goo blog サービス終了のお知らせ 

足立区大谷田【おはらピアノ教室.ff】

足立区大谷田・東和・東綾瀬・谷中/葛飾区亀有・小菅 /埼玉県八潮市エリア オンラインレッスン実施 

付点のリズム.軽やかに𓂃 𓈒𓏸 ♪

2025-05-16 05:10:10 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

先日の記事リズム感が強くなる方法 のポイントは
裏拍を意識してみましょう♪


さっそく役に立った♪という生徒ちゃん
(ブログを読んで下さっているお母様.ありがとうございます~~♡)


生徒ちゃんは、ブログを読んでくれた朝
実践してから登校したそうです♫

音楽の授業で、歌に合わせて裏拍を叩くという
取り組みが偶然あってバッチリ!良くできたと
話してくれました✧˖°
(生徒ちゃん。もともとリズムをしっかりとれていますが)



きょうは、リズム感を鍛えるNo.2

付点のリズムです


リズム譜にすると



難しそうに見えるかもしれませんが
身近な歌でいうと
「ミッキーマウスマーチ」
「雪」雪やこんこ あられやこんこ
のリズム


レッスンでは
スキップや馬のパッカパッカというリズム.
またはお歌に合わせて練習します

ちなみにスキップができるのは
個人差がありますが4~5歳頃



年齢と共に、音価を理解できる様になりますが
最初は感覚的につかめればOK!

付点のリズムも楽しみながら得意に𓂃 𓈒𓏸 






きょうも音楽と共に♪
リズミカルで
心軽やかな1日をꕤ*.゚



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*

おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com


教室HP

Instagram



 
 







.

クシコスポスト

2025-05-15 05:58:10 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 


春の運動会シーズン


ダンスやリレー、大縄跳び
応援団の練習など…
練習に励む生徒ちゃんも多いです。


気温が上がってきたので
体調に気をつけてがんばってね😊


**


「運動会のBGM」
どんな曲が浮かびますか?


たくさんあると思いますが
「クシコスポスト」も代表的な1曲♪

ドイツの作曲家、ヘルマン・ネッケ(1850-1912)の作品です


生徒ちゃんからも“弾いてみたい”と人気の曲
これは楽譜の一部。
冒頭.そして曲中にオクターヴが
使われています


ですので、取り組むのは
しっかりとオクターヴを
弾けるようになってから.


ご存じのように、速いテンポも
求められます

“運動会の定番曲”ですからね…




オクターヴが届く様になったら
ぜひチャンレンジしてみて下さい♪


弾けたらかっこいぃよ~~👍✧*



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP

Instagram












.

リズム感が良くなる方法♬✧

2025-05-14 05:50:50 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

きょうのテーマは
リズム感をアップさせるには♬✧*



まず…音楽の基本となるのは
メロディ(旋律)・ハーモニー(和音)・リズム(律動)
この3つの要素を『音楽の三要素』と言います。




レッスンで毎回取り組むリズム打ち

メトロノームに合わせて
色々なリズムを叩きます



そのリズムには
表拍と裏拍があります。


たとえば
このリズムの1・2・3・4は表拍
メトロノームと合うところですね



 それに対し 1と 2と…の “” は裏拍です


この裏拍をとれるかどうか.が
リズム感を鍛えることに繋がります


裏拍への意識が薄い.とれない..
それでは、正しくリズムを刻めません

でも裏拍を意識するトレーニングを重ねることで
誰でもとれるようになります✨


今すぐチャレンジ♪
・メトロノームに合わせて先ほどのリズムを叩き
 正しくとれたら、今度は裏拍(の部分)だけ叩いてみる

・好きな曲に合わせて、裏拍で手拍子する


最初はできなくても、だんだんできるようになると思います




そして
音楽のある環境にあるかどうか.
これも大きな鍵を握ります
 
レッスンの時.ピアノの前に向かった時だけで
リズム感.音感が育つのではありません。
暮らしの中に、音楽があり、楽しむ.
幅広いジャンルの音楽に触れることをお勧めします


その中で、音楽に合わせ
リズムを感じてみて下さいね



きょうも音楽と共に♪

リズミカルで
心軽やかなひと時を 𓂃 𓈒𓏸 



*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

教室HP


Instagram





 
 







.

豊かな感性と表現を育みます♪

2025-05-13 05:35:30 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 

先週は「こどもの日」でお休みだった月曜レッスン

2週間ぶり!
連休中の楽しかった想い出を話してくれて
ありがとう✨

ご旅行、映画鑑賞、ピザやティラミスを作ったという
生徒ちゃんも♡


元気な皆さんに会えて嬉しかったです♪


**



「ロング・ロング・アゴー」のレッスンだった生徒ちゃん



練習、がんばってきてくれました♪


1回目は右手も左手も元気いっぱい!



2回目は
生徒ちゃんのピアノに合わせ、
メロディを私が歌いながら~~
表情をつけていきました♪


すると、右手と左手のバランスも良くなり
豊かな表情に✧˖°

レッスンが演奏にすぐ反映できるのは
お家でしっかり練習してくれたからですね

生徒ちゃんがんばりました!!


とっても良い演奏になりました💮





レッスンで豊かな感性と表現を育みます


次の曲も楽しみです♬* ゚




*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*


おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram




 
 







.


初めてのごほうびゲット✨

2025-05-10 06:00:05 | レッスン日記
おはらピアノ教室.ff へ お越しくださいまして ありがとうございます
レッスンのこと.日々の暮らしを綴っています
 
教室詳細はこちら 教室HP
 

***🎹***
 
レッスンのひとこま♪



プレ・ピアノコースからレッスンをスタートした生徒ちゃん

ピアノ教本に進み、合格10曲目✧˖°

初めてのご褒美!!
(私の教室では10曲合格でご褒美ゲットです)

この日を楽しみにしていた生徒ちゃん♪
真剣にご褒美を選ぶ姿、かわいい~ღ 



選んだのはトイストーリーの鉛筆キャップ



どれにしよう…
とっても迷っていた生徒ちゃん。
また10曲合格したらご褒美だからね♪

好きなご褒美.どんどんゲットしてね
( ・ᴗ・ )v


*.。.*゚*.🎹.*゚*.。.*




おはらピアノ教室.ff
【Tel】 090-8045-4807
【Mail】oharapiano.ff@gmail.com

 
教室HP


Instagram

 







.