goo blog サービス終了のお知らせ 

K・Aの部屋

バス釣り釣行日記、ハンドメイドルアー製作日記、日常の出来事などの自己満ブログ

交換

2014-06-07 20:24:17 | 改造

昨日購入したSS SVをチューン

 

ベアリング交換とハンドル交換

 

明日が楽しみ

 

でも若干体調不良

薬飲んで早く寝よう

 


オペ終了

2013-01-22 00:05:56 | 改造

今までチューンしてきたマイキーよりも更に潜行深度を高めたチューンドマイキー完成

 

立木、倒木、レイダウンをかすめて「バク~!」

 

 

ってなったらいいな


ウェイトチューン

2012-11-03 18:46:37 | 改造

飛距離を犠牲にしてアクション重視で重心移動から固定重心チューン

メガバス

ライブXリバイアサン

ライブXリベンジ

ディープX200

ディープX300

ティムコ

マッドペッパーマグナム

エバーグリーン

コンバットクランク480

イマカツ

IK500

 

ライブXリバイアサン、リベンジはベリー後方のウェイトを取っ払ってフロントにオモリを設置

このチューンで思い描いたアクションが出せたら・・・。

あんな場所やこんな場所で使って「ガツーン!」とリアクションバイト!みたいな

使うのが楽しみだ!

      


派手な背中

2012-09-29 23:43:51 | 改造

目で見て楽しみたいから背中に色塗ったりました

チャートバックリアルオイカワ

チャートバックブルーギル

ピンクバックスネークヘッド

の出来上がりです

 

明日が楽しみ


やっぱり

2012-08-29 23:12:49 | 改造

ノーマルの動きに満足しないから結局いじっちゃった

マイキー特有のウネウネ感とローリングアクションをより増幅させるチューン完了

次回はこれで釣ったるべ


結局

2012-04-15 19:02:02 | 改造

リップ曲げチューンの動きに満足出来ず

基盤リップにしちゃいました

スローに引いてもしっかり動いて欲しいんで。

 

右のノーマルリップと比較するとこんな感じ。

ノーマルよりも縦長、幅広、角度を付けてのリップ接着。

 

 


背中

2012-03-01 22:17:41 | 改造

マイキーの背中塗ってみた

スケルトンオイカワ→チャートバックスケルトンオイカワ

マットブラックカープ→スノーバックマットブラックカープ

へ変身!

 

あ~ますます愛着が湧く~


自作フェザーフック

2012-02-27 00:13:35 | 改造

完成間近のポッパーとマイキー用にフェザーフックを自作

 

自分がもっとも信頼を置いてるがまかつトレブルRBでフェザーフックを製作。

 

フェザー特盛り!

羽が多過ぎて動きに支障が出るようだったらその場でカット

これでキスバイトすら掛けるでぇ~

 

マイキーに装着!

亀山ダムのマイキー人口はあまりに多いので少しでも周りと違う物にしたくて。

 

 

PS

Aさん!

やはり良いの釣ってきましたね~

さすがです!

もうフロッグの鬼ですね!


これも

2012-02-05 17:51:50 | 改造

ありかな?

ティンバーフラッシュjrの

 

リップを取っ払って

 

自作基盤リップに交換

ノーマルよりもリップサイズをデカくして角度を付けて接着しているので結構潜ってくれるはず。

 

こいつで「アクション!」って言わせたいな~

 

 


マイキー復活!

2011-12-07 19:24:36 | 改造

先日の釣行でリップ破損したマイキーが基盤リップを搭載して復活!

ついでにスカルシェルマイキーのリップも交換しときました

基盤リップにした事で泳ぎ出しが良くなりスローに引いてもしっかり動いてくれるはず。

 

右マイキーはノーマルリップと同じ形ですが角度をつけて装着しているのでノーマルより若干潜ります。

左マイキーはより深い所を攻めれるように縦長のリップを装着。

1.8メートルぐらいは潜ってくれると想定してます。

リップに受ける抵抗が強すぎて早く巻くと横泳ぎする可能性はありそうですが・・・。

そしたらヤスリで削って調整ですね。