思い出

日常の出来事を書き留める

五日市七福神

2012-01-15 15:14:02 | weblog
  
     徳雲院「寿老人」                       光厳寺「布袋尊」                     玉林寺「福禄寿」

  
     下町地蔵堂「恵比寿天」                    上町地蔵堂「毘沙門天」

 
     正光寺「弁天財」                        大悲願寺「大黒天」       


「武蔵五日市七福神」今年で3年目になります。
正月の1日~3日だけお参りをすると色紙に印を押してもらえます。
1年目は悲願寺~正光~上町~下町~玉林寺と5カ所歩いて回りましたが後の2カ所は
時間がなくて車で回ってしまいました。

そこで今年は7か所、1月2日に一人で気ままに歩いてみました。徳雲院までは主人に送ってもらい
落合の徳雲院(寿老人)から歩き始めそれから近くの「瀬音の湯」に寄って足湯に浸かり一休み、
お正月から「瀬音の湯」は開業しているので温泉に入る人達で賑わっていました。

「瀬音の湯」~十里木~戸倉を歩いていたら急ににわか雨が降ってきて民家の車庫で雨宿り
15分位雨宿りしていたのですが明るくなってきたのでまた歩き出しました。
戸倉=光厳寺(布袋尊)~栄町=玉林寺(福禄寿)~下町=地蔵堂(恵比寿天)~
上町=地蔵堂(毘沙門天)~正光寺(弁天財)~大悲願寺(大黒天)~自宅
約3時間近く掛かってしまいましたがなんとか歩き通すことが出来ました。

歩いていると小学校の校長先生や知っている人達にもあいました。



七福神のプロフィール

弁財天=学問の神様=ヒンドゥー教と仏教の習合
大黒天=豊作の神様=ヒンドゥー教と神道の習合
福禄寿=幸福の神様=道教
布袋尊=開運の神様=仏教
寿老人=長寿の神様=道教
毘沙門天=勝負事の神様=ヒンドゥー教と仏教の習合
恵比寿天=商売繁盛の神様=神道

ワールドワイルドな七福神純粋な日本の神様は恵比寿天だけだそうです。





最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七福神 (トラ子)
2012-04-12 05:27:11
立派な七福神ですよね。
私もお参りしたことがありますが、登り下りがあってなかなか大変でした。
最後に「瀬音の湯」に着くのが、嬉しいですね。
返信する

コメントを投稿