームで呼んでいます。
この画像はナンヨウ水槽の個体です。
同居のナンヨウボウズハゼやアカボンくんにケンカを売る事は皆無です。
ただ、ナンヨウ水槽にはウシヨシが2匹居て、こいつらはそれなりにケンカしています。

こちらは、90センチ水槽(ワイド)のコウシちゃんです。
この水槽には唯一の♀のウシヨシが居るせいか、この個体は同居のカワヨシやヒラヨシにしょっちゅうケンカを売っています。
それなりに反撃も食らっているようですが・・・・
僕は、ウシヨシよりもビワヨシのほうに関心がありました。
遠征に行ったのもビワヨシ探索のほうが先だったんです。
でも、連れて来てみるとウシヨシは想像していたよりもずっと可愛いヨシノボリでした。
末永く元気で居てもらいたいものです。
ビワヨシといえば、初めて連れて帰ったビワヨシはあまりにも短命でした。
今年はビワヨシも見に行きたい気がしています。
まぁ、諸々あるので・・・実現できるかどうかは解りませんが。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブログ王

ブログセンター
新年早々からウシヨシの話題を聞く機会があったので、僕も撮影してみました。

石の上にたたずんでいます。
わが家のウシヨシには個体を明確に識別できるほどの個体差がありません。
なので、皆同じ「コウシ」というニックネームで呼んでいます。
この画像はナンヨウ水槽の個体です。
同居のナンヨウボウズハゼやアカボンくんにケンカを売る事は皆無です。
ただ、ナンヨウ水槽にはウシヨシが2匹居て、こいつらはそれなりにケンカしています。

こちらは、90センチ水槽(ワイド)のコウシちゃんです。
この水槽には唯一の♀のウシヨシが居るせいか、この個体は同居のカワヨシやヒラヨシにしょっちゅうケンカを売っています。
それなりに反撃も食らっているようですが・・・・
僕は、ウシヨシよりもビワヨシのほうに関心がありました。
遠征に行ったのもビワヨシ探索のほうが先だったんです。
でも、連れて来てみるとウシヨシは想像していたよりもずっと可愛いヨシノボリでした。
末永く元気で居てもらいたいものです。
ビワヨシといえば、初めて連れて帰ったビワヨシはあまりにも短命でした。
今年はビワヨシも見に行きたい気がしています。
まぁ、諸々あるので・・・実現できるかどうかは解りませんが。
<ブログランキング>
ポチッとな!でお願いします。

にほんブログ村
お時間のある方は、以下にもポチッとお願いします。

人気ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブログ王

ブログセンター
ムツゴロウ飼ってましたけど、それのごっつい顔ですね!
こんにちは、コメントありがとうございます。
アップで撮るとごっついかもしれませんね。
実態は小さなお魚ですよ。
可愛いもんです。