goo blog サービス終了のお知らせ 

「 カブクラブ 」 の 「 かぶろぐ 」

わんわん奮闘記♪ブリーディング&ドッグショーなどをはじめ、日常などを紹介しようかなときまぐれに始めてみました・・・管理人

お台場合衆国2010 プラス ホテル グランパシフィック LE DAIBA

2010-08-13 | ホテル&旅館
梅雨明け早々、東京行ってきました。

予想をはるかに超える暑さ  

東京について、まずは 「 新宿の伊勢丹 」へ直行。

ファミリー犬舎の  なっつんと合流。


とは言っても・・・

お届けものがあったのを渡すだけで超短時間でバイバイ・・・


伊勢丹でお買い物を済ませて、次は 「 靖国神宮 」へ移動。




「 みたままつり 」も終わったばかりで静かな神宮。




「 遊就館 」も行くつもりだったけど今回も相棒の甥っ子「らいぼん」は

怖くていやだと・・・あらそう、ってことでお茶をするだけで・・・




今回のホテルは「 ホテル グランパシフィック LE DAIBA 

今日はラグジュアリーツインのお部屋でまず2泊。

予約は 楽天 でしたんだけど、2連泊しか予約できなくって、3泊目は OZ で予約。

ようするに2日は空いてたけど3日目は同じプランでの空き部屋なし。

おかげでお部屋もチェンジするわけなんだけど、お荷物まとめておけば

勝手に移動してくれるから、まっいいか。ってな感じ。

3泊目は「 レモーネ 」のプランでリプトンレモーネ2本おまけつき。




お台場合衆国から見たホテル。

なんといっても、近いから楽チンなんだよね~




で、到着してチェックインしてホテル内のレストランへ。

アルコールは我慢して、アップルタイザー。




ロビーカフェ「ル・ブーケ」でディナーブッフェ。

なかなかおいしいんですよぉ~。




最初の2泊のお部屋からは「 お台場合衆国 オダイバランド 」が

良く見えます。らいぼんのテンションが上がります。




手前は首都高速といつもの風景。




2日目の夕食は、ルームサービス にしました。

らいぼんと仲良くハンバーグ。




・・・とクラブハウストースト。ん???余分???




