【きょうの『和菓子の玉手箱』】実りの秋を・・・『豊穣・幸楽屋』詳しくはblogでね! kyoto-lovers-forum.com #京都 #和菓子の玉手箱 #和菓子 pic.twitter.com/fldWkfv5Ox
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年10月10日 - 23:26
🇳🇱水郷の村『ヒートホールン🚣🍁』 自然保護団体によりあたり一帯の自然や水鳥などが保全され、点在する古い茅葺の家々が手厚く保護されている、オランダ人が住みたい憧れの村の1つです♪ #ヒートホールン #Giethoorn
— ヨーロッパ旅行✈情報部 (@euro_tour) 2018年10月11日 - 06:50
👉… twitter.com/i/web/status/1…
撮影📷️2018.10.7
— げむ (@pic7s) 2018年10月10日 - 13:17
#御霊神社
#上御霊神社
#京都
#そうだ京都行こう
#写真好きな人と繋がりたい
#ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/SYCl11cNnC
【連載のお知らせ】和菓子ライフデザイナー・小倉夢桜執筆の和菓子歳時記【月刊京都版 きょうの『和菓子の玉手箱』】が白川書院さんより更新されました。今回は、秋を代表する花にちなんだ和菓子のご紹介です。… twitter.com/i/web/status/1…
— 京都五感処-京都Loversフォーラム- (@Kyoto_Lovers) 2018年10月11日 - 08:04
フィンランドでは真っ赤なナナカマドの実は加工してお菓子に、苦くてすっぱいのであまり生では食べません。でもお国変われば味覚も違う⁈ リトアニアでは生でも食べるみたい。今夜のデザートにも添えられていました。 pic.twitter.com/KM9h84rJkf
— 北欧旅行フィンツアー (@finntour) 2018年10月11日 - 07:08
無患子(むくろじ) - さんぽっぽ - Yahoo!ブログ blogs.yahoo.co.jp/k76kaka/582364… #ブログ #見沼散策
— 川べえ (@h43ka) 2018年10月11日 - 10:30
本日は晋山式が執り行われました。5年に一度の事なので私も初めてなのですが、平安絵巻の様な僧列が拝見でき感動いたしました。 #仁和寺 pic.twitter.com/4Ttk3zSxVV
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2018年10月11日 - 12:56
遊歩道両脇に、落ち葉がたくさん積もっています。
— 上高地ナショナルパークガイド (@npg_kamikouchi) 2018年10月11日 - 09:47
秋の香りと景色を楽しみながら、散策できますよ♪
しーやん
#kamikouchi_npg
毎日SNS更新中!
ブログ→npg-alps.net
インスタ→… twitter.com/i/web/status/1…
萩の見ごろは過ぎましたが、園内は秋のお花がいろいろな場所で咲いています。#ベニバナシュクシャ や #ダンゴギク も復活して咲いています。「酷暑の中で生命の危機を感じた分が、適温になった今咲いているようです。植物って賢いですね」と庭… twitter.com/i/web/status/1…
— 向島百花園 (@MukoujimaGarden) 2018年10月11日 - 10:11
また「高貴な人の後ろに立てる」という屏風の教科書的な使い方を初めて見ました。 #仁和寺 pic.twitter.com/gtg68unnVU
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2018年10月11日 - 12:58
デンマーク🇩🇰王室は日本🇯🇵の皇室に次いで世界で2番目に古い王室👑
— 駐日デンマーク大使館 (@DanishEmbTokyo) 2018年10月11日 - 12:22
王室のHPは写真がたくさん使われていて、見ているだけで楽しいですよ。王室はFacebookとInstagramもやってます!… twitter.com/i/web/status/1…
剱澤小屋 剱岳周辺の情報:2018年の営業は10月7日で終了しました。山は冬へ向かっています。晴天でも、一般登山者の登山時期は終わりました。周辺小屋もほぼ営業を終了しています。 - 18年10月10日(水)… twitter.com/i/web/status/1…
— ヤマケイオンライン (@YAMAKEI_ONLINE) 2018年10月11日 - 09:53
玄関の花がいけ替わりました。晋山式に合わせた縁起物の万年青です。 #仁和寺 pic.twitter.com/y2JQ2VjPni
— 仁和寺 (@Ninna_ji) 2018年10月11日 - 12:59
#奈良
— 興福寺 梵鐘 ぼんしょう (@Bonsho_bell) 2018年10月10日 - 23:00
法相宗 大本山 #興福寺
10月11日
#中金堂 落慶法要
《結願》
【法華経寿量品講讃法要】
興福寺 厳修
▶ 朝日新聞asahi.com/sp/articles/ph…
