goo blog サービス終了のお知らせ 

★ かびばぁのチョットいっぷく ★

HP作成は面倒なので取り合えず始めたブログ

ポケモン「高速孵化」コード(ファイアレッド・リーフグリーン用)

2006-08-26 20:51:16 | 改造コード
既存の「高速孵化」コード(RAMコード)では「ダメタマゴ」になりやすいと言うことなので、ROMコード版を作成することにしました。
実際に自分で試してみて、既存のRAMコードだと確かにタイミングが悪いと「育て屋」に預けてあったポケモンが「ダメタマゴ」になってしまうんですね。
ん~、なかなかRAM固定コード必須のコードは扱いが難しいです。
今回試していて、RAMコード版は正直面倒だなぁ~と思いました。
自分ではあまり使わないコードですが、やはり有った方が便利ですね。
早速、たかさんさん作成のエメラルド用の「高速孵化」コード(ROMコード)を参考にして、サーチしてみました。
サーチ方法は「育てやからタマゴ必ずもらえる」コードの時と同じです。
既存のRAMコード版「高速孵化」コードのアドレスにブレイクポイントを仕掛けると、すぐにブレイクします。
ブレイクしたところを「dt」コマンドで表示させると、目的のアドレスはすぐに見つかったので「eh」コマンドで該当アドレスの値を書き換えてみました。
少し歩くと(20歩ぐらい)「おや…?」となってタマゴが孵ります。
何度か試してみましたが、確実にタマゴが孵化するので該当アドレスに間違いないようですね。
しかし、PAR使用ではROMコードは併用できないので、ROMコード版の「タマゴ必ずもらえる」コードと一緒に使用できないのは残念ですが……。
ROMコードはアドレス変動の影響を受けないので、預けてあるポケモンが「ダメタマゴ」と言うことは多分無いでしょう。
タマゴをもらったら、すぐに「高速孵化」コードを使わずに、自分の好きな場所で孵化させてみるのも、あんがい面白いかも知れませんね。

「高速孵化」コード(ファイアレッド・リーフグリーン用)

ファイアレッド・リーフグリーン(前期版)
3B4DF134 CAB5CA59

ファイアレッド(後期版)
EDA0D1CF 28690FD5

後期ROM用のマスターコードは「たかさん」さんのサイトの「ファイアレッド/リーフグリーン、初期ROMプログラムと後期ROMプログラムについて」のところに記載されています。

※ ROMコードですのでPARの場合は、他のROMコードとの併用は出来ません。
このコードはRAMアドレス固定コードは必要ありませんので、お間違い無きように。
ちなみに、RAMアドレス固定コードはROMコードです。

実機で確認済みですが、コード使用は自己責任でお願いします。
無断転載しないで下さい。お願いします。


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コードお疲れ様^-^ (彩菜)
2006-08-27 16:40:27
このコードがあると前のコードとセットなのでいいですね。最近RSばっかりでFRLGしてない>_<

VBAでこのコード試してみます。
返信する
Unknown (kabiva)
2006-08-27 18:41:41
彩菜さん、こんばんは~



ファイア・リーフの既存の「育てや」関連コードは、本当に「ダメタマゴ」になりやすいんですね。

自分では、あまり使わないコードなので、どうしようか迷っていたんですが……。

既存のコード試して見たら、凄く使い難かったので急きょ作成することにしました。

実はルビ・サファ用のROMコード版も作成してあるんですが……。

RAM変動しているわけではないので、必要ないでしょうね。



今、DS用アクションリプレイのコード覚えるので、四苦八苦してるんで、そっちの方が大変です。(英語が……)

せめて、自分でサーチしたコードぐらい、何とかDS用アクションリプレイで使えるようにしたいですからね。
返信する
こんにちは~ (彩菜)
2006-08-28 11:45:38
そうですか大変ですね

RSは雑誌のコードで充分できますよ^^

なぜかミュウやデオキシスのようなものまで

メタモンと預ければ出来ます。

何も預けないで使ってみたらフシギダネができましたよ^^:

DSは大変そうですね海外版しかまだ出てないみたいで
返信する
はじめまして (Gahaku)
2006-08-28 20:41:25
はじめましてGahakuと申します。

いつも参考にさせていただいています。

最近プログラムの仕組みがわかってきた新参者ですがよろしくお願いいたします。
返信する
色違い (野球マスク)
2007-03-27 17:59:38
はじめまして。とつぜんですが、色違いコードおしえてください。おねがいします。
返信する
Unknown (LUNA)
2007-03-27 20:51:36
野球マスクさん
 はじめまして。

 ここのリンク先にあるたかさんのサイトをお読みになるといいですよ。

 汎用性のあるコードは存在しないことが分かります。
返信する
Unknown (彩菜)
2007-03-30 14:11:22
タマゴを色違いにする方法は
孵化直前に野生のポケモン色違いコードを使用するしかありません。どうしても色違いがいいのならたかさんのツールを使うことですね。
返信する
Unknown (REN)
2007-07-22 19:22:53
あの、初めて来て質問するのも失礼ですが、最近パソコンでポケモンファイアレッドやってて四天王までいってライバルも倒したんですが、普通ならまた再開できるのに全く出来ないんですなんででしょうか。
返信する
Unknown (彩菜)
2007-07-22 19:46:25
回答しようにもどういう器具を使ってプレイをして
どういう現象がおきたのか分からない。
セーブデータに異常が起きたのですか?
返信する
Unknown (REN)
2007-07-23 16:54:04
あぁ、そうですね。えと、器具はよくわかんないんですが、なんか最後にライバルと戦ってなんか製作スタッフとかの名前が出てきて最終的にTHE ENDってでるじゃないですか。で、そこで、また始まるのを待ってたら何の反応もないし、始まりもしないし真っ黒い画面のままでずっとそのままなんです。後、セーブデータには何の異常もないと思います。すいませなんか全然分からない説明で。
返信する

コメントを投稿