goo blog サービス終了のお知らせ 

The Kaigobook ははに読む物語

突然始まった母の介護。元気になった母に読んでもらいたくて。

6/10 金曜日

2022-06-12 12:19:43 | 日記

6:20 起床

7:30 食卓、朝食、お味噌汁、たまご納豆、たくあん

9:30 薬

10:00 トイレ(少し水っぽい下痢)

11:00 訪問看護のAB原さんみえる。体操、(腰フリフリGood!足ふみ50回x2+60回)

12:10 ランチの前にトイレ(おしっこのみ)

12:15 ランチ、トマト+サラダチキン+フレンチトーストWピーナッツバター+ヨーグルト

13:00 カフエオレ

13:45 目薬

14:00~45 I色鍼灸院GHN島さん。本日首から背中、腰、足→立ち上がり。片足立ち。くるぶし付近の凹みが大切、ぐりぐり

14:45 お茶タイム、炭酸レモンコップ1/2,おかき1コ、キウイアイス4口

15:15 ソファーで縦寝

15:45 梅の漬け方を父にレクチャー

18:00 早めに夕食にする相談。おかずの味見をしながらおしゃべり

18:30 夕食、お弁当2/3,長芋とオクラの和え物、新玉スライス、白和え、ブドウマメ煮、ヨーグルト+はとサブレ、薬

19:20 N実ちゃん来訪(妹の親友)お誕生日のプレゼントを届けてくれた♪&W林クリニックのT儀さんより鳩サブレ1枚

そのサブレをママが早速食べて「固くなった、味が落ちた」やや毒舌気味......

20:00 6PAD W&T 歯。H.F,薬

21:00 寝る準備、入院中頭からタオルを被っていた様子を話す

「えーーん」トイレ

21:30 就寝 目薬、右足→ぐーぱー&ぐりぐり

23:35 「おーちゃんおーちゃん」トイレ、なかなか出ず水100CC、中量おしっこ

2:50 ピンポン トイレ、水50CC

何もかも余計なことはやらなきゃ良いのに、今度は父。梅酒を作るらしいよ(ママの話し)。
で、トングを隠してるんだけど、「それがあれば隣の庭に落ちたのを拾えるから出せ‼️」
「余計なことをするな。」
「隣から梅が落ちてくると言われたんやないか‼️アホなやぁ!」
子供でも言わないようなウソ。マジ、怖いわ。

おはよう😃
そんなことしたいなら玄関の掃き掃除や掃除機やトイレ掃除をお願いしたいです。

「テレビで梅酒を漬けるのでも見たんでしょ。」ママが、「焼酎と砂糖を無駄にしただけと思ってほっときなさい」って。

今日は、これから(a)(b)ちゃん11時、ゴッドハンド中島さんが13時45分。

夕べはかなりの水状態の下痢しました。お腹が痛い等はなし。
昼間にポカリをたくさん飲んだからかもとのこと。
今朝はいつもの納豆味噌汁ご飯。で、何だか出そうな…とのことで、念のため紙パンツ履いてます。

 下痢は珍しいね。
お腹痛くないなら良いけど。
トイレでできたのかな?

ママさすがね。
焼酎と砂糖を無駄にしただけって、
父のはるか上行ってるね。
ほんとすごいわ。

小さいことに怒る私たちはまだまだだね。

今日、エビちゃんに相談したら、お腹痛いのでなければ平気とのこと。ランチも少量ながら食べたし、マッサージ後の足踏みで右足だけ上げる片足足踏みバッチリだったしね。

かなちゃんの検診、よく見たら今年の2月までだったの。でも、ダメですって連絡もないし、大丈夫かな。

長寿検診は、W林医院に予約入れます。私が休みで、かなちゃんの検診に被らない日で。
よろしくお願いします。

りョーかいいたしました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。