「論議台」千年以上続く、僧侶が生涯に一度だけ挑… twitter.com/i/web/status/1…
本場フィンランドのサウナを巡る旅…したい。航空券が当たるキャンペーンも | ROOMIE(ルーミー) roomie.jp/2018/10/459585/
— フィンランド政府観光局 (@visitfinlandjp) 2018年10月11日 - 16:04
【秋の三館 美をめぐる】
— 根津美術館 (@nezumuseum) 2018年10月11日 - 17:21
今年も、三井記念美術館様、五島美術館様との合同キャンペーン行います。深まる秋を古美術の名品でお楽しみください。詳細は各館ホームページの「三館めぐり」バナーから。#根津美術館 pic.twitter.com/8cfYaBcdY1
旭岳ビジターセンター:紅葉は現在、天人峡温泉あたり。旭岳の山頂付近で雪が降り、再び雪化粧に - 18年10月11日(木) yamakei-online.com/mt_info/info_d… pic.twitter.com/KgL3zbKWsU
— ヤマケイオンライン (@YAMAKEI_ONLINE) 2018年10月11日 - 15:08
材木座の 光明寺では10月12日~15日にお十夜(十夜法要)が行われます。13日、14日は施餓鬼会、練行列、稚児礼讃舞などが行われ、境内には多くの露店が出てにぎわいます。お十夜の画像は昨年のものです。鎌倉ガイド協会「市民協働ツイー… twitter.com/i/web/status/1…
— 鎌倉市観光課 (@kamakura_kankou) 2018年10月11日 - 14:02
【#正倉院展】
— 奈良国立博物館 (@narahaku_PR) 2018年10月11日 - 14:10
#第70回正倉院展_主な出陳品
南倉33 白銅剪子 [はくどうのせんし]
(灯明の芯切りばさみ) 1挺
長22.6 重183.6
#奈良国立博物館 #正倉院
narahaku.go.jp/exhibition/201… pic.twitter.com/UCIlkHUv60
二階堂にある瑞泉寺。シュウメイギクが見頃を向かえ、フヨウもまだ楽しめます。開山の夢窓疎石(むそうそせき)が作庭したと伝わる岩盤を削り出した岩の庭は、書院庭園の起源ともなり、国の名勝に指定されています。10月11日撮影。 pic.twitter.com/8jYRNJLCBe
— 鎌倉市観光課 (@kamakura_kankou) 2018年10月11日 - 14:13
巨大こけしの花子さん。ロームシアターにお出ましですよ。(あびる) pic.twitter.com/ZyxFUqOlZV
— 京都ミニツアー「まいまい京都」 (@maimai_kyoto) 2018年10月11日 - 14:52
小原古邨(おはら・こそん)が描く、鳥たちの可愛らしい正面顔(画像はいずれも個人蔵)。原宿の太田記念美術館にて来年2・3月に開催の「小原古邨」展で展示します。なお、次の日曜日、10/14夜8時~、Eテレの「日曜美術館」で古邨特集の再… twitter.com/i/web/status/1…
— 太田記念美術館 (@ukiyoeota) 2018年10月11日 - 13:27
本日10月10日(水)より、当館常設展(本館2階)にて以下の作品を新規展示いたします。
— 国立西洋美術館 (@NMWATokyo) 2018年10月10日 - 09:37
ルカス・クラーナハ(父)
《ホロフェルネスの首を持つユディト》
1530年頃、油彩/板、37.2 x 25 cm
2018年度購入(P. 2… twitter.com/i/web/status/1…
葛飾北斎の「波」の進化
— Podoro (@podoron) 2018年10月9日 - 21:30
1: 33才の時
2: 44歳の時
3: 46歳の時
4: 72歳の時
あの「波」にたどり着くのに40年かかってる。確かにこう見ると「七十以前の絵はクソ。八十で更に進歩し、百歳になれば神の如き技が手に入… twitter.com/i/web/status/1…
⭐泳いでいる人が溺れていると勘違いし救助に向かう象
— 明日の動画 (@ashitanodoga) 2018年10月11日 - 14:40
pic.twitter.com/wlb1BYFfHe
秋の京都といえば紅葉ですね。明るい日差しの中で見る昼間の紅葉ももちろん綺麗ですが、ライトアップされた紅葉はまた別次元の美しさ。闇夜に煌めく紅葉は極上の美しさで私達を魅了します。今回は、京都府内の絶景紅葉ライトアップスポットをご紹介… twitter.com/i/web/status/1…
— KYOTOSIDE (@SideKyoto) 2018年10月11日 - 08:41
恐ろしく速い猫パンチ、俺でなきゃ見逃しちゃうね pic.twitter.com/rxz2b23HpS
— ネコ画像&動画bot (@catweetga) 2018年10月11日 - 11:28
ひゃー! シーレこの絵くるの! 全部で22点もくるの! ぎゃー! わああああああ! あーもうオーストリア行かなきゃ駄目かと思ってたけどオーストリア行く当てなんて微塵もないしもう縁がないのかと思っていたよ。嗚呼アアア嬉しいなああああ… twitter.com/i/web/status/1…
— nemu (@nemuc) 2018年10月11日 - 16:37