テーブルちっさいし~。

ん・・・正直な感想は個々だけの話・・・

日航東京ホテルのルームサービスの方が断然うまい。

内緒だけどね・・・




2日目の朝もいい天気。激暑っ 

ホテル30Fで朝ごはん。景色は抜群。

大人同士なら夜のバーがいいよねぇ~




遠くにうっすら見えるのがスカイツリー・・・

朝もやでいまいち見えない。




ダイニング&バー「スターロード」モーニングブッフェはここ。

モーニングはまぁまぁ美味しいです。

横浜あたりのホテルには及ばないんだけど・・・これも内緒。




2人席で窓向きに並んで食べる感じの席。

いい空間ですよぉ。




2日目は、和食メインで食べました。




3泊目のお部屋からの景色です。

階数は上のほうなので景色は抜群。日航東京ホテル裏側丸見え。

グランパシフィックは階数低いと景色はど~んと日航東京になっちゃうので・・・

デラックスルームだったんだけど、今回みたく「東京タワー展望」でないと見えない。

それがグランパシフィックの残念なところ・・・




フジテレビの側面。

フジテレビランドがみえました。




はちたまの中のイベント。ヘキサゴンのDSブース。




サザエさん家系図・・・ふむふむ。




フジテレビ大階段の下のブース。FIT’Sのブース。

踊ってアイスもらえます。そしてネットに出ちゃいます。




まねきねこダック~暑いのに大変だ。




オダイバランドの スタジアム。

湘南乃風やスキマスイッチみましたよ~。




「 踊る大捜査線 」のセットがあります。

らいぼん、青島くん気分???なりきり。




「 ドラゴンアイス 」好きなんですよ~~~




旗がいっぱいあります。




「 しゅっとした金のオブジェ 」の先ランド・・・去年までは

この先が、めちゃイケブースだったんですが、今年はここからオダイバランドに

なってました。めちゃイケアウトレットはずっと奥。




コカコーラのブース。グビグビ飲みましたよ、暑かったんで。




チケットブースが今回は船の科学館の駐車場の方からも入れるように

なってました。




お化け屋敷???モンスターハウスになっています。

はねるのとびらのブースです。




やや嵐・・・なやや系メニューいっぱいです。




うまく作れるものですね~可愛い。

内容はネタばれすぎるからまだ書かないでおくね。




「 しりたしキャバクラ 」




「 ダイタイソー 」と「 回転すし 」




「 ワンピース 」のブースは展示がいっぱい。

私、ワンピース見てないからわかんないけど、らいぼんはニコニコ。

実物大からフィギュアまで結構みどころあります。




「 すぽると 」のブースでは投球計測やバッティングできます。

ホームランが打てれば、ビーチサンダルGETなんですが・・・残念




ゆりかもめの船の科学館駅。

いつもここに車とめて移動します。




次は、めちゃイケアウトレットのこと書いちゃいますね。

しばらく、 ブログではないかもしれないので

 狙いの方は、軽くスルーしちゃってくださいよ。





あいちゃん、無事に帰宅しました。

ついでといってはなんですが、歯石取りも済ませました。

あいちゃんは足腰の負担軽減のため、しばらくダイエット作戦です。

・・・かわいそうに。

食いしん坊なあいちゃんなので、量は減らさず内容で調整です。


エクシブ京都 八瀬離宮でお泊りです♪

2010-06-10 | ホテル&旅館
 京都編続きです。


1日、 みっぽりんと、ふ~~らふらした後
午後8時にホテルに到着。

私の両親や旦那さまたちはとっくに到着でホテルでディナーして
ご機嫌なところです。

子供チームはまだ到着していなかったです。


今日のホテルは 「 リゾートトラスト エクシブ京都 八瀬離宮 」 です。


京都でも上のほうというか、国際会館のほうにあります。

街から少し離れた静かなところです。

ホテルエクシブの中でも、ここはとてもいい感じです。
新しいって感じで綺麗です。
少し迷子になりそうな迷路型ですけど。

ラウンジで子供チームを待ちます。

やっとみんなで合流して、スパへ。


↓ お部屋は暖炉がある部屋から、さまざまなパターンがあります。
どの部屋もシックなトーンです。




↓ 1日目はくっついていたベット。

なぜか2日目は離れていました。なんでだろう???




↓ ガラスでシンプル。




↓ どこのエクシブでも同じアメニティー。




↓ これも同じ。




↓ 私たちの部屋は2人なのでこじんまりとしたお風呂。




↓ 朝食はブュッフェ。

トマトはめちゃくちゃ美味しかったのと、会場がとても広く
メニューも豊富なんだけど、味はいまいち???なんで???




↓ こんなにいい感じなのにぃ・・・残念じゃんっ。




↓ 2日目は、清水寺とか行ってました。(これは次のブログで書くね)

帰宅が少し遅れてしまいましたが、予約していたディナーをみんなで食べます。

ホテル内のレストラン 「 中国料理 翠陽 」

これがかなり、とっても、すごく美味しかったよ。


↓ (前菜)ジュニアメニュー




↓ 大人のメニューは 「 鳳 凰  ― Houou ― 」

料金10,500円   提供期間 2010年4月8日(木)~ 

 
↓ (上品に一口サイズで楽しめる中国料理の伝統的な前菜)




↓ (宮城県気仙沼産ふかひれの煮込み深みのある蟹黄ソースで)




↓ (じっくり煮込んだ醤油ベースのフカヒレスープ)ジュニアメニュー




↓ (ぷりぷり海老の辛さひかえめチリソース)ジュニアメニュー




↓ (ジューシーな焼売ふんわり中国風オムレツ)ジュニアメニュー




↓ ジュニアメニュー表まであります。




↓ (さくさくエビフライと春巻き)ジュニアメニュー




↓ (手長海老の旨みを楽しめる二種類の炒め)




↓ (和牛ロース肉のスモールステーキ相性の良いスパイシーソース)




↓ お茶・・・なんのお茶だっけ???




↓ (五目焼き飯)ジュニアメニュー




↓ (海鮮入り中国おこげ)




↓ (香港スイーツ盛り合わせ)





スパは、露天ありのまぁまぁ広いお風呂です。
人数制限をフロントでしているので、待たなきゃいけないんだけど
中が混みこみってこともないから、まぁいいか・・・って感じ。

そういえば、朝起きてカーテン開けてぼ~~~~っとしていたら、 が来たよ。

団体さんで30匹くらい。

お部屋が1階だったから、間近で。
山の方から降りてきたんだろうね。
子供や大人の  がいっぱいだったよ。

今の時期は蛍が敷地内に飛んでるみたいだよ。

今回はここのホテルで2泊しました。
また来たいホテルでした。






ディズニーアンバサダーホテルにお泊り。

2010-05-30 | ホテル&旅館
さぁて・・・

地道にいまさらながら、春のお話をUPしていってる訳なんだけど・・・

今回は、 「 アンバサダーホテル 」です。

いつもは、お台場の方に泊まってディズニーに
行ってた訳なんですが、今回はディズニーも2DAYというわけで
バケーションパックを使って行きました。



ドッグショーをお昼まで見た後、
 ディズニーに向けて移動開始です 

↓  10th アニバーサリーなわけで・・・



↓ エレベーター外側



↓ エレベーター内側

お部屋のルームキーはカードタイプなんだけど、1枚1枚名前が入っていて
子供の分も1人1枚ありました。なんだか、嬉しいね。



↓ アップグレードしてくれたので、アンバサダーフロア スーペリアルーム。
2部屋お願いしてたんですが、通路をはさんで向かい合わせのお部屋でした。
窓からの景色も違って隣同士より向かい合わせのお部屋でいい感じ。



↓ お部屋はこんな感じ。広さはまぁまぁ。



↓ どこもかしこもミッキー1色



↓ お風呂場の洗面台はこんな感じ。



↓ アメニティーも期間ごとにデザインが違うのね。
持って帰れるように、これとは別に人数分全部くれました。
 すごい・・・。



↓ お風呂。子供たちでも入りやすい普通な感じ。



↓ 空気清浄機あり。



↓ 窓から見える景色・・・1部屋目。



↓ 窓から見える景色・・・2部屋目。



↓ 花 HANA での朝食。

混み合ってることもなく、静かにのんびり食事できました。
朝は和食がお勧めかも。

大人メニュー(あさがお)普通のご飯とおかゆが選べます。



↓ 子供メニュー(お子様朝定食)お皿もミッキーでした。



↓ ディズニーリゾートクルーザー

これで楽々移動です。ランドにもシーにも直行で往復しています。



↓ 車中もミッキーです。可愛い 



とにかくミッキーなアンバサダーホテル。
子供向けで過ごしやすいですね。