【おはらピアノ教室.ff】~ピアノで笑顔に~

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

レッスン室便り7月号

2022-06-27 06:01:48 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 


***🎹***

 

厳しい暑さが続いています。

(梅雨は…?)

梅雨の走り?という頃はありましたが
梅雨入り宣言後、まだ あまり雨天が無い…

 

この先1週間ほど、厳しい暑さが続くそうです。
体調に気をつけて過ごしましょうね。

 

 

昨日 教室の皆様に “レッスン室便り7月号” を
お送りしました。

レッスンの様子や、音楽クイズ、6月ご入会生徒さんのご紹介
そして レッスン日程のご案内を掲載しています。

ソルフェージュの取り組みについても 記しました。
レッスン中の短い時間ですが、その積み重ねがたいせつです。
夏休み中、集中レッスンも可能ですので、ご希望の方は
お申し込み下さい♪

 

 

 

レッスン中、マスクの着用は引き続きお願いをしておりますが
水分補給は ご遠慮なくどうぞ

感染防止対策.暑さ対策。
並行して取り組んでいます。

 

 

今週のレッスンも 元気にお会いしましょう

 

 

 

 

 

教室HP

Instagram
 
 
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

郷土博物館へ

2022-06-23 11:48:53 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 


***🎹***

 

お散歩の途中、 足立区立郷土博物館 へ。

しょうぶ沼公園の しょうぶ祭りとタイアップした企画が明日まで開催。

歌川豊国三代《堀切菖蒲花盛図》など 7点の浮世絵が展示されていました。

 

社会科見学に訪れていた小学生の皆さん。
職員の方のご説明を熱心に聞き、メモをとっていました

(見学のお邪魔にならない様、皆さんのコースと重ならないペースで 館内を回ってきました)

 

 

浮世絵を初めとする収蔵資料は、HPオープンデータで
閲覧可能です。

もちろん 実際に観ることに勝るものはありませんが
美術品、絵画など素晴らしい作品を
いつでも.ゆっくり.何度でも見ることができるのは
嬉しいです

 

 

1867年のパリ万博をきっかけに、西洋芸術界でブームとなった
ジャポニズム。

 

ドビュッシー、ラヴェルなどの作品にも
大きく反映されています。

 

(ドビュッシーを取り組む生徒ちゃんには、その一連の解説をしています)

 

 

文化,歴史背景は
楽曲の解釈にも深く関わっています。

 

 

 

***

 

レッスンのひとこま♪

 

ブルクミュラー25の練習曲 より 2.アラベスク

仕上げのレッスンだったNちゃん

 

右手、左手 それぞれ登場するこの リズムがポイント!

練習 がんばりました!

 

そして 最後の risoluto(リゾルート) …きっぱりと,決然と

ここも、良く弾けました!!

 

 

25曲の中でも、人気の高いこの曲。
中間部は、左手の練習もしっかりする必要があります。

速いテンポで 軽やかに.

Nちゃん がんばりました

 

 

***

 

中学生の生徒ちゃんから 修学旅行のお土産をいただきました。

 

 

 

「試食して、美味しかったから」と 選んでくれたそうです。

いつも ありがとう

たいせつに ご馳走になります。

 

 

 

限られたお小遣いの中、学校行事のお土産をいただくのは
本当に心苦しく…

楽しかった想い出と一緒に
レッスンに笑顔で来てくれるのが
私にとって何より嬉しいこと。

 

想い出を話してくれる生徒ちゃん達の笑顔。
愛しいです

 

 

 

きょうも 元気にレッスン

待ってますね~~

 

 

 

 

 

教室HP

Instagram
 
 
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

新たなレッスングッズ

2022-06-22 08:22:43 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 


***🎹***

 

 

昨日は蒸し暑い1日でした。。
気温というより、高い湿度が堪えます

 

でも、レッスンが始まると元気いっぱいです
昨日も、生徒の皆さんの輝いた表情。
真剣な表情。
たくさんの 素敵な表情がありました。

 

 

新たに加わったレッスングッズ。

“よくできました” のスタンプです。
しかも モーツァルトさんが褒めてくれる

 

以前から気になっていて
今回 購入しました。

 

生徒ちゃんに、作曲者を当ててもらったり。
届いたばかりの スタンプ。
さっそく 活躍しました

 

 

 

 

 

中学生生徒ちゃんも がんばりました!

学校行事や定期テストなど 忙しいはずですが
ピアノも頑張っていて、とっても明るい表情

 

真摯な姿勢。素晴らしいです

 

 

 

きょうも音楽と共に。
元気にお過ごしください

 

 

 

 

教室HP

Instagram
 
 
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

想像の翼

2022-06-21 08:10:35 | レッスン日記

おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 


 

 

きょうは夏至。

北半球では1年の中で、最も昼の時間が長い日ですね。

本格的な暑さはこれから。
体力をつけ、夏を乗り切りましょうね

 

 

***

 

レッスンの様子♪

 

昨日も、たくさんの笑顔がありました
練習中の曲からイメージを膨らませ、お話やイラストを
描いてきてくれた生徒ちゃんも。

素敵なストーリーでした。

 

 

そのストーリー。Instagramにも アップしました
 
 
 

 

想像の翼を広げ、生徒ちゃんの
自由な世界も広がりました

 

 

 

 

 

 

 

教室HP

Instagram
 
 
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント

父の日

2022-06-20 06:56:30 | 日々のこと

おはらピアノ教室.ff へ お越し下さいまして ありがとうございます

レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています

 

 

 

 

昨日は父の日。
いかがお過ごしでしたか?

 

私は土曜日に実家へ。
父の好きなおかずを作り、届けてきました。

 

 

百合のはっぱの上で
雨がえるが 出迎えてくれました。

 

 

実家に行く時。
父の好きそうなおかず.そして
栄養の摂れるおかずを作って届けていますが
最近 欠かさず作るのは かぼちゃのポタージュ。
とても喜んでくれるので、冷凍ストック分も作っていきます。

 

食欲もあり、元気な表情。
嬉しかったです

 

 

 

***

 

昨日はレッスン休校日。

 

教材を作ったり、来週お送りするお便りを作ったり。
パソコン仕事に集中しました。

 

午後には 息子たちからアップルパイの差し入れ。

 

 

 

 

 

 

お茶の時間にいただきました。

カスタードクリームも りんごも
とってもおいしかったです。

 

 

 

 

蒸し暑い日が増えてきました。
しっかりと食事を摂り
心の栄養に 音楽を

 

今週のレッスンも
元気にお会いしましょう🎹

 

 

 

教室HP

Instagram
 
 
お気軽にお問合せ下さい
 
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】k.melodia@gmail.com
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント