
一度行ってみたいと言っていた私の母を連れてこのシャクナゲ園まで遠出しました。
明日はお天気が悪いという予報もあって今日にしたのですが。
先月の初め訪れた時はつぼみばかりでグリーン一色だった斜面はなんと色取り取り。
訪れる人達を驚かせていました。「今年は早いね」と皆素敵な笑顔です。
私もしゃくなげは初めての花、とにかく写真をいっぱい撮りまくってきました。



みんな綺麗な写真でこれだけに絞るのも大変でした。
約45種、5800本とあるのでこれからも山の斜面を上から下まで咲き広がって行く事でしょう。
今日は母がいたので駐車場のある上の部分だけ。
次回足腰の強い友人と一緒に花と共に奥の滝を見ながら滝つぼ目指して歩こうと思っています。
県内にお住まいの方、桜の次はぜひここへ!野岳湖の少し手前です。
入り口の大きな木が花いっぱいでお出迎え。これは3月12日の記事にあるあの木ですよ。

私もお陰様でこんなに元気になりました
明日はお天気が悪いという予報もあって今日にしたのですが。
先月の初め訪れた時はつぼみばかりでグリーン一色だった斜面はなんと色取り取り。
訪れる人達を驚かせていました。「今年は早いね」と皆素敵な笑顔です。
私もしゃくなげは初めての花、とにかく写真をいっぱい撮りまくってきました。










みんな綺麗な写真でこれだけに絞るのも大変でした。
約45種、5800本とあるのでこれからも山の斜面を上から下まで咲き広がって行く事でしょう。
今日は母がいたので駐車場のある上の部分だけ。
次回足腰の強い友人と一緒に花と共に奥の滝を見ながら滝つぼ目指して歩こうと思っています。
県内にお住まいの方、桜の次はぜひここへ!野岳湖の少し手前です。
入り口の大きな木が花いっぱいでお出迎え。これは3月12日の記事にあるあの木ですよ。

私もお陰様でこんなに元気になりました

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます